• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族が最近、ウザいです。)

家族が最近、ウザいです。

nash-yukiの回答

  • ベストアンサー
  • nash-yuki
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

受験勉強お疲れ様^^ 親の方が子離れできていないのですね。 あなたが可愛くてしかたがないのだと思われます。 でも、嫌なものはいや。もっとキッパリ言って態度でも示していきましょう。 学校が終わったら図書館や友達の家で勉強したりしたらどうですか? イヤと言う時も「話があるんだけど」とご両親を座らせて、どれだけ自分にとって深刻な状況なのかを きちんと分かってもらいましょう。 あなたは本当に愛されています。 ご両親があなたに嫌がらせをしているのではない事 ちゃんとわかってますよね? 私にも妹がいますがあなたと同年代の時期にはつかみ合いの喧嘩をよくしてました^^; それでも今は一番の理解者です^^ そして あなたがウザイと言うご両親ですがあなたを支える為に必死になって働いています。 一人暮らしを始める費用、家賃、生活費、その他必要経費・・・ 家を出ると簡単に言ってますが その全てを払ってもらうのですよ? あなたはまだ親の世話にならなければ生きていけないのです。 正直、あなたのご両親のなさりようは私もウザイと(ごめんなさい)思いました。 思春期の娘さんにする事ではありません。 本当に本気で我慢できなくなったら ご両親の実家に(あなたからは祖父母や叔父・叔母)に相談してみてはどうでしょう? もしくは地域の相談窓口とか。 あまり助けになってないかも知れませんが 数年後、「あの時はマジうざかったwww」 と笑い話になる事でしょう。

kobukurofamily
質問者

お礼

やはり他の人から見てもウザいのですね…w もっときっぱりと言ってみようと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家族

    私の家は本当に崩壊しています。どこから説明していいのかわからないのですが、とりあえず五人家族です。 お母さんは強気で、ヒステリックで怒りだすと止まらず、いつも私の意見を言わせてくれません。結局私は面倒なのでいつも、『はい、わかった(2)』で済ませてしまうのですが、毎回こんなんだと永遠に私は自分の言いたい事を言えないのでは?と考え、たまに『わかった、でもね...』と始めようとするのですが、さらに怒りは増します。段々母の言っていることが矛盾してきます。怒るときの声のでかさも半端なく、口もヤクザのようになります...。たまに物を投げてきたり、殴ってくるときもありますが、頑張って受け止めてます。 父がいないときは母は私の9歳の弟までにも愚痴をこぼします。大人げない...このせいか弟は父が嫌いです。 お父さんはというと、理想が高く、少し物事の考え方が普通の人とズレているようです。どちらかというと父は静かですが、二人とも毎日のように喧嘩をしています。喧嘩というか父が変なことを言い出して、母がそれに反応して、一方的にキレているだけなのです...。    私には3歳年上の姉がいます。親が仲悪いので、子供同士仲良くならなくてはと思うんですが、姉とは相性が合わないのか喧嘩が絶えません。姉も少し母親に似たのか、意味もないところで怒りだします。 喧嘩が絶えない家で、もうすぐ弟も勉強に集中しないといけない時期です。実際私も今年から来年にかけて受験のシーズンになります。このままでは勉強どころではありません。助けてください~泣 

  • 家族について

    私は中学生です。 私の両親は、小学生1年生くらいには離婚していました。 私と、姉は金銭的な理由で、父の方に引き取られました。 離婚したすぐは、「離婚した」という事実を知らないまま、小学生高学年くらいにちゃんと気づいたと 思います。 今、父や母はどちらも再婚しています。 母の再婚相手は、まだいい人で、お友達感覚で話せるので問題はとくにありません。 ただ、父の再婚相手は、中国人の子持ちでした。 いつ父と相手が結婚したのかも知らず、いつの間にか、日本に来て、こっちで暮らしていました。 姉は、相手に耐えきれないのと、前から考えていたようで、実家から近場ではありますが、一人暮らしを始めました。(姉とは、仲はいいです。) 相手だけなら、まだ家政婦などの目で見るくらいで大丈夫だったのですが、 今年の夏休みは、子供が来ています。 まだ小学2年生くらいなので、仕方ないとは思いますが、あまり好ましくない態度(マンションなのに走り回ったり、足をバタバタさせたり、こっちに挨拶もなければ、食事中はこちらのことをずっと見る) をしてきたりしています。別に、居場所を取られるような気もしなければあまり興味はないのですが、 昔から、周りの目ばかりを気にしてしまう私は、友達に勘ぐられたときの恐怖(友達には、離婚のことも話していません。)などが気になってしまい、ストレスになります。 もう、どうしようもないことはわかっていますし、自立できる歳まで我慢しないといけないこともわかっていますが、どのようにすれば、少しだけでも楽になれるでしょうか。 ちなみに、父は、いい人ではありますが、少し、人間としてはやってはいけないことをしたりしています。(現在してるかは、わかりません。)

  • ムカつく姉

    姉のムカつくところを、箇条書きですが書いてみようと思います。 ・今まで「アンタ」という言葉を使ってなかったのに、 急に格好つけてそういう言葉を使うようになった。 ・私は知り合いの前でキャーキャー騒いでないのに、 勝手に「知り合いの前でキャーキャー騒いでいる」と話を作り、 祖母に話していた。しかもそれを聞いて父までニヤニヤしてくるし。 (知り合いが「今から××を始めようと思います!」と言ったら 「イエーイ!」という感じでやることはありますが、それ以外は別に 騒いでないです) ・いちいち分かっていることを言ってくる。 ・私が「父が邪魔してくるから勉強ができない」と言うと 「全部人のせいにするな」と言ってくる。別に邪魔してこなかったら 普通に勉強しているのに。 ・「勉強の仕方が悪い」などと言ってくる。 ・トマトを切る時、私は姉の言う通りにして切っていたのに 「そういう切り方じゃない」と怒り始めた。 ・カラオケに無理やり連れて行かされたとき、横から 歌ってきた。 ・自分が家族の中で1番偉いと思っているらしい。 今すぐに思いつくのはこれくらいです。。。 本当にムカついています。 どう対応したらいいでしょうか。回答、お願いします。

  • 「家族」とかもうどうでもいい

    ここでは僕の「家族」、特に父について何度も質問させて頂いておりましたが、ようやく自分なりに結論が出ました。 それは、もうどうでもいいということです。 何だかんだで父は人間としては尊敬できないけど、もうそれでいいんじゃないでしょうか。父親らしい行動をとってくれるよう変わって欲しいと父に期待する気持ちは今となってはすっかり無くなっています。どうせ父とは進路が全然違うから、他に尊敬する人を探せばいいんですよ。実際、過去には僕は父以外の様々な人々から感動を頂いており、その人たちみたいになりたいという気持ちは今もしっかりと抱いております。 このように割り切って考えてみると、僕が一人暮らしをいつか初めるまであと数年間父と住むのも、学費は払ってくれるしまあいいんじゃねって感じです。一応もうすぐで受験生となるので、休日とかは図書館かどっかで勉強して来て、なるべく家にいる時間を減らすつもりです。大学入ったらバイトやサークルで予定を埋めて行けますし。また、父が謎の理由でキレてきても「へー、そーなんだ」みたいな感じで対応するつもりです。 で、一人暮らしをしたら父とはなるべく距離をおくつもりです。母が家に残るからまあ大丈夫でしょう。 質問というよりは僕の勝手なつぶやきになってしまいました。あえて質問をするならば、他の家庭も子供が大きくなったら大体こんな感じなのか、といったところでしょう。

  • イギリス在住の高校1年生です。 家族は4人(父、母、姉、自分)ですが、

    イギリス在住の高校1年生です。 家族は4人(父、母、姉、自分)ですが、イギリスでは3人(父、母、自分)で暮らしています。 姉は大学があるので、東京で一人暮らしをしています。 、、、、が  来年の6月頃に自分ひとりで帰国することが決まりました。 その際に、自分の行きたい学校は東京にあるので、姉と二人暮らしするべきでしょうか? それともー、 一人暮らしするべきでしょうか? 姉は来年大学院生で年齢的にも弟を邪魔だと思いますし、自分も17歳になりますしー 姉は親に任せると言って、自分に決める権利があります。 世間体や経済的などいろいろな面から見て、どうするべきでしょうか? 意見お願いします。 特に、大学生、大学院生の女性の意見お願いします。

  • わたしのせいで家族がばらばらに・・・。

    わたし(26歳、女性)の家は母、姉、妹、わたしの4人です。(姉は現在一人暮らし) わたしは基本的に大人しい性格で、嫌なことがあるとすぐに避けようとします。防衛的で関わらないようにしようとしてしまいます。 家族はそんなわたしの性格を嫌がっています。 父(他界)は典型的な亭主関白で何に対しても命令口調で、それに対して反感がありました。 わたしが小3の時、父に身体を押し付けられて胸をしゃぶられました。 それがずっと心の傷になっていて父を避けるようになりました。 その他にも脱衣所にいきなり入ってきて胸を触ろうとしたり、朝起きたらお尻を触られたりと、十代の間ずっと嫌な思いをしてきました。 父は自分の娘なら、何をしてもいいという考えでした。 でも、そんなわたしの態度が仇になったのか、大学生の頃、酔った父に動物を物扱いしたという理由で暴力を振るわれました。 当時わたしは家で家庭教師の仕事をしていて、別の部屋に生徒もいたのでかなり屈辱でした。 母ははじめは酔っていた父が悪いと言ってくれていましたが、次第にわたしの態度が悪いから、と言うようになりました。 姉との関係もかなり劣悪なものです。 姉は長身で病的に痩せていて、わたしも身長163cmで体重は50kgですが、姉と妹はそれ以上に背が高く痩せていて、体重の割りにぽっちゃりして見えるわたしをいつもデブ呼ばわりします。 母が姉に注意すると、『デブには何を言ってもいいから』と言って聞き入れてくれません。人前でブー太郎と呼ばれるのが嫌でわたしは姉を無視するようになりました。 姉と下の妹は、たまに姉の横暴さに妹が怒る時もありますが、『わたしと姉(長女)は同じ体型だから』と、姉と妹はスマートでお互い容姿が優れていて仲が良いです。 姉はちょっとでも付け入る隙を見せると死ねと言ってきます。 それで余計にわたしとは口を聞かなくなりました。 妹とはそんなに仲が悪くはないと思っていたのですが、さっき妹と喧嘩をしてしまいました。 原因は些細なことなんですが、(大型二輪の免許を取るという妹に、母がわたしに愚痴り、わたしが妹に注意したことから)妹に罵られたこともあって、わたしが妹に手をあげてしまいました。 それに妹が切れて殴り返してきました。 それは大人しく殴られ、妹に謝罪しました。 ですが、わたし自身、こんなことで手が出るなんて初めてなので戸惑ってしまって、どうしようもないです。 どうしたらいいのか分かりません。 妹に手を上げてしまって、妹がキレたことで母にお父さんが亡くなって大変な時なのに、(わたしのせいで)家族がばらばらと嘆かれました。 父が亡くなって、亡くなった時は本当に悲しくてしばらくの間、毎日泣いて過ごしていましたが、正直父がいなくなったことに対しての安息みたいなものもあります。 姉に対しては、このままじゃダメだと思い、仲良くしなければと姉がいないときは思うのですが、いざ姉が実家に戻ってくると、ちょっとしたことで罵られて無視してしまいます。 本当にどうしたらいいのか分かりません。 ご意見お願いします。

  • 家族が欲しいです。寂しいです。

    高校生女子です。 私は父、母、姉、私の四人家族でした。 私の父は私が生まれた頃に浮気...私のための教育資金を使い果たしました。 小4の頃、専業主婦だった母が仕事(食事関係)に出るようになりました。その職場で、母は「(父の)仕返しだ」ということで、私の友達の父と浮気しました。母は育児放棄し、私たち姉妹は(姉は中学受験のため、特に私は)家事を強いられ、食事は毎日、母の職場の残り物のハンバーガーでした。ない日もありました。 父は夜遅くまで、仕事に出ていたので、このことに気づいていたのかどうか分かりません。 小5の時、ついに母の浮気がバレました。そこで私は初めて両親の浮気を知りました。 そこから両親は子供に隠す必要がなくなったからか、私に互いの悪口を毎日毎日言い続けました。 小5の夏、私はこの生活に嫌気がさし、母と言い争いになりました。すると母は私を里子に登録(?)しました。(結局需要がなく里子には出されませんでした。)そのとき、「今まで私を殺そうと何度もしたけど、やめたから感謝しろ」とか、「お前は馬鹿でクズ」とか、いろいろと言われました。 小学校の卒業式、私が両親に対して「ありがとう」と言わなかったことが原因で2人が私の目の前で殴り合いを始めました。私は間に入って止めようとしたけど、2人とも私を含め殴り続けました。 そして、中学校の入学式、離婚を告げられました。 私は母に対してのトラウマもあり、姉とともに父についていきました。 中2の時、姉が高校生になりました。 多感な年頃の高校生である姉と父に関係が悪くなり、私は2人の仲介役になりました。 そんな生活が1年も続き嫌になっていたのと、私の受験が迫りイライラしていたことが重なり、姉に反抗すると、そこから姉の家庭内暴力が始まりました。 向こうに嫌なことがあると、ガラスコップを投げつけられたり、カッターナイフを首につきつけられたり、包丁で刺されたり(刺すつもりはなかったのかもしれないです)しました。毎日すれ違うたびに「死ね」「キモい」「殺してやる」と言い続けられました。 ある日、姉がおとなしくて、妙に感じた父が料理中包丁が一本足りないことに気づき、姉の部屋に入ってみると、タオルに包んである包丁がありました。 そんなこともあり、警察が計6回もうちへきました。 しかし、父が姉を児童養護施設や精神科、母のもとへやるのを嫌がり、どうにもなりませんでした。 父は、仕事から帰ってくるのが遅く、24時過ぎになることが多かったので、私は家で姉と2人きりなことが多かったです。怖くて怖くて毎日怯えて生活してました。危険を感じて、一人で夜中、外をほっつき歩くこともありました。 高校受験を直前に控えた頃、姉と父との言い争いが始まり、またか...と思っていると、父の「やめろ」というすごい叫び声が聞こえてきたので、そこへ行ってみると、姉が包丁を床に刺しながら、「殺す殺す殺す殺す」と叫んでいました。 私が姉をなだめていると、父は私をおいて逃げました。 姉はエスカレートしていき、私は怖くて身動きがとれなくなりました。姉が近づいてきたので必死になって逃げました。そこから警察が来て、姉は取り押さえられました。 私も警察へ連れて行かれ、そこで何時間も取り調べ(?)をされました。 その後、姉、父、母、祖母、私、警察で話し合いが行われました。私は「今までずっと我慢してきたけど、もう限界だ。もう姉とは暮らしたくない」と今まで思っていたことをぶちまけました。すると、母は「あんたは強いからいいよ。あたしとか◯◯(姉)とか弱い人がいるのに何であんたは強くなれないの。我慢できないの。」と言われました。さらに話し合いのなかで、皆が皆エスカレートしていき、私は父とのセックスDVのなかで生まれたということを知ってしまいました。 結果、姉は母と祖母と暮らすことになりました。 しかし、母の別居先はうちから近く、更に、姉はうちの鍵を持っていた(父が渡した)ため、姉は家に入り放題、父が家に帰るまで、今までどおり好き勝手やっていました。 私はそれが恐怖で仕方なかったのでキーチェーンをつけ、入れないようにすると、姉はキーチェーンで開かなくなった扉を30分間ずっとガンガンと開け続けました。 小5~中3頃の私は精神的におかしくなってしまい、包丁やはさみが触れない、人を信用できない、ちょっとした物音で恐怖を感じる、電話が怖い、誰かに見られている気がする、金縛りに頻繁にあう、毎日姉に殺される夢を見ておねしょしてしまう、人と関係を持つのがこわい...などなってしまいました。 でも、父も悩んでるのに迷惑をかけちゃいけない、学校ではおバカキャラで明るい感じだったからそうし続けなきゃいけないと思い、誰にも相談できないし、自分をつくって生きるようになりました。 家族全員から全員の悪口を聞かされ、自分自身も悪口を散々言われ、否定されて生きてきて、今も人と関わることが、自ら行動を起こすことが、怖くてできないです。 また、嫌われて見捨てられるのが怖くて、八方美人になってしまいます。 先日、パソコンで過去の写真を見ていると、母と浮気相手のメールのやり取りの写真(父が証拠に撮った)が大量にありました。それを見ていると自然と涙が出てきて...まだ母に思い入れがあるのかなと思い、なんか悔しくなりました。 友達が「お母さんがさ~」と話していると羨ましくなります。仲いい姉妹とかみてるといいなあと思います。 私には自分がないし、人に気を使って生きていくのがきつくなってきました。 何で生きているのかイマイチ分かりません。 自分から出さないのが悪いのかもしれないけど、誰も私の事に気づいてくれないし、わかってくれません。どうせ悪いことギャーギャーやってる奴らはみんなから注目されて、なんだかんだ気を使ってもらえるんです。構ってもらえるんです。 親は、我慢して、出来る限り気を使って、親の役に立とうとして生きてる子供より、包丁振り回して、暴言吐いて、好き放題やる子供のほうが大事なんです。 自分を産んだ親がにくいです。貧乏でもなんでもいいから愛がある家がよかった。 責任持てないのに子供作るとか本当にクズです。 言い方悪いけど、バカやって生きている同年代の高校生達が羨ましくてしかたありません。将来後悔するのかもしれないけど、何かやらかしてしまいたいです。そんな勇気も気力もないんですけどね... 家族を嫌いになりきれない自分が嫌だ。 思っていることが言えない自分が嫌だ。 自分に嘘をついて生きている自分が嫌だ。 人の嫌なとこばっかりを探してしまう自分が嫌だ。 学校で人に気をつかいながらバカキャラやって、誰もいない家に帰って、勉強して、夢でうなされて、何やってるんだろ、何で生きてるんだろ。アホらし。 病気や、事故、戦争で生きたいのに死んでく人が沢山いるのは分かってる。だから死のうとかは考えていないけど...でも何で生きてるのか分からない。自分が分からない。 なんか長々とすみません、吐き出してしまわないとおかしくなってしまいそうで...

  • 家族との不仲で一人暮らし

    はじめて質問させていただきます。 一般受験を終え、春から大学生です。 昔から父とそりが合いません。父は昔、軽度の躁うつ病で入院していたことがあるそうで、話し出すと止まらない人です。 母の実家で祖父母、両親、姉、私の6人暮らしなんですが、よく祖母に暴言を吐いたり、夜中に(朝の4時とか)私や兄の部屋に入ってきては、自分の親がいかにエリートだったか(父自体は低学歴ですが)、自分の親戚にどんな有名人がいるかなど、とにかく喋り続けます。 私はどちらかというと無口で余計なことは話さない性格で、我慢できず「出てって!」と言ってしまいます。 母との仲も年々悪くなって、近頃仕事の同僚となにかあったとかで、毎晩のように叩き起こされ愚痴をしだします。やめるよう言うと、その時は謝ってくれますが、結局やめてくれません。 私が耐えられず、姉が犠牲になることも多いです。 父もストレスがたまってると思うんです。しばらく旅行に行っていましたがあまり変わりませんでした。 他にもいろいろありますが、とりあえず性格的な問題でどうしても昔から父が苦手でしょうがありません。 金銭的問題で親はあまりお金を出してくれないと思うんです。 でも一人暮らしのほうが精神的に楽になるのではないかな、と。 一人暮らしをすべきでしょうか。 すべきでないなら、どのように今の状況を改善するのが良いと思われますか。

  • 体に赤いできものができます。

    これは、私の母/姉の話なのですが、相談させて頂きます。 体に赤いできものができるそうなんです。 足、腕、お腹、背中、お尻など、それはまぁいろんな場所に。 主にやわらかいところなどにできるそうです。 姉は特に大量発生という感じでかわいそうです>< 跡になって残ることもあるそうです。 母が皮膚科に相談したそうなのですが、「にきび」と診断されたそうなんですよ。 でも明らかににきびでは・・・(^_^;) にきびといえば顔にできることが多いでしょう。でも、顔には全然できません。 二人ともアレルギーとかは全くありませんし、私を含め父など他の家族はそのような症状は見られません。ちなみに、母/姉ふたりとも、小さいころに水疱瘡はなったことがあります。 本人によると、かゆみ・痛みもあるそうです。 病院にいけば良いというのは分かっているのですが、姉は今受験期。なかなか本人たちも時間がないようなんです。ですので、同じような体験のある方や、専門的な知識がおありの方、もちろんそれ以外の方なども良ければご回答願います。よろしくお願いします<m(__)m>

  • 家族崩壊からの無気力

    大学2年生の女です。 今年の春に父の不倫で両親が離婚しました。 父は今回が2回目の不倫であり、1回目の女性との間に腹違いの弟がいることも初めて聞かされました。 姉は精神病持ちで、母は働きながら姉と二人暮しをしています。 私は一人暮らしで、バイトで生活費を賄っています。 もう父から娘の愛情がないということは確実であり、今は彼女と暮らしているようです。 父、彼女、母、大人(私も20歳で大人なのですが)の汚い部分をたくさん知りました。 私が望まれて生まれてきた訳ではないことも聞かされました。 私はそれでも自分は平気だと元気なままだと思いこんでいました。 だけど最近突然涙が出たり、学校で無気力になったり、友達関係も疎遠になったり、、 家で寝てる時間が増え 無くし物も増えました。 私が一番しっかりしなきゃならないのに、奨学金で学校に行かせてもらってるんだからしっかり勉強しなきゃならないのに 自分が本当にふがいないです。 もう大人なのに甘えてばっかり。 将来母と姉を支えられるのは私しかいないのに。 質問というより、吐き出したかっただけみたいですね(苦笑 こんなだらしなくなってしまった私に一言ぴしりと言って下さると嬉しいです。 今日も課題もせずずっと引きこもっています。。 乱文失礼致しました。