• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:豚の角煮は決まったけれど・・・)

おもてなしの献立と子供への配慮

hirotodo_001の回答

回答No.2

子供さん用には ハンバーグや餃子など「タネ」を作っておいて「焼くだけ」にする。 野菜が欲しいので、サラダ 炒め物など野菜の副菜を。 椀もの(スープ)も欲しい。最悪インスタントでも。マギーブイオン+レタスとか簡単です。 後 炊き立てご飯でOK。 酒飲みは ほっといても(塩舐めても)酒を呑みます。漬物でもあれば。

denimm
質問者

お礼

実は子どもからはハンバーグがいいな・・なんて言われていました。 塩麹ならあるし、用意も前々からできる漬物はやっぱり必須メニューとしてお出ししませんとね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 豚の角煮の日の献立

    今度友達(女子)がご飯を食べにくることになりました。 メインは豚の角煮と決まっています。 (友達が好きだというので。) 角煮には煮卵と、青梗菜の茹でたのも一緒に盛り付ける予定です。 あとはご飯とお味噌汁と考えていますが、 もう1、2品欲しい気がします。 どんな副菜を付けたらいいでしょうか? この日はお酒は飲まない予定です。 単品で料理を作るのは好きなんですが 献立(組み合わせ)が苦手なんです・・・。 いつもは一人なので、どんな献立でもいいんですが 人をもてなすとなると困りますね(^^;

  • 豚の角煮を作るために、一番最適な調理器具は?

    主人が豚の角煮が好きなのでよく作ります。が、いつも『ガス代もったいないなぁ~』と思うのです。 今我が家には普通のステンレス鍋しかなく、トロトロのお箸で崩れる豚の角煮を作るため、下茹で2~3時間+調味料入れて2時間加熱してます。(ほとんどトロ火ですが)ガス代もですが、角煮を作ろう!と思った日は外出もせず、キッチンに付きっきりになってしまいます。 そこでガス代節約のために新しいお鍋を!と思ってるんですが、以下の3つで悩んでいます。記入したメリット・デメリットは友人達から今までに聴いた感想です。 (1)保温調理器 メリット・・・最初に沸騰させるだけで後は光熱費がかからず、焦げ付きなどの心配もない。 デメリット・・・調理に時間がかかる。逆算すると夕食の支度を昼過ぎからすることになるかも。 (2)ル・クルーゼの鍋 メリット・・・熱効率がいいので、最初に加熱して火を消して放置しても煮込み料理ができる。 デメリット・・・とにかく重い。中身が入ってる状態で持つのが大変。洗うのも大変。 (3)圧力鍋 メリット・・・短時間で調理ができる デメリット・・・使い方を間違えると暴発する(←と昔から母に教えられてきましたが本当ですか?) 以上の3つです。この中で一番使い勝手がよく、豚の角煮を今より短時間でトロトロに仕上げれるのはどれでしょうか。下茹でにはどれも向かないのかな?と思ってしまいますが、仕上げの煮込み時間でも短縮できたら今後長い目で見た時に光熱費節約になるかなって思いました。 この3つの調理器具を使用されてる皆様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

  • 豚バラ肉を使用した、変わったレシピ

    4月に彼(33歳)の誕生日がくるので、彼が大好きな豚バラを使った料理を考えています。 (誕生日当日はディナークルーズなので、翌日の夕飯に普通に作る予定です。豪華じゃなくていいです) 彼の好みは、白い御飯に合う、 豚の角煮・豚生姜焼き・味噌豚などの、醤油甘辛コッテリ系です。 洋食よりは、和食の方が好きです。 お酒はたしなむ程度、ビール・ワインを少々しか飲みません。 料理は私の趣味&特技でもあるので、料理本等に載っているような 一般的なレシピは必要としておりません。 「クックパッド」や「ボブとアンジー」なんかで検索すれば出てくるかなぁ?? と思って探しましたが、どれも作ったようなものだとか「コレだ!」っていうものが ありません。(もちろん、ココでも探しました) そこで、みなさまの「コレはうちのオリジナルレシピよ!」だとか 「意外とこの組み合わせがイケルのよね~♪」 なんてものがありましたら、教えていただきたいのです。 メインさえ決まれば、その他は、自分で合わせて決めたいと思っております。 ちなみに、環境は電磁調理×2 電子オーブンレンジ(1段)      卓上ガスコンロ×1                 です。 調味料は各国各種 いろいろ取り揃えておりますので、大抵の物は作ることが出来ると思います。 よろしくお願いいたします。(^-^*)

  • 男性の好きな料理は何ですか?

    私は結婚して5年になる主婦31歳です。 私の主人や家族は 「何が食べたい?」 と聞いても 「何でもいいよ」 と言いリクエストがなかなか出ません。 でも 作るのは好きだけど 毎日の献立を考えるのってけっこう大変なんです。 そこで 最近好きな料理 食べてみたい料理 作ってほしい料理なんかがあったら ぜひ教えてくださいね。 私は野菜や和食が好きなので いつもは和食が中心ですが ジャンルは何でもかまいませんのでよろしくお願いします。

  • 手土産のリクエストを聞かれた場合

    主人の妹が我が家へ遊びに来ることになりました。 4ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、子供の顔を見にきたいそうです。 普段はほとんど交流はなく、 主人の実家で何度かあったことがある程度で、 今回の我が家への訪問も初めてです。 そこで、手土産のリクエストを聞かれたのですが、 なんと答えたら良いのでしょうか。 ちなみに主人の妹は私と同い年で、我が家と同県にひとり暮らしをしています。 出産祝いはすでにいただいて、内祝いも済ませていますので、 菓子折りなどを考えているのだと思います。 なんでもいいというのも、困ってしまうかもしれませんし、 かといってこれと指定するのもなんだか厚かましいし…。 子供と遊んでもらえるだけでもこちらとしてはありがたいですし、 本音はうちも何もないし気を使わないで~といいたいところですが、 なんだか好意を無下にしているようですし、そこまでフレンドリーな関係でもなく…。 どうしたものかと…。 もちらん、こちらからはお茶とお菓子程度は用意するつもりですが、 産後の体でまだデパート等にも行けないので、そんなに良いおもてなしはできません。 どうか適切な対応がありましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 昨日の晩御飯教えてください!メニューに困ってます

    こんにちは。 毎日の献立に迷っている主婦です。 色々本やwebを見ているのですが、もう頭が働かなくて^^; みなさんの昨日の晩御飯と、お気に入りの料理を教えてください。 お酒を飲むので、ツマミになるものだと更に嬉しいです♪ ちなみに今週の食事は 月:豆腐入り納豆ひき肉丼、お刺身 火:鶏のから揚げオーロラソース、ルコラのサラダ 水:焼きホッケ、ゴハン、お味噌汁、麻婆豆腐 木:ツナトマトクリームパスタ、レタスサラダ、スモーク牛タン 金:今日は鰈の煮付けの予定です。 我が家での人気メニューは、牛の赤ワインソース煮込み、エビのバター炒め、アクアパッツア、豚ロースのハーブ焼き、鶏肉ソテーレモンソースです。 見て分かると思いますが、特に和食が思いつきません。。。 (私は洋食派ですが、旦那が和食派で困っています) 宜しくお願いします。

  • 豚の角煮を柔らかく仕上げたい。

    豚のばら肉の角煮で、脂身はトロトロに、赤身はポロッとお口に崩れてくれるように煮上げるには、どうしたらよいのでしょうか?何か秘訣でもあったら教えて下さい。

  • 硬くなった豚角煮

    豚の角煮が好きで良く作るのですが、作りたての時は大変軟らかくできているのですが、数日後に暖めて食べる時に赤身の部分が硬くなってしまいます。 どうして、日にちがたつと硬くなってしまうのでしょうか? 硬くならないポイントがわかる方がいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 豚の角煮の作りかた。

    おいしい豚の角煮の作りかたをおしえてください。 あと豚の角煮に合うおかずなど、お勧めのレシピを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 豚の角煮について

    豚の角煮を作ったのですが・・・。 豚ブロックを買ってきて、一口大に切って煮たのですが、 柔らかくなる部分と、そうでない部分がありますよね。 あれってどうしてなのでしょうか? 或る部分はいくら煮ても(2時間ぐらい)そんなに柔らかくなりませんでした。 その他の部分は崩れるほど柔らかくなるのに。