• ベストアンサー

でぶしょう (>(∞)<)

DavidMarionの回答

回答No.1

デブ症を大食漢として定義すれば、私はデブ症ですが・・・。 「出不精」の意味で聞いてる訳ではないですもんね。 得したことは、友達が残したものを貰える。 損したことは、ちょっと洒落た店に行くと、値段の割に満腹感は満たされない事です。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >「出不精」の意味で聞いてる訳ではないですもんね。 そんなことはないです。定義は、回答者さんにおまかせしていますので、 損したこと、 >ちょっと洒落た店に行くと、値段の割に満腹感は満たされない事です。 わかります。でも、 ちょっと洒落た店に行くと、満腹感を満たそうとすると、懐が寒い状態になること。 明日から、生活できない・・・・

関連するQ&A

  • 頼まれやすい人って損ですか?

    頼まれやすい人って損だと思いますか?得だと思いますか?  頼まれやすい=面倒なことを押しつけられやすい・・損          =親しみやすい・・得 どちらにもとれるような気がして、総合的にみて損なのか得なのか分かりません。 頼みにくいってことは、近寄りがたいってことにもなるのでしょうか? 皆さんは、頼まれやすいって損だと思いますか?

  • 「ビジネスは損から始めろ」ってあってますか?

    「ビジネスは損から始めろ」ってあってますか? 損から始めて損から得を得られるように改善していく。それでも損から抜け出せなかったら商売を辞めろ。得から入るなと言われました。 確かになあと思ったものの頭を抱える内容なので皆さんの意見が聞きたいです。

  • 国産車メーカーの質問です

    ホンダ社とニッサン社、 どちらの方がいい車を作るメーカーでしょうか? 「いい車」の定義は皆様の意見をお伺いしたいので、回答者様にお任せいたします。

  • 目が悪くて、損したこと、得したこと。目が良くて、損したこと、得したこと。

    私は目が悪いのですが、日常生活で「目が悪いって損だなあ」と 思うことがあります。 目が悪くて、損したな、と皆さんが感じるのはどんなときでしょうか。 また、あまりないかもしれませんが、目が悪くて、得したな、と 思うことはありますか。 反対に目が良くて、損したな(これもあまりないかな)ということ、 得したな、ということがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本人は、欧米人よりも得ですか?損ですか?

    得か損かは、皆さんの主観で結構です。 もちろん、体験・経験した出来事があったら教えてください。 日本人は、欧米人よりも得ですか?損ですか?

  • 20代男性の方にお聞きします。

    A毛深い女(処理に困難な背中、尻、アナルにもびっしり)と、 Bデブな女(デブの基準はお任せします) AorBどちらが嫌ですか? 又、上記の質問にお答えいただいた上、それ以上に容姿的に嫌なものがあれば、是非、教えて下さい。 ※本音を知りたいので、キツめの回答歓迎です。

  • 東京に住んで得したこと、損したこと

    東京に住んで25年が経ちますけれど、ここに住んでいると時間も中身も濃厚だから、今一度どこが得でどこが損かを確認したいです。なのでみなさんが思う東京の「得」と「損」を教えてください。

  • 一番豊かな時間は何してるとき?

    一日で一番豊かな時間だと思うのは何してる時ですか? 「豊か」の意味・定義は回答者様各位にお任せします。

  • 消費税 増税で、得したこと

    消費税増税で、得したこと あるいは、得とまではいかなくても、損じゃなかったことはありますか? 私は、個人事業者主ですが、自動的に売上に消費税が加算されます でも、年間の売上が消費税納税義務に満たないので、預かった消費税は納めずに済みます。 まぁ、何かに使えば消費税は納めるので、プラスマイナスゼロで、得とまではいきませませんが、損ではなかったかなと

  • 男性で得・損 女性で得・損

    皆さんにお聞きします。 男性の方には、 男性で、得をした事・損をした事 女性の方には、 女性で、得をした事・損をした事 を、それぞれお答えいただきたいんですけども。 よろしくお願いします。m(__)m 私が思う男性の得:どこでもトイレができる、化粧しなくていい 私が思う男性の損:性欲を自分でコントロールせねばならない 私が思う女性の得:「家事手伝い」と言える 私が思う女性の損:やはり世の中男性社会!? などです。(私の性別はナイショ。)