• ベストアンサー

土地を探す方法について

minmin1004の回答

回答No.6

#4のもの、ふたたびです。 登記簿に関してですが、たしか、市役所ではなかったです。法務局管轄です。 今は、インターネットで、問い合わせが出来ます。 「財団法人 民事法務協会       登記情報提供センター」 www.touki.or.jp がホームページです。 お仕事などで、なかなかいけない場合インターネツトで請求してみるのもテです。 ただ、司法書士などのプロが業務で請求しているらしく、自分でもやってみましたが、なかなかかえって来ません。メーカーの担当者に相談して、メーカー契約の書士さんにお願いしました。 気に入った土地がみつかればいいですね。

参考URL:
 
misachi395
質問者

お礼

再度書き込みいただいて、ありがとうございます。HPの紹介と体験談、大変参考になりました。子供が小さいため、なかなか自由に動くことが出来ないので、ネットを活用する方法を聞けて、感謝です!焦らず、じっくりと取り組んでいこうと思います。

関連するQ&A

  • 土地とハウスメーカー(工務店)はどちらを先に決めるべき?

    土地とハウスメーカー(工務店)はどちらを先に決めるべき? これから、土地購入と一戸建てを建てようと考えているものです。 土地を探すにあたり、先にどの工務店やハウスメーカーで建てるか決めた後、その工務店やハウスメーカー経由で土地を探すものでしょうか? それとも、どの工務店やハウスメーカーで建てるか考える前に、土地は別であらかじめ探しておくべきものでしょうか? 建築条件付きの土地であれば、必然的に建てるメーカーが決まってしまうと思いますが、建築条件なしの土地の場合は先に土地だけを買っておき、それから初めて工務店やハウスメーカーを探すものでしょうか? アドバイスお願いします。

  • HMの営業さんからの土地情報。気に入ったけどそのHMでは建てられない場合

    新築の家を建てる為、土地を探していました。 1年ほど希望の地域を中心に広告や不動産屋さんを回るなどして探していましたが、なかなかコレといった土地に巡り会えずにいました。 土地探しと平行してハウスメーカーや工務店などで建物も見てきました。その中で営業さんにも「○○(希望の地域)辺りの土地を探しています」と伝えていたところ、あるハウスメーカーの営業さんが私たちのほぼ希望通りの土地の情報(そのHMの建築条件付とかではないです)を教えてくださいました。 本当なら飛びつきたいトコロですが、実は建物は別の工務店を考えており、そのハウスメーカーでは建てられないと思います。 こういう場合、その土地はあきらめるのがマナーですか? それとも営業さんに事情を説明し、何らかのお礼をして土地を購入させてもらってもいいものでしょうか? もしお礼をする場合はどういった事をするのがいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 土地の購入について

    いつもお世話になっております。 新築を計画しているのですが事情があってあるハウスメーカーとの契約を解除したので、また土地探しからのスタートとなってしまいました。 気に入っている土地があるのですが、売りに出ている土地ではないので 地主さんへ直接交渉をする必要があります。 その交渉を、近くの不動産屋さんに頼むのか、工務店やハウスメーカーに頼むのか、どちらが良いものでしょうか? 不動産屋さんの方が交渉が上手くいく様な気もします。 しかし、建てたい工務店やハウスメーカーが決まっている場合はそこにお願いした方がその後の関係も上手くいく様な気もします。 当方、素人なので不動産関係の方や建築関係の方、またはこういった事情に詳しい方はぜひご教示をお願い致します。

  • 土地の抵当権について教えてください

    こんにちは。先日土地を購入しました。抵当権について教えてください。 ■現在の状況 ・購入した土地は建築条件付 ・建築するハウスメーカーの提携銀行から融資を受けた ・融資は実行済み ・抵当権は近日中に提携銀行の保障会社に移転する予定(現在はハウスメーカーのため私に万が一のことがあればハウスメーカーが残金を負担することとなる) ■質問 1.後日、公庫融資を受ける予定です。その際土地分も融資を受けます。その際抵当権を移転する必要があります。この移転で15万円程度の出費が発生します。この出費を抑えるために抵当権を銀行の保障会社に移転することを止めたいのですが、可能性などいかがなものでしょうか(ハウスメーカーとしては嫌がりますよね) 2.このハウスメーカーでの建築を取りやめ、他メーカーや工務店などで建築した場合、本土地の抵当権を銀行の保障会社に移転することはマイナスとはならないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 土地の探し方を教えてください。

    土地と家の購入を予定しています。 土地探しからはじめるつもりですが、先に家を建築してもらうハウスメーカー等を決めておいて、土地探しも一緒に手伝ってもらう方がいいのでしょうか? その場合、例えば土地を探してもらい購入するとして、家の建築予算など折り合わなかった場合は、土地もキャンセルする事になるのでしょうか? それとも土地は自分達で探し、購入後にハウスメーカーを決定した方がいいのでしょうか? 完全なバリアフリーにしなければならないので、建売は考えておりません。 土地・家に関して全くの無知ですので、アドバイスよろしくお願いします。

  • ハウスメーカーに土地を探してもらう場合

    最近、マイホーム建設にむけて、土地探しを始めました。住宅展示場にも行き、希望の工法のハウスメーカーに話を聞いたり、資料をもらったりもしています。そのとき、ハウスメーカーの方が土地も探してくれると言うので、お願いしてあります。だけど、ハウスメーカーに見つけてもらった土地の場合、そのメーカーで建てなければならないのでしょうか? 建築条件付きなら仕方ありませんが、できれば、数社にプランと見積もりを出してもらってから決めたいのです。いい土地が見つかったらうれしいけど、そのメーカーのプランや見積もり額が希望に合わなかったらどうすればいいのでしょう?

  • 建築条件付の土地の購入について

    家を建てようと思い、色々調べて、とても気に入ったハウスメーカーを見つけました。 それで、土地を探し始めましたが、とっても気に入った土地が建築条件付の土地でした。 条件にあるハウスメーカーで建築を検討しましたが、どうしても気に入りません。 そこで、なんとか土地のみの購入がしたいと思っていますが、どのように交渉したら良いでしょうか? 資金にそんなに余裕はありません。なにかよいアドバイスが頂けるとうれしいです。

  • 建築条件の内容

    一戸建てを購入しようと検討しています。 土地をまず探して次に好きなハウスメーカーで、と考えているのですがなかなか土地が見つかりません。 ときどきよさそうなのがあると、多くの場合建築条件付だったりします。 先日チラシを見ていて、ミサワホーム建築条件付き、というのをたまたま見つけました。建築条件ってなにも地元の工務店オリジナルっていうものだけではないようなのですが実際のところはどうなのでしょうか? それと自分の好きなハウスメーカーの建築条件がついた土地を探す方法はあるのでしょうか?そしてそれが可能だった場合は、自分で条件なしの土地を探してハウスメーカーを決めて・・とやるよりコスト的には有利なのでしょうか? まだ初心者なのでよろしくお願いします。

  • 土地の購入についてアドバイスください

    現在土地探しをしております。 広告や不動産関連の週刊誌、ネットで情報を集めています。 何件かの工務店にも出向いて完成見学会などに参加していますが、必ず土地の話しになります。 現在探している旨を伝えると、決まってウチでも探せます、直接売主に連絡しないほうがいいですよ、と言われます。 また、提示の価格では購入したら損なので、値引き交渉も出来ますのでウチに任せてくださいと言われます。 上記のようなことを3件の工務店で言われました。 そこで質問なのですが、ある工務店に土地探しをお願いした場合、やはり購入する側としては数件の工務店に見積もりを出したいので(いわゆる相見積もり)その旨伝えても大丈夫なのでしょうか。 探してくれた工務店でしか建てられないとなったら、ある意味建築条件付みたいな感じになりませんか?(恩義などは別として) 結局、違う工務店で建てるとなった場合に土地の価格交渉は白紙になってしまうものなのでしょうか。 何か裏がありそうで、土地探しをお願いできないでおります。 宜しくお願いします。

  • 土地の購入について

    現在、気に入った土地を見つけたのですが、 価格の面で少し予算オーバーなので、仲介の不動産屋にそう 伝えたところなんです。 少し気になっていることがあって、教えて頂きたいのですが、 建築条件付土地ではなく、条件なしの土地を現在、購入予定なのですが、 仲介の不動産屋がハウスメーカー数社から参考プランを取って、 どれくらいの予算で立てられるかを まず出してもらうので 予算をオーバーしている分を持ち主さんに交渉してみましょうと 提案してきました。 持ち主さんも漠然といくら値引きしてくれと言うと また更に値引きしてくれと言われるのが怖いから断る場合もあるけど、 あといくら足りないからその分値引きしてくれと言えば 可能性あるから、まず参考プラン出してもらいます。 という感じでした。 出来ればハウスメーカーをその中から決めてほしいと言ってきました。 うちのほうで、工務店を頼むので、と言ったところ、その 工務店の担当者を教えてくれれば、こちらから連絡して参考プランを作って もらうと言うんですけど、どんなものなんでしょうか? 不動産屋から、その工務店に連絡して参考プランを出してもらったり すると、不動産屋と工務店の間でまた仲介料という話になるんじゃない でしょうか? 安い工務店を使う予定でいるので、不動産屋にそこの連絡先を教える のを少し躊躇しています。 こういった仕組みや、またうまい関わり方などでお知恵をいただければ 嬉しいです。 よろしくお願いします。