• 締切済み

ミニチュアダックスフンド、雄の交尾相手

mumurikの回答

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.3

難しいと思いますよ 雄を選ぶのは雌の権利です 経験の無いシニアの雄でリスクをしょってまで産ませる飼い主が居るのかどうか 昔、ムツゴロウさんの番組で見たのですが 若い雄と繁殖経験の無いシニアの雄の精子の違いだったのですが まるっきり違いましたよ シニアの精子は動いてるのが少ないし奇形も有りました 出さなきゃ新しい物が作られないので劣化して行くみたいな話でした なので、雌を見つけても受精率は低いし健康生まれるかも怪しいですよ

byg07020
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 書き方が不十分で、誤解を受けました。繁殖とかの目的ではないんです。 最近、犬が右足の小指を執拗になめたり、爪をかんではがしたり、異常なんです。病院へ連れて行ったら、棘は刺さってない、ストレスの場合もある、と言われたんです。それで何処かにお嫁さんはいないかな?と思ったんです。

関連するQ&A

  • ミニチュアダックスフンド

    今日9歳になったミニチュアダックスフンドの雄を飼っています。 7kgもあるのですが他のミニチュアダックスフンドよりも骨格がごついので肥満ではないらしいです。 でも、さすがに重すぎると思うのでダイエットをさせようと思ってるのですが、何kgぐらい落とせばいいですか? 痩せたら長生きできますよね?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントの子作りは何歳まで?

    ミニチュアダックスフントのオス5歳9カ月と、メス5歳7カ月を飼っています。そろそろ生活も落ち着いたので子供を産ませたいのですが、この歳でも問題なく産ませることはできますか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドについて

    一人暮らしで部屋もワンルームで狭いのですが、ペットを飼いたくなりました。働いているので、日中この狭い部屋に一人にしておくのは酷でしょうか?犬が好きなので・・・特に今、ミニチュアダックスフンドが可愛くてたまりません。 飼っていらっしゃる方、月に食費とかどれくらいかかりますか?一人で世話をするのは大変ですか?あと気性とか特長について詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスフンドについて

    こんにちわww 私は1歳になるミニチュアダックスのオスを飼っています。 毛並みはチョコダップルで瞳はブルーアイです。 1歳になり愛犬の子供を見てみたいと先日ブリーダーさんを尋ねました。 そこで信じられない事を聞かされました。 なんでもダックスフンドには交配してはいけない毛並みがあるらしく、 うちの子は両親ともいけない交配から出来た子供同士の子供ということがわかりました。 なんでも目が見えない子供が生まれてきてしまう確立がとても多いと聞かされました。 ブルーアイは繁殖不可という話も聞いた事も・・・ とりあえずPRA検査(DNA検査)をしてから考えましょう。と言われ検査をしたのですが、結果はキャリア・・・・ 交配はオススメできませんとの事でした。 ブリーダーさんの話によると両親共にブラック タンの子供でクリア判定が出た子なら大丈夫と言われました。 私としては少しでも希望があるなら子供が見たいという気持ちもあり 目が見えない子が生まれたら。。。不安な気持ちもあります。 愛犬自身にも1度ぐらいは・・という気持ちもあって・・・ どなたかダップルの交配に詳しい方・・ 経験のある方教えてください

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドのヘルニアで悩んでいます。

    12年目の雄のミニチュアダックスフンドを飼っていますが、ヘルニアになってしまいました。排泄も自分ではできません。レベルは5です。歳のことを考えヘルニアの手術はしないことにしました。ですが排泄についてどうしたらいいかわかりません。また、犬用車椅子も考えてはいますが何かアドバイスいただけませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンドの人形

    クリスマスプレゼントとして、ミニチュアダックスフンドの人形を作りたいと思っているのですが、ミニチュアダックスフンドの人形の型紙が掲載されているサイトをご存知ないでしょうか? ご存知の方、是非教えてください!

  • ミニチュア・ダックスフンドについて・・・

     ミニチュア・ダックスフンドが飼いたいと思っているのですが、同じMダックスフンドで結構種類が多いですよね。ロングとかワイヤード、色に関してはレッドとか・・・。欲しいと思っているのが毛が長くてゴールデンレトリバー見たいな感じ(?)の種類です。あと、種類によって性格がかなり違うっていうのも聞いたのですが。ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。素人なのですみません。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフンド

    この度知り合いの方からミニチュアダックスフンド(雄、生後2ヶ月弱)をいただけることになりました。 そこで、その子犬を見せていただいたのですが、親犬も元気そうで子犬も元気なのですが、他の子犬にくらべ、歩く時若干後ろ足をすべらしてしまっているように見え(見たのが短時間だったのですが)それだけが気になってしまいました。 飼い主の方にもその事をお聞きしましたが、親犬も後ろ足の関節が柔らかく、足を広げて寝るそうで、その子も歩行に問題はないとの事です。 私ども今回犬を飼うのが初めてですので、慎重になりすぎているのかも知れませんが、ダックスフンドの赤ちゃんにはよくありがちな事なのでしょうか? また椎間板ヘルニアになりやすいとも聞きますが、先天的にそのような兆候がある、といったことはあるのでしょうか? ミニチチュアダックスフンドの選び方のポイント等あれば、是非教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックスフントについて。

    ミニチュアダックスフントについて。 今年1月生まれのミニチュアダックスフントを3月にペットショップから購入しました。 トイレのしつけで悩んでいます。 現在、ゲージ中でベッドとトイレを並べて置いています。そのトイレでオシッコするのは、ゲージの鍵をかけた時のみです。後は部屋のカーペットやフローリング部分でしてしまいます。 知り合いにはゲージからトイレは出しておいた方がイイといわれました。 何か良い方法があれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • ミニチュアダックスフントは家外で飼うことはできるのでしょうか???

    ミニチュアダックスフントは家外で飼うことはできるのでしょうか??? 普通、ミニチュアダックスフントは屋内で飼うことがおおいとおもいますが、屋外で飼うことはできるのでしょうか??? やはり、病気や、寿命が短くなったりするのでしょうか?? 私の住んでいるところは、静岡県です。冬は温暖といっても5度くらいになりますし、夏は38度くらいにはなります。 どうなんでしょうか・・・ 詳しい方、ご回答おねがいできますでしょうか。。。よろしくおねがいします。。。

    • ベストアンサー