• ベストアンサー

招待状の宛名書きについて

yuji3135の回答

  • ベストアンサー
  • yuji3135
  • ベストアンサー率60% (17/28)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 昨年11月に結婚したものですが、私たちも悩みました。 印刷では味気ないし、自筆はとても見れたものではないし・・・・ 妻の方は親戚に書道教室の先生がいて、その方にお願いしていましたが、僕のほうにはそういう人もいないし、、、と思い、式場のほうで頼もうかと思っていたら、ある本で地域のシルバー人材センター(どの自治体にもあるとおもいますが)で、式場でお願いするより非常に格安で宛名書きをしてくれることを知り、僕の方の招待状はシルバー人材センターでお願いしました。もともとこういうところは利益重視ではないので、枚数が少ないとかも気にしなくていいのでは? 僕も25枚くらいでしたよ。 一度お住まいのシルバー人材センターにお問い合わせしてみるのもいいかも? 準備でいろいろ大変かもしれませんが、がんばってください。

3orange
質問者

お礼

シルバー人材センターで宛名書きとか安くやってくれるんですね!それは知らなかったです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 招待状の宛名、手書きかパソコンか

    11月挙式でそろそろ招待状発送となりました。 タイトル通り、招待状の宛名書きをどうすればいいのか迷っています。 1.字があまり上手じゃなくても心をこめて手書きにする。 2.見栄えを考えてパソコンで印刷する。 ちなみに、別料金で式場の専門の人が書いてくれる、 というのもあるんですが、見本の字が自分が見て あまり綺麗とは思わなかったのでこれは選択肢から はずすことにしました・・・。 みなさんはどうされましたか?? 又、受け取った印象はどうですか?

  • 招待状の宛名書き

    今、招待状を作成中で 来週には発送の予定でいます。 宛名を印刷にしようかなと思っていたのですが 作成していくうちに、宛名書きは やはり手書きの方がいいのかなと 思ってきました。 頂いた方もやはり、印刷より手書きの方が 喜ばれるのでしょうか? ただ、習字は小・中の頃書道教室に 通っていた程度で、ここ最近筆にも触れていないので うまく書けるか心配です。 筆慣れしてない人でも、綺麗に書けるような 方法はありますでしょうか?

  • 披露宴の招待状:印刷or直筆?

    プロの代筆屋さんに1通200円で頼んでもいいのですが、招待状を少しお値段の高いものにしたので、宛名は(ちょっと節約して)自分たちでパソコンで印刷にしようかな?と思っています。 今まで披露宴の招待状は何通も頂きましたが、直筆か印刷だったかは覚えていません; また、「自分で書く」という選択肢もあるのですが…、彼は字が凄く下手なので、手書きとなると私が書くしかありません。 ボールペンだとそこそこ綺麗に書けますが、筆は凄く苦手です。本当に素人丸出しの子供みたいな字になってしまいます。 そんな字でも直筆の方が良いでしょうか? それより綺麗なパソコンの印刷の方が良いでしょうか…?

  • 招待状の宛名

    今秋に会社の同僚が結婚するので式に招待されました。もうすぐ招待状を送るからと言われました。 実は私ももうすぐ結婚します。ただ正式な決定は両親への挨拶が済んだ7月半ばになりそうなんです。結婚式等しないのと、あくまでも予定とゆうことで、まだ友人には伝えていません。友人の結婚式が10月、私の入籍予定は9月です。招待状を発送してもらう時はまだ旧姓のままですが、式当日は新しい苗字です。私の宛名はどちらで送ってもらう方がよいのでしょうか?

  • 結婚式招待状の宛名書きについて

    今秋に式を挙げる予定ですが、招待状を業者に依頼しないで自分達だけで準備しています。 発送時の封筒の宛名書きについて教えてください。 招待状の封筒に招待状・出欠ハガキ・付箋等をまとめて同封するのですが、封筒の宛名用の宛名用ステッカー(シールで貼るもの)を購入したのですが、あるサイトでは封筒には手書きあるいは印刷が基本でシールは問題外等の文言があるそうですが、一般的にステッカーに印刷してお出しするのはどうなのでしょうか? やはりステッカーで出すのは失礼にあたるので手書きあるいは封筒に印刷した方がいいのでしょうか?

  • 招待状の宛名の印象

    招待状を頂いたとき、皆さんならどちらが嬉しいものですか? 再質問の形になるかもしれませんが、お教え下さい。 招待状を頂いたとき、その宛名書きが、 1) 誰かに頼んで書かれた、きれいな筆書きの宛名 2)本人が書いた、不慣れな筆書きの宛名 3)どちらも気にしない 今、招待状の発送を考えているのですが、宛名書きに関して自分の考えがどうなのか不安に思ってきました。 自分が貰った招待状で宛名書きをご本人がしてくれたものがあり、決してきれいな字ではなかった(失礼ですが)のですが、すごく嬉しかったんです。 自分のために手をかけてくれてる」って思えたんです。 だから自分もそうしたいと思っていたのですが、「金額面での節約」と思われたり「式の格式を落とす」可能性があることを知り、今心が揺らいでおります。 招待状作りをされている方、招待される側として宛名に関して何かを思った方、ご意見いただけますか。

  • 招待状の宛名書き修正について

    はじめまして、8月に挙式予定です。 今招待状の宛名を書いていますが、住所の番地の部分を間違えてしまいました。 そういう時は修正ペンなどで修正するのはだめなのでしょうか? 新しく書き直し以外のいい方法はありませんか?

  • 結婚式の招待状

    結婚式の宛名書きについて聞かせてください。 わたしは8月21日に挙式が決定しています。 招待状の用意や、披露宴の打ち合わせなどで日々走りまわっております。 そこで経験者の方など少々知恵を貸していただけたらと思い書きます。 宛名書きなのですが、招待状をそろそろ発送しなくてはいけません。 そこで困ったのが宛名書きです。 会社の招待客、親戚は手渡しで渡すつもりなのですがその際も住所なども書いた方がいいのでしょうか。

  • 招待状の宛名書き、印刷は失礼ですか?

    招待状の宛名書きをしようとしてるのですが、字がきれいでないのでパソコンからシール印刷し、貼ろうかと思ってます。 毛筆手書きがベストとは思いますが、やはり印刷では失礼ですか?教えて下さい。

  • 結婚式 招待状 宛名書き 代筆

    結婚式の招待状の宛名ですが字が下手なため代筆にて、お願いしようかと思っておりますが おすすめの代筆屋さんはありますか? ※式場で頼むと1通190円と言われました。

専門家に質問してみよう