• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:報告がうまくできないので、困っています。)

上司からの叱責と報告の困難さ

noname#164823の回答

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.3

その上司さんの言われる事が、分かるような気がします。 「急ぎか否か」を聞くのは、命じられた時点で確認すべき事で、 まだ実行もしていない段階で、それを聞くのは、 「今更何を言ってるのか」と思われても仕方ないのでは。 「していない事の言い訳」に聞こえます。 「なら、急ぎと言わなければいつでもいいと思っているのか、 或いは急ぎと言ったら今すぐにでも、持って来られるのか」と イラついたのではないかと思います。 「事実をありのままに」伝える事が先決なのではないでしょうか。 無理難題を言っている訳ではなく、担当者が不在なら、 その通りに「担当者が不在の為、少し遅れますが宜しいでしょうか」 と言えば、怒られなかったのでは。 変に、言い訳がましく取り繕おうとしていませんか? 可能な限りに仕事を実行すべきですが、物理的に できない事は「○○で、遅れます。or 今○○なので、あと何分で できます。」などとその通りに報告した方が怒りを買わないと思います。 過去に例えば、1時に会う約束をしていたとして、1時に 「これから伺いますが宜しいでしょうか。」と電話して来た 人がいました。1時に到着していなければならないのに、 遅れた事をチャラにする為に、工作をしたのです。 これと同じ印象を受けました。 その上司さんは、率直な方で言い訳が大嫌いなのだと 思います。

cassis49618
質問者

お礼

遅い時間に、ご丁寧な回答ありがとうございました。 まさに、ご指摘いただいたとおりの理由で怒られました。 私は先に自分を取り繕うことに重きを置いているようで、このようなミスをよくおかします。いい年をして恥ずかしい限りです。 あるがままの状況を報告できるように頑張ります。

関連するQ&A

  • 誘導的な報告

    新人のため、仕事の先輩に指導を受けています。 私に1日ついて先輩が、今日できたこと、できなかったこと、という報告を毎日上司にするのですが、あきらかにできたことは少なく書き、できなかったことはもれなくかかれ、さらに意図的に上司の指示に背いているというような説明を作り上げて報告しています。 もれなく書かれるのはしょうがない。 ただ、思ってもいない説明を付け足されるのが、許せません。 上司もそれを読んでおこっているようです。 指導者を嫌いになりそうです。 というか、もう嫌いです。 新人のときに厳しくされるのは当たり前、育てていただいてるので、休憩をはぶかれようが、理不尽なことを何を言われようが、教えていただいているのでありがたい、と思っています。いじめられている、とは考えないようにしていますが、その報告書をみて、なんだか切なくなりました。 うちの会社は人を辞めさせることになんの抵抗もないらしく、今までも叩いて叩いて辞めていく人が続いてるみたいです。 どこでもそうなのでしょうか?

  • このようにいう人をどう感じますか!?

    自分の仕事だけをやれという嘱託上司のおばさんと常勤の職員&常勤の上司の指示、どちらがより効率よい判断をしたのか…ことの顛末を詳しく説明をするとこんな感じになります。 ・今日の午後、オフコンで打った書類をチェックが終わったところから順番に後ろの番号がきちんとあるかどうか確認して書類が最後まであがってきたところから順番に出力をし、揃ったところから出力した書類を順番に書いていたが、まだ揃っていないところの書類があり、チェックをしていた人がいたので、チェックした書類が順番に揃うまで出力できなかったため、普段から現場に行っている常勤の男性職員に「○○と○○と○○は揃っていますが、○○と○○がまだそろっていないので何をしたらいいですか!?」ってできることをきいて常勤の上司から揃っているところの書類をばらすように私が指示を受けた ・ところが、嘱託上司のおばさんに「○○は出したの!?」ってきかれ、私は揃っていないところがあるからその部分だけは出していないことを伝えたら、嘱託上司のおばさんが「書類をばらすのは男性に任せればいいのだから、○○を出して自分のことだけやればいい」って言ってきた ↑ ここで私は「はっ!?常勤の上司からの指示でばらしているのにそれはないんじゃない!?」って思ったが、あえて黙って従った。 ・おせおせになるし、翌々日の書類に番号をふるところまでやらないと明日が大変だよ→嘱託上司のおばさんが言ってきた 男性からは「翌日を全て終わらせろ」と以前いわれ、嘱託のおばさんからは「自分のことだけやればいい」と言われた上にグチグチいっていたので、正直どっちを受け入れるのか板挟みです。 この場合、嘱託上司のおばさんと常勤の男性職員&常勤の上司のいっていること、どちらが効率いいのでしょうか!? ちなみに、私は軽度の知的しょうがいがあり、しょうがい者雇用で働いていますが、軽度なので見た目は健常者とかわらず、みんな健常者目線で色々といってきますし、そのたびに「健常者の方がわかりやすく説明や注意、指示をしても、知的しょうがいの方にとって言葉のハードルが高いと感じることもある」って思っています。 私は平ですが、「知的しょうがいがあると使い捨てとか捨て駒程度の扱いしかしてもらえないのかな!?」とさえ思っています。 長文ですみません。

  • 上司が機嫌が悪い時の急ぎの報告・相談について

    急ぎで回答、対応をしないといけないことがあり、上司に相談しました。 5W1Hを踏まえて事情説明をしましたが、何を言ってるか分からない、と1から上司が事情について質問→私が答える という形で把握してもらいました。 あ~、報告の仕方が気をつけてても悪かったんだなぁと反省していたら、その場にいた人たちから『ちゃんと説明してたのに、いっつもあぁだよね~』と言われました。 聞いてみると、その上司は社長から何か指示を受けたり、社長から連絡があるとテンパって八つ当たりのような仕事っぷりになるとのこと。 普段ならOKが出ることも、社長がらみで何かあればNGにされて周囲は軽くパニックだそうです。 そういう上司の性格を把握している人たちは、最初から時間を置いて相談なりするそうです。 ただ、急ぎだし、お客様も絡んでいるときやクレーム対応のときなどに上司の機嫌に左右されてはたまりません。 何か、テンパってたり、心ここに在らずな状態の上司に、気持ちを切り替えて話を聞いてもらえるコツのようなものはないでしょうか。 ちなみに、上司は怒鳴るというよりはネチネチタイプ。有給消化は会社に迷惑だと公言する昔気質の人です。 私の上司のタイプに関わらず、皆さんの普段の心がけなどを教えて頂けると助かります。

  • 仕事ができなくて辛いです。

    閲覧ありがとうございます。 社会人2年目で21歳のエンジニアです。 2年目ではありますが新卒で転職を経験しておりエンジニアになってからは4ヶ月が経ちます。会社は特定派遣で未経験ですが今の現場に採用されました。 掲題の通り仕事ができません。 何をやっても怒られます。 例えば 障害対応を先輩から引き継がれる。→ 手順を印刷し作業に取りかかろうとしたが直前になって既にインストールされていると思っていたアプリがインストールされていない事が判明。そのインストール法までは知らず叱責される。 仕様書を作る様指示を受ける→ 記載した説明と実際の内容が全く違っていた。「自分の考えだけじゃなくて検証してから書け。」と叱責され、その通りだと思い、自分で検証して再度提出したが1箇所間違いがあり「理解しようとしてるとは思えない。」と落胆される。 作成した資料のレビュー→ まずどういった意図でこの項目の順番にしたか等レイアウトについて説明を求められるがレイアウトなんて大項目をジャンル毎に分類する位しか考慮していなかったので何も説明できない。そして「単純に見辛い。説明が分かり辛い。何も知らない人がこの資料を見てわかると思うのか?」と指摘される。 先日上司から「言われた事だけやればいいと思ってる。そして自分で考えようとしてない。最初に考えたり計画を練らずにとりあえずで作業に取り掛かるから後になってわからなくなる。」と言われました。ごもっともです。 勿論私自身全くなんの考えもなく仕事してるわけではなく、考えてやる様努力してはいますが上司の求めるレベルになるまでは少し時間が欲しい(言い分けですが)と思います。 何故か怒られると失敗が重なり悪循環になり、失敗が失敗を呼んでる様にすら感じます。そして何故かここ最近記憶力がかなり落ちました。 何か社会人として決定的なものが欠如してるのではないか?と思ってしまいますし現場から契約を切られるのではないかと不安です。 エンジニアではなく社会人として私に足りないもの、状況を打開するために必要なこと、なんでもいいのでアドバイスください。

  • パワーポイントの報告書は古い?

    仕事で社外に出すプレゼン資料に似た(アンケート結果を踏まえた)報告書を作成しています。 上司がパワーポイントはもう古い。○○○(有名車メーカー)の社長は、パワーポイントで作られた書類は見ないと言っていたぞ(上司本人はあまりその返に詳しくなく、社内的にはどんな形式でも通るので、上司本人の意見は特に参考になるものはありません)。 と話してきました。実際のところどうなのでしょう? パワーポイントを使わなければ何が今一番いい書き方なのでしょうか?ワードとエクセル挿入よりもよっぽどパワーポイントのほうがいいような気がしますが… どなたかビジネス的見解で助言お願いします

  • 上司への簡単な報告

    こんにちは。 私の職場は上司が二人おり、上の上司が課長、その上の上司が部長です。 現在の仕事内容は主に部長から指示を受けています。 そこで質問なのですが、セミナーなど行く際、課長はすでに行くこと を知っていて日程までは知らない場合、日程が決まった時には二人の 上司に報告すべきですか? 職場は小さめなので、部長に口頭で報告すると課長にも聞こえる状況 ではあります。 なので二人に別々に口頭に伝えるのもおかしいかな?と思ったりします。 以上、よろしくお願いします。

  • スペースが少ない場合の実習報告を書く場合!

    各スペースの少ない業務日誌に沢山実習報告をした方が 伝わると考えてこまごました字で沢山書いたら注意されてしまいました。 スペースにあった内容に要約してかけと言われました。 本日行った業務 ◎◎を32件程おこないました、だいぶ時間がかかってしまいました。 ★さんに質問した際に明確にしつもんできていなかったので次から 要旨をしっかり伝えるようにします。 ■■20件行いました。指示して頂いた内容がよくわからず質問を繰り返して しまったので次回より質問を明確にしたします。 本日行った業務 ◎◎ 32件 少し時間がかかりました。次回より要旨をしっかり質問します。 ■■ 20件 質問を明確にします。 2行か3行1cmぐらいの幅のA4要旨4分の一のスペースの記入欄に書くのですが、 上記の文章でかいていたのですが、 こういう場合、単語で短く要旨を伝わるよう書いた方がいいのですかね? 担当の上司に的確にかけと指導されてしまいました。

  • 用意が出来たので取り急ぎご報告します を英語で言うと・・・

    海外の知人に、資料の送付を頼まれています。 発行(published)されるまでに時間がかかっていた関係で、本日まで送付ができなかったのですが、昨日やっとその資料が発行されため、それを踏まえて、資料の送付をしたいと思っています。 そこで、その旨を伝える英文の表現について質問です。 「昨日資料の発行がされましたので、取り急ぎ送付します」という文章は、 We are promptly attaching the document which was issued yesterday. 上記の文章では、今まで発行されなかったので送れなかったというニュアンスが伝わりにくい気がしますが、何か良い表現はないでしょうか? ちなみに、emailで送ろうと思っているので、できれば、上述した状況を全て説明することなく、出来るだけ簡潔な英文にできれば、と思っています。 よい表現があったら教えてください。

  • 仕事の頼まれ方について(パワーポイント)

    こんにちは。 上司からの仕事の頼まれ方(パワポ作成)について質問です。 各上司とのやり取りの仕方で個人個人違うと思いますが、 皆さんどんな感じなのでしょうか…と思いまして、 質問です。 今までいくつかの企業で派遣社員をしてきました。 派遣社員だったからか(契約で出来る範囲があったり、新入だったり)、 何か資料を作る際には、そのリーダーや上司から 「ここはこうして、こうして」と細かい指示がありました。 パワーポイントについては、 「発表者が作ったもので修正が出たら  修正部分のみを書き換える。」 とか 「発表者がある程度手書きでページごとの図案を提示して  「ここにこの文章をいれて欲しい。ここはこの表をいれて」という感じで指示、  その通りに作成する。」 といった感じで指示を受けていました。 むしろ自分が勝手に作ってはダメで 他人が発表する物をゼロから作成した事がありません。 そして、今のところ、私はパワポのセンスがなく、 あまり得意ではありません。 先月から転職で、直雇用で会社に入りました。 今回の上司は、今まで自分で資料は作っていたみたいなのですが、 私が入ったことで、 「全ての資料を私に作って欲しい &作って貰えると期待している感」があります。 エクセルならある程度、型がわかり易いので良いのですが… 先日、パワーポイントを作って欲しいと言われたのですが、 指示が 30ページの文字のみの文章が書かれた資料 (文章のみの冊子みたいな感じ)を渡されて、 「これを発表するから、パワポ○○枚にまとめて欲しい」と言われました。 こう言う指示の受け方が初めてで一瞬ビックリしたのですが、 今までの自分が甘かっただけで、 世間では、直雇用者は、 こんな感じで指示を受けて黙って作成すべきなのかな…と思い、 「手書き図案が欲しい」とか 「もっと細かく指示をお願いしたい」など 言えなくなってしまいました。 「どう言うのを作ったら…」と聞いたら、 「今迄の資料とは違うのを」と 「ここの文を特に深くして」としか答えが無かったです。 「ここの文深く…」では私はわからないのですが、 こう言う指示で皆さんは解るのが普通(私がかなりのバカ)なのでしょうか… 数日たち、やはり悩んでいるのですが、 まず、入ったばかりの会社なので冊子の文章を理解するのに精いっぱい。 どこが大事で、 どれをどういう図にすべきなのか? など発想が出て来ません。 どう言ったものが理想なのか、 口頭なら、多くの質疑応答を繰り返さないと 完成しないと思うので、 手書きの図案が頂けるとパット見でなんとなくわかるのにな…と 思う私は事務失格でしょうか? ここで質問なのですが、 (「ここでしないで上司にしなさい」と仰ると思いますが、  その前に、私の考え方が間違っているのか?どうなのか?  ご意見が頂きたく質問です) パワポを作成する際、 上司にどこまで指示を求めて良いのでしょうか? お金を貰って仕事をしている以上、 1を聞いて10を知る感じで、 黙って作成せよと言う感じでしょうか? 手書き図案を求めても良いのでしょうか? 長年いたら、あうんの呼吸で指示など要らないかもしれませんが、 事業内容も上司の指示の仕方も慣れず、 でも、一般的に指示はこんなものなのかな…と悩んでいます。 会社によって全然違うと思いますが、 みなさん、パワポ作成はどのように依頼を受けているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • パートの責任?

    (先日パートの勤務内容について質問したものです。) 一般事務のパートですが、ここ最近になって初めて輸入手続きの書類を作成するよう頼まれました。 その作成時、もし書類ミスで納期などが遅くなったり、 手続きのトラブルがあったりしたら、 私のせいだから気をつけるようにと上司から言われました。 でも必ず上司の指示通り作成し、指示がないものに関しては今まで通りの内容で作成し、 その後は上司に必ずチェックしてもらうのです。 その上で、ミスがあったら私のせいってどうなんでしょうか? これは、ただ単に上司が私に責任転換して言ってるのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか? どなたかお返事よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう