• ベストアンサー

立ち寄るなら?おすすめの県。

青森から南へ下ることになりました。外国のお友達も一緒に行くのですが、青森から東京の間で、立ち寄るなら、何県の何がおすすめでしょうか?それぞれの県で見どころはあると思うのですが、時間やお金や立ち寄り場所も限られているため、一県だけをピックアップすることになりました。 見どころや、食事や、エトセトラ、おススメの県を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

季節はいつなのでしょうか。 つまり、雪の多い時期か、とけている頃か。 電車か、車か。 新潟であれば、今年は大地の芸術祭が開催されます。 過疎化で人のいなくなったところや廃校となったところが舞台なので、車でなければキツイです。 http://www.echigo-tsumari.jp/artwork/#!/ 豪農の館は、みごたえあります。 http://hoppou-bunka.com/ あと、お勧めは福島県の会津周辺。 大内宿や http://www.fukutabi.net/fuku/oouti.html 塔のへつり http://www.ookawaso.co.jp/sightseeing/heturi.html 鶴ヶ城とか、磐梯山、猪苗代湖・・・。 雪がなければ、五色沼や磐梯山のゴールドライン、いいですよ。

noname#151428
質問者

お礼

福島ですね。出来れば被災地区域に金銭的協力をしたいと思っているのですが、何分、交通規制が気になるところで、また放射能が気になるところで、イマイチワカリマセン。調べてみます^^ありがとうございました。

noname#151428
質問者

補足

来月の頭です。車です。出来れば、雪のない所を希望しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#153814
noname#153814
回答No.6

一年の半分は、車で徘徊しているおっちゃんです。 外国の人を案内するのでしたら、 平泉の中尊寺 http://hiraizumi.or.jp/ 日光東照宮 http://www.toshogu.jp/ 岐阜県の白川郷 http://www.shirakawa-go.gr.jp/

noname#151428
質問者

お礼

白川郷ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202494
noname#202494
回答No.5

青森からでしたら ぜひ、奥入瀬渓谷にいらしてみてください。 田沢湖もありますし、温泉もあります。 東京からだとなかなか交通が不便なのです。 外国のお友達に、日本の自然の美しさを満喫して欲しいと思います。

noname#151428
質問者

お礼

ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tckeiba
  • ベストアンサー率37% (389/1031)
回答No.3

麺好きなら岩手県がいいかも。 わんこそば 盛岡冷麺 じゃじゃ麺 のお店が駅前に揃ってますよ。お菓子でしたら「南部せんべい」や「かもめの玉子」が オススメです。

noname#151428
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21359)
回答No.2

本当は、岩手や宮城に止まって、お金を落とすことで復興 のお手伝い・・・というのが正しいんじゃないかと思うんです けどね。日本海側、ということで。 まずは山形県の酒田。 江戸時代に北前舟で栄えた都市でして、隠れた見どころの 多いところです。近くの鶴岡市には珍しい「くらげ博物館」 なんてのもあったりします。 http://www.sakata-kankou.gr.jp/cgi/kf/kfinfo.cgi http://www.shonai.ne.jp/kamo/ 新潟県の村上も良いところで、ここは飯も酒も旨い街なので 是非一泊してほしいですね。 http://www.sake3.com/

noname#151428
質問者

お礼

ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 太平洋と日本海と2通りあると思いますし 高速道路を通るならちょっと遠回りになるんですが 太平洋なら 松島 塩釜でお寿司でもいいですし 青森も海産物美味しいですけどね 日本海なら 酒田か鶴岡 酒田の歴史の有る通りはいいですよ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tukushi0294

noname#151428
質問者

お礼

ありがとうございました!参考にしてみます^^

noname#151428
質問者

補足

あ、日本海側です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福島県のおすすめはあります?

    私は東京に住んでいるのですが、初めて福島県に旅行に行こうと思ってます。 東北サファリパークにぜひ行こうと思っていて、それプラスどこかを観光したいと考えています。 東北サファリパーク近辺で、みどころとか、おすすめとかを教えていただけないでしょうか? 温泉に入りたいと思っているので、そんな情報も教えていただけたらと思います。 それと、東北サファリパークに鳥が放し飼いにされていて、直接餌をやれると聞いたのですが、 どなたか行ったことある方はいらっしゃいますか? ぜひ感想を聞きたいです。

  • 東京と名古屋の間くらいでお勧めの場所は?

    名古屋から電車利用で一泊ででかけたいと思っています。東京の友達と一緒に現地集合の予定です。 子連れで楽しめるところでお勧めの場所はありませんか。 伊豆以外で名古屋と東京の間の場所を考えています。 静岡県か長野県になると思うのですが。 車なしでも移動できる場所で、できれば小学生が楽しめるスポットがあるとよいです。どこかお勧めの場所がありましたら、教えてください。

  • 群馬県か栃木県のお勧めスポット

    来月東京から日帰りで群馬県か栃木県へ行こうと思うのですが、どこかお勧めな観光地はありませんか? おいしい食べ物があって、紅葉が見れたりとか温泉があったりなどあまりお金を使わずやすらげるところがいいのですが…。 お勧めの食べ物もあれば教えていただきたいです♪

  • 静岡県東部に引っ越します。おすすめの場所は?

    来春、東京から静岡県東部に引っ越します。三島(駅より南)、函南あたりを考えています。治安、学校、便利さを考えて、おすすめの場所はありますか?来年、中3、5年になる娘がおり、中途半端な時期の引越しで不安です。特に、中学校は荒れていないかどうかなど、少しでも情報がほしいのですが。そのまま、永住するかもしれません。一戸建ても考えているので、慎重に選びたいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 青森県内のコテージについて

     青森県内のコテージについて、教え願います。  ゴールデンウィーク前後で、(仙台市→)青森県に遊びに行きたいと考えています。  そこで、食材を持ち込んで、自炊のできる宿泊施設、コテージのような施設を青森県内で探しております。  場所的には、十和田湖周辺で探しておりましたが、上手く見つけられませんでしたので、その周辺の施設の情報等のある方、ご提供いただければ幸いです。  また、十和田湖周辺以外でも、青森県内のコテージでお勧めの施設がございましたら、ご紹介願います。  お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • 8月に青森県へ外国の方を連れて旅行します。

    8月に青森県へ外国の方を連れて旅行します。 美味しいお勧めな食事処を教えて下さい。 1、青森空港から酸ヶ湯温泉へ向かう道中(青森IC付近)で   昼食のとれる店。 2、酸ヶ湯温泉付近で夕食のとれる店。 3、弘前駅付近で昼食をとれる店 以上3か所でご存じあればアドバイスお願いします。 ちなみに、移動は車でゲストは60歳の男女がメインです。 宜しくお願いします。

  • 南麻布あたりでおすすめの食事場所。

    南麻布あたりでおすすめの食事場所。 今度、外国の友人と一緒に夕食をすることになりました。 友人が、港区南麻布あたりに泊まっているようなので そのあたりで夕食をしようと思っているのですが、 どこかお手頃な値段で、おすすめの食事場所はありますか?

  • 大間でのお勧めの宿、食事処を教えてください

    この冬に青森県の大間への旅行を計画しています。 お勧めの宿、食事処を教えてください。

  • 日本国内限定  住みたい場所

    日本国内限定で住んでみたい場所 都市は何処ですか? 私は今 東京にいます 私は 北なら 北海道の旭川 網走 東北の青森県 南なら和歌山県の白浜 岡山県  九州鹿児島県とか 皆さんはどうですか?

  • 栃木県那須方面でおすすめの温泉宿を教えてください!

    我が家の女性陣4人が6月末のころ栃木県那須方面へ1泊旅行に行くことになり、宿を探しています。(50歳代1人・20歳代3人) 3人が茨城・水戸から車で、1人が東京から電車で行くことになります。 この大震災でお客さんが減って困っているような所へ行きたいと思っています。どこかおすすめの宿がありましたら、おすすめの内容や見所などを添えてお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法がわかりません。パソコンのOSは何ですか?具体的なエラーメッセージはありますか?また、画像やスクリーンショットがあれば添付してください。
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法について質問です。パソコンのOSを教えてください。また、具体的なエラーメッセージが表示される場合は、その内容もお知らせください。
  • 筆王をアンインストールした後、再度インストールする方法が分かりません。パソコンのOSやエラーメッセージの詳細を教えてください。画像やスクリーンショットがあれば、一緒に添付していただけると助かります。
回答を見る