• ベストアンサー

日に日に防犯ビデオの数が増えてますね。

akueriasu1992の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

怪しげな人は見かけないといっていますが、質問者さん常に見張ってるわけではないのでは?  私はスーパーでアルバイトの経験がありますが、日に一回以上はは不審者を見かけますよ。  毎日のように休憩所に不審者の写真が貼られています。    ただ質問者さんが見かけていないだけで不審者はたくさんいます  それと、防犯カメラは、仕掛けるだけで万引き対策や、防犯対策になるので決して無意味ではありません。 

関連するQ&A

  • 防犯カメラとプライバシーについて

    隣人宅の防犯カメラの設置について質問です。 2年程前より、隣人宅が防犯を理由に防犯カメラとライトを設置されました。当方自宅は前面道路沿い、隣人宅は当方自宅脇の通路を通り裏手に家が建っております。カメラは隣人宅の壁面に取り付けられており、隣人宅通路だけでなく当方自宅1階部分と駐車場も映り込む角度に設置されております。ライトは、前面道路で人や車の往来の度はもちろん、カメラ前に置かれた隣人宅の鉢の木が揺れる度に点灯しており、多い日で日に100回近く当方自宅や通路及び前面道路を照らしております。   角度の調整を何度かお願いしても聞き入れてもらえず、プライバシーを守りたくて窓にフィルムを張り駐車場にはフェンスを設置したところ「どうゆうつもりだ、このフェンス迷惑」と大きな声でわめきちらされてしまいました。また、当方が「私の自宅も映っておりますよね?」と質問したところ、あろうことか「毎日録画したビデオをチェックしている。」と、監視している様な事まで言われてしまいました。それ以来、窓を開ける事も出来なくなってしまいました。 隣人宅は、カメラ設置前に鉢を壊されたり、通路に置かれていた車に傷をつけられてしまったそうで設置をしたとの事。あくまで防犯上の理由ですし、敷地の形状から当方宅が映るのは仕方のない事なのでしょうか? 

  • 吐く位、あがり症のようで。。。

    どうやら、極度のあがり症のようです。 スーパーでレジをやっていますが、この1ヶ月休みの日以外、ほとんど毎日、出勤前の食事で2~6回吐きます。 出る回数は食事の量に比例するようですが・・・。 どうしたら、緊張をほぐす事が出来るのでしょうか??? もう1ヶ月近く、吐きつづけています。 胃薬や緊張をほぐす薬はどちらも10日ぐらい飲んでいますが、いまいち効果が出ません。。。

  • 防犯カメラに

    私の知り合いから相談を受けたのですが、その方は某ジムに通っていて利用者のマナーが悪く、後片付けせずに出しっぱなしにしてる器具を隠したようです。それが問題の始まりですが…隠したことは悪いことに変わらず、事務局が、『最近器具を隠すイタズラがある具体的には○月○日~○月○日。不審なことしてる人を見かけたら連絡して』と指摘してるようです。館内には防犯カメラが二つあるようで、録画される角度にいたようですが、録画カメラを確認してますかね?ちなみにその人は直接注意されたことはなく、ただ、張り紙に具体的な日にちが書いてあり、カメラがあるのでカメラを確認されたか悩んでるようです。他に利用してる人が事務局にクレームをだした可能性もあります。 カメラチェックされてるでしょうか?公共施設です。ちなみに直接注意はされてません

  • コンデンサが変化するときに発生するトルク

    静電容量の最大がCm[F]のコンデンサの静電容量が角度に比例して変化する。電圧をV0[V]に充電したときに回転子に働くトルクを求めるという問題です。 よろしくお願いします。

  • 防犯ビデオからの万引きの立証

    何度も店で万引きしていることをビデオで確認している人がある日店に入ってきたときに その時はなにもしていなくても呼び止めて 以前の罪を認めさせ、名前、住所や電話番号を聞き出し(これはまちがいないようです) 以後示談金を持ってくる約束をしました。 事前に警察にビデオを見せたりなど相談もしてあるのですが、もし犯人が約束の示談金を持ってこなかった場合 現行犯でなくても警察に届ければ犯人を窃盗罪でうったえることはできますか。 犯人の住所などは本当のようです。

  • 防犯関連で センサーの近くに 人などが よったら 音がなるというのは

    防犯関連で センサーの近くに 人などが よったら 音がなるというのは よくあるとおもいますが。。。 センサーの近くに 人などが よったら サイレンじゃないですけど 特定の色の変化を あるもにに 与えるみたいな商品は あるのでしょうか? 自分でも ネットで 調べてみますが ふと 疑問におもったもので よろしくお願いします。

  • トレーニング休養日の過ごし方について

    ほぼダイエットのために毎日、運動しているのですが(ランニング16kmほど)休養日の体重の変化がかなりあります。 男性 164センチ 体重49.4から50.6に変化。何か良い休養日の過ごし方があっ

  • 一日の過ごし方

    毎日をすごく無駄遣いして過ごしている気がします…仕事はというと、働く時間が毎日バラバラで生活のリズムがとりにくいです。 早起きで活動的な方、一日を有意義に過ごすには、朝からどんなことをしていますか?(読書したり、料理したり、ですか?) エステに行ったり、スーパー銭湯に行ってゆっくりしたり、買い物したりしたいことは色々ですが、お金はありませんので、家で出来ることで何かあれば教えてください。

  • 肉・魚は冷凍でどれくらいもつの?

    肉(牛・豚・鳥)や魚類をスーパーなどで購入すると、長くてもだいたい次日か次々日くらいまでの賞味期限になっています。 これは冷蔵庫に入れて、その日までということですよね。 であれば、冷凍保存すれば、さらにどれくらい持つものでしょうか? 安売り日を利用したり、毎日スーパーに行かずに冷凍庫を上手く活用したいので、どなたか詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 弱いタバコにして数も減らす

    23歳男です。 現在はセブンスターを1日10-15本吸っています。 健康を気にしないといけない状況になり、 マイルドセブンスーパーライトに変更して、 本数も1日5本までとしようと思っています。 いきなりきっぱりやめることはできそうにありませんが、第一歩ということでまずこの程度ならばできる気がするのです。 これは、セブンスターを10-15本吸うのに比べて、 確かに身体への害が減るということを、 確認しておきたいのですが(やり損はいやなので) 確かに害は減るのですよね? 最近の生活環境の変化とストレスが大きいと思いますが、 十二指腸潰瘍になってしまいました。 酒も通常のレベルでやってます。