• ベストアンサー

土地とハウスメーカー(工務店)はどちらを先に決めるべき?

土地とハウスメーカー(工務店)はどちらを先に決めるべき? これから、土地購入と一戸建てを建てようと考えているものです。 土地を探すにあたり、先にどの工務店やハウスメーカーで建てるか決めた後、その工務店やハウスメーカー経由で土地を探すものでしょうか? それとも、どの工務店やハウスメーカーで建てるか考える前に、土地は別であらかじめ探しておくべきものでしょうか? 建築条件付きの土地であれば、必然的に建てるメーカーが決まってしまうと思いますが、建築条件なしの土地の場合は先に土地だけを買っておき、それから初めて工務店やハウスメーカーを探すものでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mokkosha
  • ベストアンサー率63% (46/73)
回答No.5

ある程度の知識レベルに達している方でも時間を要することなので 同時進行で良いと思います。 どちらが先に決まるかは、そのときの状況によります。 判断基準を持っていないと取り返しの付かないことになりかねませんが しっかりとした予算計画が最優先です。 返済可能な借入額(いくら貸してくれるかではなく、いくらなら返せるか) +自己資金=預貯金-150~200万 +贈与、援助(贈与1500万+相続時清算課税2500万=非課税) =予算合計額 予算合計額=土地費用+建物費用+諸経費 この中で絶対的なものは諸経費です。 土地や建物は予算に応じて選択するしかありません。 仮に予算合計額が3,000万だとすると 諸経費として約200万を引き、残金2,800万 この範囲内で土地と建物を検討しましょう。 土地と建物はどちらも欠かせないので優先順位はありません。 現実的なバランスを考慮するのです。 建物は現実的に坪単価50~60万は最低ラインでしょう。 外観、内観や設備など設計見積段階で妥協点に達しないでしょう。 また、維持管理費が後々高くついたり最悪建て替えのリスクも負うハメになります。 節約して無駄金を省くのとケチって粗悪な建物にしてしまうのとは違います。 家族構成や将来の変化を想定して最低必要な面積が30坪だったとします。 建物は30坪×50万=1,500万です。 この金額の中には照明、カーテン、エアコン、屋外給排水工事、附帯工事を含みます。 ただし、外構植栽工事は含まれないと考えます。 外構植栽工事は100万では中々満足のいくものにはなりません。 建物の品格や暮らしの中での精神安定や利便性に影響するので200万くらい予算をみましょう。 建物費用としては1,700万となりました。 残額は2,800-1,700=1,100万となります。 坪単価30万が相場の地域なら35坪前後 狙っている地域の相場では最低面積を確保できない場合は 地域を変えるしかありません。 この時点ではあくまで目安の金額なのである程度幅を持たせる必要があります。 建物1,600~1,800万+土地1,200~1,000万+諸経費200万=3,000万 という具合に頭に記憶させておくのです。 土地は地域範囲を限定して探すのか、市街地の狭い土地と郊外の広い土地を天秤にかけるのか 色々と方法はありますが、候補に成り得る土地はすべて現地視察をすることを怠らないで下さい。 土地の選択肢を絞っていく作業を進めながら建物の依頼先を探す作業を同時に進めると良いと思います。 建物の依頼先はメーカー、工務店、設計事務所経由工務店、建築家経由工務店、大工棟梁などが 考えられますが品質の優劣は一概に判断できません。 建物を建てる以外の無駄な経費が多額になってしまうのは メーカー>設計事務所≒建築家>工務店>大工棟梁の順です。 建物の金額というのは材料費+職人の労務費+諸経費(業者経費+利益)で構成されています。 当然、材料費と労務費の割合が高いほど品質の良いものを造りやすいです。(設計技術が同等の場合) 材料と職人が100点でも設計が80点ならば80点以上の建物は出来ません。 設計や材料は貴方自身で選ぶことが可能ですが職人は難しいのが現状です。 設計に関しても目にするのは間取りや外観、設備を検討するための図面に過ぎません。 力学的に耐震性に優れていることを証明する構造図や耐久性に優れていることを証明する施工詳細図 などを目にすることは希少で、見たとしても理解できません。 本当に優れた設計者に出会っても貴方に見抜く力が無いと見過ごしてしまうのです。 いずれにしても無駄金を払いたくないのであれば大工棟梁か工務店主体で考えましょう。 優れた設計者に出会えば、優れた建物に適した土地へと導いてくれます。 出合った時に、いくつか土地候補を準備できていれば助言を貰えます。 候補に無ければ探してきてくれるかもしれません。 こういったチャンスを逃さない為にも同時進行がベストなのです。 ローンや親の援助なしに自己資金で土地代金を支払える場合は土地のみ購入しても良いですが そうでない場合は、期間を空けられず同時期に契約をしなければなりません。 これも同時進行する大きな理由です。 助言として、建築条件付の土地を販売する建設業者で優れた業者を見たことがありません。 テクニックの一つですが、土地を1人で探すことを否定しませんが、大人数で探した方が 有利です。メーカーや工務店を巡回し、土地を探していることを伝え、手伝ってもらうと 早いですよ。担当営業の営利目的な攻撃は頑張って防いでください。 別に土地を見つけた業者と建物を契約しないといけない法律はありません。 土地は売主と不動産業者を通じて契約するものです。

その他の回答 (4)

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.4

土地を探すのが先決です。 工務店、ハウスメーカーなど腐るほどありますが、土地だけはそうは行きません。 私の思っている土地とは、ある程度探すのが困難な地域であなたが探していると仮定していますよ。 まさか、腐るほど土地が有り余っている地域でのことなら話は全く違ってきますのでご注意を。 条件付と条件なしですが、きちんと予算を決めて、予算に合うような条件付土地であれば十分検討してもよいと思います。たしか、条件付で一定期間内に条件の工務店なりと建物の建築条件が折り合わない場合は白紙撤回と聞きました。最初から無理と分かっていて条件付を選択するのは無謀ですが、参考プランなどを見ながら値段をつめていき検討に値するならOKでしょう。 条件なし土地でも古い上物があったり、埋没物があって工事が難航したり、水道やガスの引き込み、外装工事が予想よりオーバーしたりと建売と違ったリスクは十分覚悟する必要があると思います。 どちらを選択するにしても注意が必要でしょう。

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.3

ローンを使う場合は建物の契約なども必要ですから、工務店やハウスメーカーのメドはつけておいた方がいいですが。 工務店やハウスメーカーの代わりはいくらでもあると思いますが、土地の代わりはなかなかありませんよ。 ですからまず土地探しですが、良い物件に限って早い意思決定が要求される事が多いんですよね。そのためにはメーカーのメドもあったほうがいいんですけどね。 ちょっと矛盾もありますが、難しいところです。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

原則的には「土地」から探し決め、ハウスメーカーを探しです。 土地の形状や地盤の良し悪しによっては鉄骨ユニット工法が不可能な場合も有ります。 また建築条件(法律的に)2階立てか3階建てで無いと希望の間取りや部屋の大きさが確保出来ない時も有ります。 また、土地が南・北・東・西向き、隣接の建物の状態によって、設計が全く違い質問者様が満足できない可能性も出て来ます。

  • E-DC2
  • ベストアンサー率22% (131/595)
回答No.1

こんばんは。 住宅ローンを使って土地(建築条件なしの土地)を買うのならば、予め工務店やハウスメーカーのめぼしを付けておいたほうがいいです。 と言うのは、住宅ローンは家が建つことを条件で借りるものだからです。 土地の決算日(ローン契約日)までに、建築の契約も必要になりますから、土地の手付金を払ったあとあまり時間がありません。ですから、工務店やハウスメーカーをゆっくりと検討は出来ません。 もちろん、住宅ローンを使って土地を買わないなら、まず土地だけを買っておき、それから初めて工務店やハウスメーカーを探しても問題ありません。

関連するQ&A

  • 町の工務店?大手ハウスメーカー?特徴は?

    近々、新築一戸建てを購入しようと思っています。 気に入った土地があり、その物件は町の工務店で建築すると180万安く購入できます。 ここで悩むのが、町の工務店と大手ハウスメーカーの違いです。 同じような広さの家を建築した場合、町の工務店より大手ハウスメーカーの方が高価になると聞きました。  いったい、どれくらい高価になるのか? また、高価になる分、よい点はどんなところか教えて下さい。

  • ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていない?

    戸建て住宅購入検討中のものです。 ハウスメーカーや工務店そのものは、土地の分譲や建売住宅販売はしていないのでしょうか? ハウスメーカーや工務店で家を建てたい時は、土地を先にどこかの不動産業者から購入してから、別途ハウスメーカーに家を建てる依頼をするのでしょうか?

  • 工務店とハウスメーカーについて

    家を新築しようとしています。正直、ハウスメーカーと工務店どちらがいいのかとても悩んでいます。 金額面、自分の好みの家(木の感じが出ている家)ができるのは、工務店です。けれど、主人が品質が一定なことや後々アフターのことを考えてハウスメーカーがいいと思っています。 工務店、ハウスメーカのそれぞれのいい点や悪い点など教えていただけるとありがたいです。また、実際に家を建てられた方で感想など聞かせていただけると助かります。 後、契約の時なんですが、工務店との契約の注意点は、過去の教えてgooで見たんですが、ハウスメーカとの契約をする際、注意点などがあれば、教えてください。

  • 大手ハウスメーカー と 工務店

    過去の質問でも多いテーマですが、あらためてよろしくお願いします 端的に工務店って何がメリットなのでしょうか? 注文住宅を建築予定です 注文住宅といっても、凝った造りを望んでいるのではなく、ごく普通の間取りで自分の希望を盛り込みたいだけです 大手ハウスメーカー2社、地元で注文住宅を請け負っている工務店2社に概算的に相見積もりをお願いしたところ、工務店の方が500万円ほど安くなりました でも、工務店だと使えるローンがフラット35しかなく、大手ハウスメーカーだと提携ローンがあり、金利も含めた総支払額は、500万円ほど大手ハウスメーカーの方が安いです 建築費は安いものの金利で割高になっても、工務店のメリットは何かあるのでしょうか?

  • ハウスメーカーの土地価格

    ハウスメーカーの建築条件付き土地を購入し、新築いたしました。その時、キャンペーンで土地がかなり安く買えました。その時、営業から「これ以上土地の価格を下げることはありません。」と聞きました。また、隣の土地はキャンペーンの対象になることはないこと。ハウスメーカーの土地なので、変な建物は立たないこと。等を確認いたしました。しかし、今回その土地がキャンペーンの対象になったのです。また、その値段が半分の価格になっているのです。営業が辞めているので、店長に言うと、「時代が変わっていくから。」「売れない場合、ほかの業者に土地を販売する。」などと言われました。大手のハウスメーカーで、購入を決断したのは、そのようなこともひっくるめて考えた結果だったのに、すごく腹が立ちます。別の業者に売った場合、こちらの間取りを考慮しない可能性もあります。まさかこんなことになるとは思わないので、文書などの契約として残しておりません。このような場合、どのような対応をすればいいのでしょうか。メーカーの相談窓口に売られる前にでも、苦情を言ったほうがいいのか。それとも公的な相談窓口があるのか、ご意見お願い致します。

  • 建築条件付のハウスメーカー、工務店側のメリット 分譲地の広さ

    ハウスメーカー、工務店などの建築条件付分譲地について ハウスメーカー、工務店側のメリット ハウスメーカー、工務店が宅地を分譲販売する際に、土地の広さ、区画数などでなにか制限があるのでしょうか?例えば、5区画227.6坪と6区画282.6坪を作るのでは、なにか違うのでしょうか?5区画227.6坪の方がメリットがあるのでしょうか?

  • ハウスメーカーに土地を探してもらう場合

    最近、マイホーム建設にむけて、土地探しを始めました。住宅展示場にも行き、希望の工法のハウスメーカーに話を聞いたり、資料をもらったりもしています。そのとき、ハウスメーカーの方が土地も探してくれると言うので、お願いしてあります。だけど、ハウスメーカーに見つけてもらった土地の場合、そのメーカーで建てなければならないのでしょうか? 建築条件付きなら仕方ありませんが、できれば、数社にプランと見積もりを出してもらってから決めたいのです。いい土地が見つかったらうれしいけど、そのメーカーのプランや見積もり額が希望に合わなかったらどうすればいいのでしょう?

  • 建築条件の内容

    一戸建てを購入しようと検討しています。 土地をまず探して次に好きなハウスメーカーで、と考えているのですがなかなか土地が見つかりません。 ときどきよさそうなのがあると、多くの場合建築条件付だったりします。 先日チラシを見ていて、ミサワホーム建築条件付き、というのをたまたま見つけました。建築条件ってなにも地元の工務店オリジナルっていうものだけではないようなのですが実際のところはどうなのでしょうか? それと自分の好きなハウスメーカーの建築条件がついた土地を探す方法はあるのでしょうか?そしてそれが可能だった場合は、自分で条件なしの土地を探してハウスメーカーを決めて・・とやるよりコスト的には有利なのでしょうか? まだ初心者なのでよろしくお願いします。

  • 規格型住宅の場合は、ハウスメーカーを決めるよりも先に土地を決めたほうが

    規格型住宅の場合は、ハウスメーカーを決めるよりも先に土地を決めたほうが良いでしょうか? どこかのハウスメーカーの規格型住宅で家を建てようと考えている者です(土地は持っていません)。 ハウスメーカーは検討中です。 自由設計の家を建てるのであれば、建てたいハウスメーカー経由で土地を探してもらって、土地に応じた設計をすればよいと思うのですが、規格型住宅を建てる場合はどうでしょうか? 心配している点としては、建てたいハウスメーカーで土地を探してもらってそれが気に入ったのは良いが、その土地に対してちょうど好みのプランが無かった場合、どうしようか?というところです。 それであれば、不動産屋経由で先に土地を購入し、その土地に合うようなハウスメーカーの規格住宅を検討したほうが良いのでしょうか? もちろん、規格のプランが合う、合わないだけでなく、メーカーの工法、信頼性、価格等も考慮したいと思っていますが。 規格型住宅で検討している方は、土地探しをどのように進めているのでしょうか?

  • 土地さがしとハウスメーカーとの解約

    ハウスメーカーで土地を探してもらい、いいところ(建築条件はついていません)が見つかりそこですすめる事になり、土地も押さえてから建物は請負契約をしました。土地を探してもらうときに土地では利益が全くないので、良いところを探してきたらハウスメーカーで建物を建てるとゆう話にはメーカーさんとはなっていました。 建物契約が終わり、不動産さん屋さんにハウスメーカーから間を取り持ってもらい、土地の契約の段取りを進めていた所、不動産屋さんの担当が地主と契約の日程を話してきたが、土地の受け渡しの日程が売主の都合ではっきりしないとの事で購入できるかどうかも含めて一ヶ月半にははっきりするのでそれまで土地契約は待ってほしいとつげられました(ハウスメーカーからも不動産屋さんから連絡があったみたいで、両方からありました。) 家作りを急いでいたのでがっかりしていたのですが、不動産屋さんからもし待てないのなら他の土地を探してもいいですよと言われ、それならと思い探すことにしました。 その後ハウスメーカーとその事について話をして 土地は他を探してもいいか?また、他の会社の条件付きの土地とか購入したくなれば解約してもいいか?違約金は?を聞くと 土地は買えるかどうかわからないから探してもかまわない、私達でも代替え地も探してみますとのこと。 他のメーカーの土地ならしょうがないので違約金は実費のみ。数千から1.2万円くらいといわれました。 ただハウスメーカーさんとしては気持ちとしてはその土地で建築できなくなったのではないので、一ヶ月半後まで待ってほしいといってました。 契約をしたハウスメーカーさんからは代替えの土地が全くなかったのか1~2度は連絡があったのですが、なかなかなく、変わりに他のメーカーからいくつか土地が紹介されましたが、正直あまりいいところがなかったのですが、段々契約をしているメーカーより他の会社の方が連絡もくれるしいいなぁと思い始めました。 結局元々検討していた土地が買えることになりその土地ですすめる事にしたのですが正直契約をしているハウスメーカーさんより他者さんがよくて解約しようと思っております。 その場合の解約は違約金は発生するのでしょうか? 約款上は着工前なら契約金額の1割と書いてありますが、私としては契約後に連絡が少なくなってしまったメーカーさんの信頼感がなく違約金は払いたくないのですが。実費清算のみの解約にすることはできないでしょうか?