• 締切済み

風邪が治りません

gadovoaの回答

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.2

個体の弱さもあるかもしれませんが、 恐らくですが、 食生活に問題があるような気がします。 オススメしたい本があります。 是非買って読んでください。 正直この本の内容を盲信しております。 でもいいんです。 今まで色々と健康やダイエットに関して読み漁ってきましたが、 これ以上の物は出ないと確信したからです。 「空腹力」「体温力」石原結實 現在も喉に痛みを感じますが、 風邪が引くとも思わないし、 薬を飲まなくても治ると思っています。 風邪に対する考え方も変わり、 喉位の炎症では楽しささえ感じます。 健康についての全てが網羅されている本です。 現在一日一食の生活をしていますが、 体重は平均体重に戻るし、 睡眠は少なくていいし、 頭は冴えるし、 体のだるさも無くなり、 健康的な毎日を送っております。 騙すつもりはありませんが、 一度手にとって読んでください。 たとえ騙されても1000円位なら大丈夫ですよね。 最近流行りだしたしょうが紅茶の火付け役と言っても過言ではないです。 この本を読んでから、 朝食は抜いても良い、 食塩は摂っても良い、 水は飲まなくても良い、 薬は飲まなくても良い と人生観が変わりました。 今までのは一体なんだったのだと思います。 ただ、誤解を与えないように言いたいのですが、 きちんと本の内容を理解してください。 今までの生活に プラス食塩を摂取しても体を壊すだけです。 きちんと本を理解してください。 健康になれることを心から祈っております。

juri162
質問者

お礼

食生活については、お医者さんからも 注意を受けていましたが、 体に良いもの、悪いものを確かめもせずに 勝手に判断していました。 紹介していただいた本で 一度しっかり勉強してみようと思います。 ありがとうございます。 頑張って治したいと思います!

関連するQ&A

  • 風邪?

    昨日の朝起きたら咽が痛くて熱は無かったものの風邪かな~っと思い安静にしていました。でも咽の痛みは酷くなるししんどくなってきたので今朝 近所の内科を受診したら指先から採血をして白血球の数値を調べる機械で白血球11500と結果が出て抗生物質を点滴し薬ロキソマリンとレボフロキサシンを処方されました。相変わらす熱は36.7度と全くの平熱なのですが 鼻がつまり鼻水が出てしんどいです。医師には咽の風邪と言われましたが風邪なんでしょうか?扁桃炎をおこして白血球11500は有り得る数値でしょうか?咽の痛みはロキソマリンを飲んでから無くなっています

  • 長引く風邪

    以前、質問したのですが、さらに心配になり質問させていただいています。 9月の中旬から風邪を引きました。 1週間目は鼻水、せきがひどかったです。 2週間目は、熱が出始めました。熱が上がりだすととても腰が痛くなりました。 病院では白血球が高いと言われて抗生物質を飲んでました。 その頃から、周囲の人(家族全員)に風邪を移しまくりました。 しばらく落ち着きましたが微熱が続きまた、38度くらい熱が出始めたので病院へ行きました。 白血球が、8千くらいにしか下がっていなかったので、そのせいだと 言われました。 抗生物質をまた飲みました。 最近は、せきとたんと喉の痛みが残っていますし、左胸が重いような痛みがあります。 血液検査しかしていないので、肺は大丈夫かなど心配です。 普通の風邪と思ってよいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風邪を引きやすい身体

    こんにちは。 彼の話なのですが・・・ すごく風邪をひきやすい体質なんです。もちろん熱も出してしまい会社を休む事もあります。 私は年に一回位熱を出すかな?と言う感じなのですが、 彼の場合、会社でうつされた…等でもう今年に入ってインフルエンザを含めて3,4回熱を出して寝込んでいます。 熱を出さないまでも、風邪の症状をよく訴えます。 同じ食事をし、同じ生活を送っていますが、やはりこういった風邪の引きやすいのは体質な物なのでしょうか? 食事等生活上で、こういった体質を改善するいい方法がございましたら、是非教えて頂きたいです。

  • 風邪で白血球が下がるのはなぜですか??

    2ヶ月前の血液検査では白血球が4300でした。 しかし一昨日風邪っぽい状況で受けた採血の結果は、白血球が2900でした。 熱っぽさ、若干の喉の不快感、たまに寒気、という状況での採血でした。 この白血球減少は風邪によるものと考えていいでしょうか? また風邪をひくと白血球が下がるのはなぜですか?

  • 氷を食べちゃいます・・・貧血だと指摘

    26歳成り立ての女性、namerinです。 氷を1日4~5食べちゃいます(年がら年中) 昨日血小板献血をした際、赤血球と血小板は高いのにヘモグロビンなどの値が低く、鉄欠性貧血に近い症状が出ていると言われました。 (でもぎりぎり献血が出来ました) そして数年前から生理の量も減っちゃって・・・。 自分としては貧血の自覚症状が出ていないと思うのですが、早いうちに病院にかかった方がいいでしょうか? それと氷を食べる癖を治す方法はありますか? なお、1月21日の検査結果というと。 赤血球 457 ヘモグロビン 12.1 ヘマトクリット 35.9 平均赤血球容積 78.4 平均赤血球ヘモグロビン濃度 33.6 白血球数 8400 血小板 41.1 ちなみに機能の検査の方が良くなく、白血球と赤血球、血小板を除いてはマイナスの数値が出ています。

  • 再生不良性貧血なのか…

    再生不良性貧血の病気もちの19歳女です。 1年前血液検査したところ 白血球と赤血球が正常値の半分くらい また血小板は9000でした。 その後 血液検査をしたところ血小板以外すべて正常値でした。(血小板は7万) 一年間数値は安定しています。 血小板だけが正常値以下の場合 再生不良性貧血と 病名がつくのでしょうか? 特発性血小板減少症になりますか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 血小板・白血球について教えて下さい。

    血小板・白血球について教えて下さい。 妊娠32週の妊婦です。 先日、後期妊婦検診で血小板が少ない事が分かりました。 白血球もギリ足りてない感じです。 ちなみに貧血で週3回注射をしています。 次回再検査をすると言ってましたが、このまま血小板・白血球に 問題があると、出産に影響はありますか? あと、逆子です。

  • 貧血なのに血清鉄の値が高いのはどういうことなんでしょうか?

    ひどい貧血で、鉄剤を服用しています。 先日、痔のために大出血をしてしまい、検査をしたところ、貧血が進んでいて、 ヘモグロビン 8.6 赤血球 291 白血球 39 ヘマクリット 26.4 といずれも低値でした。 しかし血清鉄の値は222と、高値となっていて、どういうことなのか不安になって質問させていただきました。 どなたか知識のある方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 風邪を引きやすい体質(風邪が治りません)

    若い時から風邪を引いてしますと、完治するのに1ヶ月ぐらいかかります。 もちろん、ちゃんと病院にも行ってますし、生卵などを食べてたり、お風呂も入らず、ベットで寝ています。 昨年末から体質改善のインパクトの注射も定期的にうってもらってますが、風邪を引きやすく治りません。 1.風邪をひかない方法 2.風邪を早く治す方法を 教えてください。

  • 風邪の治し方

    風邪が長引く体質で完治しません。 症状 微熱 37.0℃前後で 寝込む事も無いのだけど 体がダルい。熱っぽい ちょっとだけ頭痛がして 絶好調な気分にならない。 日によるけど 軽いふらつきがある。 特別 セキが出たり のどが痛くなる訳でもない。 仕事や遊びが全く出来ない訳じゃないので どうにかこなせている。 体調に波があるけど1ヶ月位 平気で 風邪気味。 対策 手洗い うがいは習慣なので 年中行っている。 睡眠も平均7時間はきちんと取っている。 食欲も問題ないので 3食 きっちり食べている。etc 体調に波があるので しんどい時は病院に行って 薬をもらって飲むけど あんまり効きません。一応 風邪と診断されます。 いつもこんな感じで風邪をひきますが いつもこんな症状で すっきりしません。 ガア~と熱が出て サッと治るのを聞くと 本当にうらやましく思いますが おすすめの風邪の治し方 伝授して頂けませんか? 37歳 男 家族持ちです。 宜しくお願いします。