発達障害者の支援機関と相談

このQ&Aのポイント
  • 発達障害者を「支える人」が相談できる機関はあるのか
  • 弟が発達障害で、母が鬱っぽくなってきている。心療内科に行くことを勧めるが、母は行こうとしない。
  • 発達障害者の支援を提供する相談機関はあるのか。精神科では家族の相談に乗ってもらえないそうだ。名古屋市近辺で相談できる機関を知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

発達障害者を「支える人」が相談できる機関はあるのか

弟が発達障害です。 今まで、母が中心となって弟を支えてきました。 弟の姉である私も弟のことを理解しようと自分なりにやってきたつもりですが、母には及びません。 そんな母が、徐々に鬱っぽくなってきています。 美容院でさえ、(いつも行っている美容院の)美容師さんの子供が弟と同じ年頃で、美容師さんと子供の話になる度に嫌な気持ちになると言って、あまり行きたがりません。 仕事などの疲れも溜まってきているようで、最近元気もありません。 母が「(仕事病かもしれませんが)体のいたるところが痛かったりおかしい」と言っているので、内科や心療内科などの病院に行くことを勧めていますが、母は大丈夫と言って、行こうとしません。 しかし、私から見ると、母は倒れる寸前のように見えます。 病院が嫌なら、せめて母の大きな悩みの一つである、弟の発達障害(特に発達障害者の就労)について相談できる場があればと思うのですが、発達障害などの障害を「抱える人を支えている人達」のための相談機関などはあるのでしょうか? 弟の通う精神科では、弟のことは診て貰えても、家族の相談にはあまりのってもらえないそうです。 できれば、名古屋市近辺で相談できる機関があれば、教えていただきたいです。 わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足です。 就労(相談や職業訓練)に関しては、地域障害者職業センター(高齢・障害・求職者雇用支援機構)を利用してみても良いと思います。 ハローワークとも、とても密接に連携しています。 http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html 見ていただくとわかりますが、職業準備支援というしくみがあり、相談やマッチングのほか、ハローワークと連携した発達障害者専門のプログラム(若年コミュニケーション能力要支援者就職プログラムなど)を行なっているセンターもあります。 若年コミュニケーション能力要支援者就職プログラム(ハローワーク、地域障害者職業センター) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/pdf/06d_5.pdf 実施している所(以下の都道府県のハローワークで) 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・愛媛・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 発達障害者専門プログラム(地域障害者職業センター) http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/pdf/06d_2.pdf 実施している所(以下の都道府県の地域障害者職業センターで) 宮城・東京・新潟・愛知・滋賀・大阪・岡山・福岡・宮崎・沖縄 発達障害者に対する就労支援 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/06d.html 地域障害者職業センターの所在地一覧 http://www.jeed.or.jp/jeed/location/loc01.html#03 職業準備支援 http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html#sec03 精神科病院や市区町村の障害福祉担当課は、正直申し上げてアテになりません(力不足です。)。 紹介させていただいた機関に、直接お尋ねになってしまったほうが早いですし、支援していたたける関係もしっかり築くことができますよ。  

参考URL:
http://www.jeed.or.jp/disability/person/person01.html
harumakimaki
質問者

お礼

詳しいご回答、ありがとうございます。 病院などでは限界があるんですね…。 弟もそろそろ就職してもおかしくない年頃になってきました。 支援の関係を築くことは、とても大切だと思います。 紹介してくださったURLなどをもとに、母に相談してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

発達障害者支援法という国の法律ができたので、発達障害情報センターや発達障害者支援センター(各都道府県)などが置かれています。 そちらに直接相談なさってみるのも良いと思いますよ。 発達障害情報センター(相談窓口一覧などが細かく載っています) http://www.rehab.go.jp/ddis/ 名古屋市近郊の相談機関 名古屋市発達障害者支援センター「りんくす名古屋」(名古屋市昭和区折戸町) http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/22-5-2-0-0-0-0-0-0-0.html あいち発達障害者支援センター(愛知県春日井市神屋町) http://www.pref.aichi.jp/hsc/asca/  

noname#208883
noname#208883
回答No.2

発達障害の家族会のようなものがお住まいにありませんか? 最近は発達障害が多いですし、うちの周りではありますよ。 あてはまるかわかりませんが参考までに。 http://www.as-japan.jp/j/index.html NPO法人とかで家族が相談できる場所をきいてみてはどうでしょうか? あとは弟さんが発達障害で障害者手帳をお持ちなら地元の福祉事務所で、家族のリフレッシュ対策を行っている場合もありますよ。 ネットで探してみてください。 http://www.primed.co.jp/selfhelp/society01.html 弟さん自身の就職に関しては障害者雇用で入るのが一般的ですしジョブコーチもつきます。 うちの会社でも発達障害のひとが居ますが、なれるの時間はかかりますがきちんと働けますよ。 私もママ友がいますが、子供の知り合いってすごく大変。 大きくなると、他所の子との差がとても辛くなることもあります。 お母様にお友達がいれば、遊びに誘ってもらったり子供とは関係ない友達作りをしてみることをお勧めします。 お母様をお大事に。

harumakimaki
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こんな団体があるんですね! 今まで良い医者に巡り合えず、弟(現在通信制高校生)が発達障害だとわかったのは最近です。 やっと障害者手帳をもらうために動き出せました。 母に団体について知らせてみます。 少しでも気が楽になるといいのですが…。 情報、ありがとうございました。

  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.1

支える機関かどうかはわかりませんが、ハローワークに行けば良いと思います。 障害者専門の求職があります。 障害の度合いによって仕事を斡旋してくれます。 また大手企業などは障害者枠を設けて募集しています。 それからやはり、県や市の福祉課に相談すれば良いと思います。

harumakimaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弟が無事に就職でき、会社を続けることができれば、母にとっても一番の安心材料になると思います。 ハローワークでも障害者の求職を扱っているんですね。 調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人の発達障害とSST

    神奈川県か東京都にある大人の発達障害とソーシャルスキルトレーニング(SST)について相談にのってくれる機関(公的、私的含め)、病院を探しています。 先日、在住の自治体の発達障害者センターに電話相談いたいましたが、メールや電話では、上記の情報を伝えないと言われてしまいました。だから、メールや電話で相談できるところはありがたいです。 また、生活の悩みや就労の相談にのっていただける機関も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 発達障害がある人が結婚しないといけないの?

    私の知り合いの男性で軽い発達障害がある人がいます。 仕事は障害があっても就労可能な仕事をしているため、正社員として雇用されていて収入は安定しています。 しかし結婚生活はこういう場所では書けませんが、困難な状況で、結婚はしていません。 もし結婚して子供ができたとき障害が遺伝したら困るという心配もあるそうです。 外見は普通の男性とかわりないですし、話をしていても気が付かないと思います。 ですので、「障害がある人を知らない人」が、その男性に結婚をすすめるのはわかりますが、 「障害があることを知っている人」がその男性に「愛があれば結婚でもなんでもできる」などときれいごとを言ったりして、その男性は傷ついたりしています。 発達障害がある男性が本人が望んでもないのに、無理に結婚しないといけない理由がどこにあるのでしょうか。

  • 大人の発達障害。

    以前、私がカウンセリングを受けていた担当の精神科医が、 うちの母のことを 発達障害だと思うと言いました。 その精神科医は、某老舗精神病院(東京)の精神科部長(確かそうだった覚えがあります。) を勤めあげ、著書もあり、ベテランといえるかもしれません。 でも、他の精神科医から、母が軽度発達障害だと診断されたことはありません。 母は、発達障害でしょうか? きちんと検査できる機関はありますか? でも、母がその検査を受けてくれるかはわかりませんが・・・

  • 発達障害のことで相談です。

    今年の夏から心療内科に通い始め、そこで発達障害だと診断されました。 さらに具体的なことを知るため、心理検査を受けることにしました。 検査の出来る病院を紹介してもらいましたが、かなり遠方です。 紹介先の病院は診察も検査も完全予約制です。 会社には心療内科に通ってることは言っていません。 父にも話していません(精神病に理解の無い父に話しても逆効果だと思うので) これまで診察や検査で、毎月1回は有休を取りました。 途中、父の検査入院もあったりして月に2回有休を取ったこともあります(母は亡くなってます) 先日、2回に及ぶ心理検査が終了し、あとは結果を聞くだけなのですが結果が出るまでには約4週間掛かるそうです。 主治医の先生がいらっしゃるのが月・水だけなので、どうしても有休を取ることになります(仕事が土日祝休みのため) 結果が出る4週間後で予約が取れるのは12月28日だけでした(23日の水曜が祝日のため) この日は、うちの職場では丁度仕事納めで次の日から連休に入ります。 つまり土日と連休に挟まれた28日に有休を取ると大型連休になるのです。 有休を申請したところ、案の定たっぷりと嫌味を言われました。 また、ここ1~2ヶ月で仕事のほうも色々あり、仕事が出来なくてライン(工場のライン作業)を外されたり、毎日日替わりで色んな工程に入らされたりして精神的にも肉体的にも参っています。 職場には発達障害のことは話していないので、「仕事が出来ない上、有休ばかり取っている」と思われていて辛いのです。 最近は体調不良も続いており、辞めたいと思うようになりました。 発達障害のことを職場にも父にも誰にも話せずにいるので、こんなところで愚痴ることしか出来ません。 アドバイスをお願いします。

  • 発達障害について

    病院で発達障害の可能性が高いと診断された、成人男性です。 発達障害者支援センターに相談しても、 ハローワークに行ってください、としか言われず、 訓練などもしてもらえません。 発達障害者に対する補助なども全くない、と 言われました。 仕事をしたくても他人とうまくコミュニケーションがとれない、 などの理由で、長続きしません。 特に、飲み会や雑談が苦手なのです。 現在は、全く仕事をしておらず、ニートの期間が長くなってきています。 正直、どうしたらいいか、全く分かりません。 発達障害者に対する訓練や相談などを行っているところはないのでしょうか? また、発達障害者に対する補助は、全くないのでしょうか? それと、私と同じように、大人になってから 発達障害と診断された方の経験談なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害児について。

    ウチの子供は今年4月から小学校1年生です。 発達障害について調べてたらもしかしたらウチの子発達障害かなって思ってしまい。 私は今は母と弟と子供と4人で住んでます。 ですが、私には彼氏がいて来月子供と私とで彼氏の実家に住むことが決まりました。結婚をします。 まず、 一緒に住んでる家族の言う事を聞かない。注意して一応直りますがすぐさままた同じ事をして注意されます。その繰り返しです。 ですがそれは一緒に住んでる家族にだけで一緒に住んでいない人達には言う事を聞くみたいです。 とくに私といる時は言う事を聞かないです。 私に怒られたり気に入らない事を言われるとキレたりします。 キレたりするのは私にだけです。 とくに私にだけ反発します。 あと、落ち着きがないです。 それも一緒に住んでる家族といる時だけです。 妹夫婦や彼氏や彼氏の家族とは大人しくしているみたいです。 幼稚園でも先生に相談したのですが問題ないですよと言われました。 ですが私からみた子供はおかしいです。

  • 発達障害の人に優しくしないといけない??

    最近そういう悩みをよく見かけます。友達がムカつく、彼氏がムカつく、でも相手はもしかしたら発達障害かもしれません。病院で調べてもらうようにうながすべきでしょうか??発達障害なら私は優しく受け止めようと思います。みたいな内容です。 え、障害じゃなければムカつくから関わらないけど障害だったら優しくするっておかしくないですか?いや、気持ちは分からなくも無いですが、無理なものは無理だと思うんですよ。空気が全然読めない友達がいて、実は障害のせいだった。だとしてもイラっとしますよ?しかもそれが毎日毎日で、障害者なければ絶対縁切るレベルだとします。それでも我慢して付き合うということですよね?? じゃあ重度の知的障害の人はどうでしょう?急に興奮して殴られたとしても、何の怒りもわかないし、仕方ないねと許しますか??殴られた相手が自分の子供だったとしても?? 綺麗事だと思うんですよね。発達障害の人をそんなに特別に思いやってあげる必要無いと思います。一緒にいて苦痛なのにわざわざ一人にならないように配慮してあげることなんて必要ないと思います。 そういう私も発達障害です。いやまぁ病人からしたらお気持ちはとても嬉しいですけどね…優しい人が沢山いるんだなと思うのですが…そういう人たちに無理させるために私たちに病名がついているわけじゃないと思うのです。分かってくれる人いますか??

  • 知的障害者について相談できる機関

    知的障害者施設で働いて3ヶ月が経ったものです。 利用者との関係がうまくいきません。 同僚には相談しづらく、ほかの専門機関か、心療内科で相談しようかとも考えてますが、施設職員がほかの場所で相談するのは問題でしょうか? もし相談できる場所があるならどこがいいでしょうか?

  • 大人の発達障害を調べる機関

    表題の通りです。成人済みです。 子供の発達障害を調査する所ばかりで大人を 対象とした機関が見つけられませんでした。 都内もしくは関東でADHD、アスペルガーなどを診断できる 機関はありませんでしょうか? 何か月も予約待ちかもしれませんが知っている方がいたら 教えていただけますか?

  • 発達障害について

    21歳会社員です。今後の事を考え、本格的に発達障害の診断と治療をしたいと考えてますので、下記の質問の内容を答えて上、アドバイスをしてください。 1、精神保健福祉センターの心理検査は、どんな事を検査するんですか? 2、発達障害のリハビリやカウセリングや訓練を受けたいと思ってるのですが、発達障害支援センターとかデイサービスに行けば良いですか? 3、大人でも利用できるデイサービスはありますか? 4、ADHDの他に知的障害や精神障害を患ってる可能性もあるので、しっかり発達障害の検査入院をしたいです。調べた所だと、東大病院と小石川病院があるようですが、栃木あたりだとどの病院がおすすめですか?心療内科には通ってますが、まだ正確な診断はないので。 5、最終的に診断書をもらい、障害手帳と療育手帳を取得し、デイサービスでリハビリをしたいと考えてます。 6、精神保健福祉センター、発達障害支援センター、放課後デイサービス、児童相談所、精神科、心療内科、グループホームなどの役割と施設の目的を教えて下さい。又、どんな時にどの順番で利用するのかも教えて下さい。