• 締切済み

台所の浄水器とお風呂の水圧について 困っています。

boyz3menの回答

  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.7

さらに追記です。 可能性がまったくないわけではありませんので書いておきます (最悪の可能性を書いておきます=寒冷地と言うことで気になりましたので) 一軒家と言うことで、 先ほどの「エアガミ」にも関連しますが、 水道メーターからの配管と「止水弁」を再度チェックした方が良いと思います。 この大元の「止水栓」のパッキンが悪い可能性もあります。 また、この「止水栓」の軸が曲がってしまって「エアガミ」という可能性もあります (空気が配管に入り込んで圧力が出ないケース) この場合、 「止水栓から漏水のおそれもあります」=家に水が入る手前から、水が漏れているから 水道代が高いというケース

関連するQ&A

  • マンション住まいは浄水器必須?

     私はマンション住まいでしかもお湯は電気温水器で沸かすタイプのものです  ですから、水道から一度マンションの集合タンクに一度貯水されて、その後部屋にある電気温水器に貯水されるわけです    貯水タンクを経由する場合の水道水は要注意みたいな話を聞いたことがあるんですが、我が家のお湯は二度タンクに入っています  この場合はお風呂に使うお湯でも浄水ヘッドみたいのを付けて、水を使う場合でも浄水器をつけるべきでしょうか?

  • 台所の水道の出が悪い。

    マンションに住んでいるのですが水道の出が異常に悪いのです。洗面所やお風呂は いいのですが、台所が浄水器の浄水で水を出すとほんとにチョロチョロしか出ません。浄水器は毎月カートリッジ交換しているので詰まっているわけではありません。(浄水にしなくてもあまり出ない)同じマンションの知人の家はちゃんと出るのでマンション全体が水圧が低いわけではありません。管理人さんに聞いてもそういうクレームはないといいます。なにか水の出をよくする方法はありますか?

  • 2階風呂で水圧が弱いです。

    新築に住み始めて2週間です。 快適に暮らせており、ほぼ言うところなしですが、大きな難点がひとつあります。お風呂を2階に持ってきており、生活動線も理想通りなのですが、思っていた以上にお湯の水圧が弱いのです。電気温水器は高圧式なので、水圧の問題はクリアーできると思っていました。距離が東西に離れている(7m20)のも問題だと思います。 今後冬の寒い時期になると、相当深刻な問題に発展すると思いますので、何か対策があれば教えて頂けますか?

  • 台所の水道の水が止まらない!手洗い場を止めると台所からお湯がジャーッとでる。。

    水道の調子がおかしいんです。 台所のお湯を出すと止まらないし、ドライバーでかなり いじらないととまりません。しかも、 手洗い場とつながっているみたいで(?)、手洗い場のお湯を勢いよくだしてしまうと、止めた瞬間に、台所のお湯がジャーット流れ出るんです。また、止めないとのくりかえし。これでは、水道代がやばいです。 これは自分で手におえる範囲なのでしょうか? 水道やさんに電話してたのむと、症状をきくと最大で二万円かかるといわれました。 もしたのむなら、どこの水道屋さんが一バンいいですか? 京都ならば。。

  • 水圧!

    最近引っ越しをしたのですが、台所、お風呂、トイレすべてにおいて水圧がありません。トイレをいったん流したら。トイレのタンクに水がたまるまで、他の水道の水が出ない訳ではないのですが、ほとんど出ません。築年数が、古いのもあり、5階と言う事で諦めないといけないのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • お風呂のお湯がぬるい

    今のマンションに引越して2年になります。 去年までは熱いお湯がでていたのに、最近お風呂のお湯をためた時に、ぬるいお湯しかでなくなっている事に気付きました。 夏場はぬるいお湯でも大丈夫だったので、いつ頃からそうなったのかは不明です。 ・電気温水器を使っています。 ・洗面所、台所は熱いお湯がでます。(蛇口はお湯と水は別です) ・お風呂は温度調節ができる蛇口です。  Cの方向にまわすと水にかわりますが、Hの方向にまわしても  一定の温度以上のお湯がでません。 なにが原因なのでしょうか? それと、修理にきてもらうといくら位かかるものなのでしょうか? 自分で修理できるものならやりたいのですが・・。 よろしくお願い致します。

  • お風呂の浄水器をつけたらお湯がでない

     先日、お風呂の浄水器をつけたのですが、水圧が弱いせいかお湯がでなくなってしまいました。この浄水器は50度まで大丈夫なのですが、いろいろな設定で試しましたが無理でした。   家はアパートなので湯沸かし器を勝手に変えることもできないので、不動産や、大家さんに言ってお願いしたのですが、面倒臭いのか、お金がかかるのかで一向に動いてくれません。浄水器のレンタル費用のかかっているので費用は折半でもいいと思っています。  湯沸かし器を変えるしかないのでしょうか?どなたか同じ経験をして改善された人はいないでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 台所の水道の出が急に悪くなりました。

     洗面所やお風呂は大丈夫なのですが、台所の水の出が5日ほど前から悪くなりました。水とお湯の2つのコックがあり蛇口が1つのタイプです。10ヶ月前から浄水器をつけています。水圧が低すぎてガス給湯器が反応せず、他のところでお湯を出してからしか台所ではお湯が出てこない状態です。2週間前に、マンションの上のお宅が、排水管の枝管取り替え工事をなさったのですが、関係あるでしょうか?もしかしたら、給水管の枝管も取り替えされたかも知れませんが・・・。賃貸で入居しているのですが、こういう場合、まずどうすればいいのでしょうか?

  • シャワーの水圧について

    10年以上経ったお風呂の給湯器を思い切って変えました。 従来20号が付いて居たのですが、この際24号に奮発したのですが、 シャワーの水圧が逆に下がって弱くなってしまいました。 (従来より明らかに弱い) 給湯器の設置業者は設置後「やや弱い様ですが、水圧の関係なので 給湯器の原因ではありません」と取り合ってくれません。 水道屋さんに来てもらって見てもらうしか無いのでしょうか?

  • お風呂、シャワー用の赤サビ除去のできる浄水器が欲しい

    うちの水道は古くて、赤サビが出る時があります。 台所にはメーカーから浄水器が沢山出ているので付けていますが、 お風呂とシャワーには付けていません。 調べるのですが、塩素除去ばかりで赤水でも対応できるのかわかりません。 良いのがあたっら教えて下さい。 宜しくお願いします。