• 締切済み

中絶について

今2歳半の息子と生活している22歳のシングルマザーです。 元旦那とは去年の6月にDVのため離婚しました。 そして最近妊娠が発覚しました。今6週で、相手は中絶をしてくれと言ってきます。 妊娠が解った時はずっと前から兄弟を作ってあげたいといつも思っていたため正直嬉しかったのが本音です。 そして馬鹿なことに産もぉとはりきっていました。 親に反対されるのを覚悟で話をした所、私も自信がなくなってしまい今は中絶をと考えています。私の叔母は大反対で「あんたには絶対に無理に決まってる!もっと親のために生きさない。産めば絶縁、あんたの馬鹿な浅知恵で考えればいい。」 といわれました。母は「早くお腹の子処分しいよ!流産でもしてくれたらなって願ってるんやけどな」 など言われました。 でも今まで親達に頼ったことがなく私がいつも愚痴を聞く役お金を貸す役てした。 2歳の孫もあまり可愛くないらしく「男の子は無理!やっぱり自分の子が一番やで。あー泣いてるで!どないかしいや!こっちこささんといてよ!」 とこんな感じです。 確かに私は馬鹿です。ですがいつも実家に帰ってこいと言われますが2歳の息子が私の母親の顔色を伺ったりびくびくしているのを見ると これは実家では一緒に暮らせないと思い別別で住んでいます。 私は親にこのように言われ自信を無くしてしまうようであれば産まないほうがいいでしょうか。 避妊もせずに妊娠したこと 反省しています。

みんなの回答

  • meieipu
  • ベストアンサー率12% (44/353)
回答No.3

金銭的に無理なら産むのは絶対にダメです。 また・・・・産むときにお子さんそのご実家に預けるのですか? とてもじゃないですがそんな環境に預けるのは可哀想です。 今回は縁のない子と思い。 そのご実家かと絶縁したほうが良いと思います。 私の友達にも子供に借金を背負わせる最低の親を持つ子が居ますが、なぜかその親と縁をなかなか切れないでしました。 今は良い婚約者に恵まれその親と縁を切り幸せになる道を頑張っています。 血縁関係でもお金を無心するような人間とは関わってはいけません。 子が不幸になる原因は親にあるんですよね。。。 今いるお子さんが不幸にならないようによく考えてください。

yumi0014
質問者

お礼

はい。ありがとうございます 金銭的には正直きついです。 ですがこのまま一生キツいままで子育てしていくつもりはありません。 一歩一歩頑張って乗り越えていきます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xday21
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.2

率直に言って、どうなのかなあ?っていう気持ち。 人間て不思議なことに、同じことを繰り返す。 DVで子連れ離婚して、また、妊娠する。絵を描い たようですね。快楽には、誰も勝てません。 宿った命、大切にして欲しいが、不幸が見え見えではね。 しかし、考え方では不幸もその命の宿命、そこを切り開け と言うのが、天の声かもしれません。 ただ、真実は分かりませんが、親族の対応が気になります。 近づかない方が、お互いの為、ではないでしょうか? お子への対応、金銭感覚、ちょっと普通ではない気がします。 貴女は生活力がありそうなので独立して前進し、子供も一人も 二人も同じ、生活環境を考え大丈夫なら産み、責任を持って育 てましょう。その時途中放棄しない決意が大事です。 ただ今回は中絶しても仕方ない環境に見えますので、その時は 明るい決意で中絶しましょう。暗い気持ちは駄目ですよ。 ここまで頑張った貴女です、これからも大丈夫、頑張れ! 今後も同じことを繰り返すと思うので、避妊だけは忘れずに。

yumi0014
質問者

お礼

ありがとうございます。 あれから沢山沢山悩みました。そして曖昧な気持ちのまま、もぉ仕方がない中絶するしかないと思い病院へ行きました。 ですが既に8週目に入っており中絶するならもぉ急がないと駄目だと言われ、その合間先生が順調に育っていますね、これが手で足で頭で…と、もぉ人間の姿になっていました。私は号泣してしまい、とてもじゃないが中絶すること殺すことは出来ないと思いました。不安だらけで先の事を考えれば真っ暗かもしれません。でも頑張ります これを機会に心機一転しようと覚悟しました。 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.1

1 金銭的に問題無いなら産む。 2 お子さん2人を育てる収入がないのなら中絶。 3 産むだけ産んで、こうのとりのゆりかごへ 私は質問者さんが特に可哀想だとも、バカだとも、素晴らしいとも感じません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶した人はきちんと見るべきですよね?

    我が子がどうやって殺されたのか。 2回3回と中絶するような人もいるので見せしめになると思います。 もちろんいろんな事情があって中絶を選ばざるおえないことはわかりますが、 妊娠するようなことしてていざ妊娠したら被害者ぶるっておかしいですからね。 レイプや母体の状態悪化での中絶は除くべきだと思います。 よく中絶関係の質問になると、虐待などで生まれてから親に殺された方が可哀想だから 中絶もありかなみたいな話がでますが、 私的には中絶する人も虐待などする人も同じ最低な親だと思います。 中絶しろって言う親や男も同じ最低な人間です。 というか親に反対されたから中絶したなら、 端から子供で自立できてない人間なんだから妊娠するのが間違いなんだと思います。 無知なのにセックスするなんて恐ろしいと思いませんか?

  • 中絶後

    もう付き合って三年になる彼氏がいます。 ちょうど一年ほど前、彼氏の子供を妊娠しました。 二人はまだ大学2年生でした。私は産みたい、でも彼氏は経済的にムリで育てていく自信がないと話は一方通行でした。結局、彼は公務員になりたいという夢があるから今は産んであげられないけど、ちゃんと環境が整ったら結婚して子供を育てようという言葉を信じ中絶しました。 しかし中絶した日から彼は冷たくなりました。勉強したいって言うのも嘘でただ遊びたいだけでした。この頃は何を言ってもただただ彼を恨むことしかできませんでした。 自己解決できずに相手の親も巻き込んで話は大事になってしまいました。 相手の親からは「そんな大学辞めろ」「くだらないデートの為に車を使うな」「レイプで子供ができた訳じゃないんだから、おろしたらもう関係ないから別れてくれ」とか散々罵られました。泣いて聞いている私を横に彼は何も言ってくれませんでした。 妊娠したことはもちろん自分にも責任があります。でも私は産みたかったけれど、女一人で育てる自信もありませんでした。今はピルとコンドームで確実に避妊しています。 中絶後、まもなく彼にふられ、一番辛い時に傍にはいてくれませんでした。この頃の子供を亡くした辛さ、相手の親に罵られた辛さ、彼氏に裏切られた辛さが今でも忘れることができずトラウマになっています。一年経った今でも辛くて子供のことを悼んでは眠れない日が続き毎日が鬱です。今はその彼氏とよりを戻して付き合っているの(向こうの両親には内緒で)ですが、親の反対がある二人に将来は無いのでしょうか。そういった精神的ストレスからか、中絶後の後遺症なのか、排卵障害になってしまい、自力で生理がきません。卵巣が腫れていて、排卵がうまくいかず、卵子が詰まっていると言われました。不妊になってしまったのか心配で仕方ありません。ご意見よろしくお願いします。

  • 中絶しました。辛いです。

    妊娠発覚まえ、彼とは結婚の話もしていました。 「子供が早くほしい」や「家はここに建てよう」などの話もしていました。 避妊しているので当たり前ですが、毎月生理がくるたび「やっぱりできてないよねー」とちょっと落ち込んでくれたりしていました。 私も彼の子供が欲しかったです。 お互い親からの印象もよく、結婚までもうすぐかなって思ってました。 子供ができた時は本当にうれしくて、結婚はまだだけど順番はどうでもいいと思いました。むしろ結婚のきっかけになったし彼との絆が深まるきがして幸せでした。 でも彼に妊娠を告げるとすごく暗い顔になりました。 「今はタイミングが。。」などと言ってきました。 後日「中絶」を言われました。 妊娠を言う直前「もし妊娠してたら親に挨拶に行く」と言っていたのに。 中絶は絶対いやでした。 でも彼の理由を聞いて「絶対将来幸せにするから。本当にお前だけ。愛しているから」 この言葉を信じて中絶を決意しました。 だけど中絶前日彼が「やっぱりやめよう。俺は自分のことしか考えてなかった」と言ってくれました。 本当に本当に嬉しかった。 一緒に子供の名前も考えました。 でも数週間後、彼の浮気が発覚。 以前にも一度浮気をしました。そのときは泣いて謝っていたけど、関係は切れずそのまま続いていたそうです。 どうすればいいかわからず泣いていると 彼から「今夜別れてくる」と言ってきました でも次の日「別れられなかった」と言ってきました。 「声を聞くとどうしても」みたいです。 もぅどうすればいいか分かりませんでした。 「今度は絶対別れてくる」 またそう言って、今度は本当に別れてきました。 でも彼の両親が浮気のことなどを知り大激怒 彼の母から「息子に裏切られた気分。今回は子供は諦めて。このまま産んでも子供の幸せがみえない。本当にごめんなさい」 この母の言葉に彼もものすごく気を落とし、彼の口からも「中絶」の言葉がでました。 もう彼には頼れない。彼に頼らず産み育てていけないか必死に考えましたが、どうしても無理で手術を受けました。 手術の数日後、彼の母が遠方から私の家に土下座で誤 謝りに来てくれました。 彼とは手術前に別れています。 いま、どうすればいいか分かりません。 一人暮らしでしたが家を引き払い今は実家にいます。 彼を恨む気持ちはありません。 ただ子供を諦めた悲しみと、彼に対して羨ましい気持ちがあります。 男は中絶のことを女みたいに引きずりません。 彼のなかではこのことが風化していって 彼は顔もすごくいいし、すごくいい仕事をしているからすぐ彼女ができて、結婚して、子供が出来てお金にこまらない生活をして そうやって生きていくんだろうな彼は。 でも私は子供を失って実家に帰って、自信もなにもなくなって、将来子供ができない体かもしれない。 そう思うと彼が羨ましくてしょうがない。 私はこれからどうすればいいか分かりません。 背中を押してほしいだけかもしれません。 子供のためにも強く幸せに生きたい。 文書わかりずらいかもしれません。 よろしくお願いします

  • 産むか中絶か

    30代前半女です。 付き合っている彼との子を妊娠しました。 しかし彼にとっては私は遊びだったみたいで、「中絶してほしい」と言われてしまいました。 結婚も認知もしたくない、子供にも会わないとのこと。 私は産みたいというより、中絶をしたくない一心です。 自分の手で命を消すことはどうしてもできません。 経済面でも一人で育てるのには問題ないですし、実家の支援も得られる状況です。 でも彼から言われた言葉が心に引っ掛かっています。 「父親から望まれず、親や親戚に恥ずかしい思いをさせて、片親で子供にも寂しい思いさせてまで産んだって誰も幸せになれないよ」 とにかくお腹の子を守りたいと思ってきましたが、その言葉を聞いて急に自分のエゴじゃないかと迷いが出てきました。 子供は親を選べません。 中絶なら私だけが辛い思いをするだけで済みます。 こんな迷っているうちは産む資格ないでしょうか?

  • 中絶するか迷っています

    正直、迷うまでもないです でもどうしても踏み切れません… 私には子供が2人います 2歳と1歳です 今度妊娠が確定しました 8週前後とのことでした 主人にはまだ話せていません 我が家の経済状況は切迫してます 私は子供達に食事をきちんと摂らせるため 自分の食事を抜いています 結婚して3年目ですが 貯金ないです それどころか 主人の実家からお金もまだ借りたまま返せてません 中絶しようにも費用すらどうしようか…という状態で とても今は産めません ちなみに私が働くのは不可能です 理由は、子供が2人いるため、就職活動はおろか 仮にパートならすぐに採用、すぐに働けますがパートの給料では 働いた方が赤字です 3人に増えたら更にでしょう この子を産んでも育てられないから…とはいいません でも、この子を産むことにより、上の2人の子供たちの生活も 維持してあげられなくなります だからと言ってきっぱり「じゃあ中絶」とは踏み切れません 主人に言いだせず、産むにしろ、中絶にしろ早く決めなければならないのに… こんなところに書くのは間違っているとは思いますが 冷静になれないんです 誰にも相談すらできない… お互いの実家も今は生活苦で これ以上は頼れません 産婦人科の医師は、続けて3人は厳しいでしょうから 中絶する決断をなされたのなら私の方で少し料金を割り引くよう配慮できますよと言ってくださいました 中絶反対 という態度を取られなかったのが救いです 主人に話せば産むことになりそうで (あまり後先を考えてくれないので) 上の2人のことを最優先に考えるべきか 今はお腹の子のことを最優先にすべきかすごく迷っています

  • 中絶手術まであと2日しかありません悩んでます

    私は26歳未婚、経営者です。 彼との子供を妊娠しました 不倫関係にあります。。 離婚するからとゆう約束で付き合いは3年になっていました。 結果としては妊娠が発覚しても 離婚は出来ないみたいです。 彼とは別れる事に決めて 中絶の方向で進めてきたのですが、今になって この子に会いたいと思うようになってしまいました。貯蓄は困らないくらいはしてあります、実家も近く、助けてもらえる環境にあり、頑張れるんじゃないか…おろさなきゃいけないんだろうか…と施術まで毎日色んな気持ちがぐるぐるしています… 凄く凄く好きな人との子供です。 別れて中絶して、別の人と…は考えられません (今は…)なのかもしれませんが… 彼と一緒になれないのを分かったうえで、、 今とても悩んでいます、、 明後日が中絶施術を予定している日です。

  • 幸せではない結婚か、中絶か

    1人で考えてももう混乱してわからなくなりました。 みなさんの意見を聞かせてください。 彼氏28歳会社員 私23歳会社員 付き合いは別れてる時期もありましたが、4年程です。 妊娠が発覚しました。 その日のうちに直接報告をしましたが、困った顔をして喜んではもらえませんでした。 批判は覚悟していますが、私は20歳の時彼の子を2回中絶しています。 一回目は付き合って5ヶ月程の時です。 その時彼は喜んでくれて、産んで欲しいと言ってくれました。 ただ私が彼と一生やっていけるのか、子供を育てられるのかと不安ばかりで、親の反対もあり中絶してしまいました。 その後彼とは付き合いは続いたのですが、半年後避妊に失敗。アフターピルを飲んだものの妊娠。 一回目の中絶で精神的におかしくなっていた私は、彼の今の◯◯には育てられないだろと言われまた中絶してしまいました。 その後2回も中絶した相手と一緒ではいけないと別れましたが、彼のやり直してくれ、という猛烈なアピールもあり、去年の夏によりを戻しました。 精神的に落ち着いてきて今回は結婚も視野に入れた付き合いでした。 そんな過去もあり、今回の妊娠(避妊失敗アフターピルを飲んでいた)は私は今度こそ彼の子を産めるんだ!!と嬉しくも思っておりました。 ところが彼は困った顔。 その日はお互い仕事へ行き、後日メールで困った顔をしてしまった理由を話されました。 私が怒ってばっかりいて、疲れてしまった。 一緒にいてもストレスがたまってしまう。 友達といた方が今は楽しく、あの妊娠報告をした日、彼は私に距離を置こうと話すつもりだったそうです。 私の悪いところは直す努力して、3人でもう一度仲良く過ごしていけないかと何度もたずねたのですが、うまくやっていける自信がない。と 責任は感じているから、私が産みたいと押し切るなら結婚はする。 できるならおろして別れたい。と思っていたようです。 私は彼の子を産んで幸せな生活をしたかった うまくやってく自信も、この先私のことを好きになることもないだろうという人と結婚してやっていけるのか。 シングルマザーになる覚悟もしなくてはいけないですよね。 それとも三回目の中絶。 彼とはもう今後関わらずに子供を犠牲にするか。 もう考えてすぎて乱文ですいません。 どうしたらいいのでしょうか。 またあの中絶の罪悪感、赤ちゃんいなくなっちゃうのなんて嫌なんです

  • 中絶 死にたい

    ずっと治療をしてきて、それは彼も知ってて…。 『焦らなくてもあと二年後位にできればいいよ』と…いつも言っていました。 でも『出来たら産んで』と言ってたのに…。 今回大好きだった祖父の死んだ日に排卵…そして妊娠がわかり…。私からしたら2人分の命…。ずっと望んでいた赤ちゃん… 前回質問してたようにおそるおそる彼に妊娠した事を伝えました。 そしたら 『今会社が今後2年が頑張り時でどうしても今は産んでも幸せにしてあげる事ができないし結婚できる状況じゃない』から中絶をすすめられました…。状況が変わったと…。どんなに『頑張ろう』と思っても現実的に無理やと… それに不妊治療をしてこんなに早くできるとは思ってなかったと…。 私…2度目の中絶になります。前のずっと中絶後遺症群になって精神科に通って…。元彼からの暴力からも、中絶の傷からも救って、ずっと支えてくれてくれたのが今の彼です…。 謝られても無理なんです…。 『環境も整ってない状態でそんな幸せにもしてあげれない環境で産んで幸せにしてあげれないのに』と言われたらわかんなくなる… 私のエゴなのかな… 謝られる位なら前の男みたいに『流産しろ』って殴られる方がいい…。いっそうまた殺されかける方が…殺して欲しい… 2度もこんな思いするなんて… 私は一生望まれた子を宿す事ができないならもう一生いらない… なんで産まれたくて…できた命を殺して…人殺しの私は生かされるの…? エコーみて…、心拍聞いて…頑張って生きてて…。 彼も自分を責めています… 私は責めたい訳じゃない… ただもうこの子まで失う位なら生きてたくない… だからって無理やり産んで不幸にしたい訳でもない… 全部私が悪いけど…もう疲れた… 気を使って彼がきても話すことなんてない… 会いたくない… 死にたい… 死にたいよ…

  • え~っと・・・。中絶の後の事・・・。

    今一緒にいる彼と1年前に生でやってしまい、私は妊娠。 (その時、生理中だった) でも、彼は「今はまだ無理だよ。俺が学生だし、無理」といって、私は中絶することになったんですが・・・。 気になるのはここからなんですが、≪中絶をすると妊娠できなくなる≫っと言うのを聞いたことがあり、かなり不安になっています。 今でも、中出しはしないけど、彼が生で入れてくるんだが、別に何も起こらない。 ここ何週間(連チャンではないが)入れていたけれど、体の異常はなし! これって、中絶したから妊娠できない体ってことなんですかね? もしそうなら、彼に言うべきなのか?どうなんですかね?

  • 中絶 法律

    私 男31歳 独身 相手 33歳 音信不通だった 旦那あり 今も一緒には住んでいない、子供三人ありの実家暮らし 関係をやめて 少ししてから 妊娠をしたと 電話があり 独自検査でできているぽいと言われました。 病院にいってみてもらうといって いたので様子をみていました。 できてたら 降ろすからといわれて いましたが 私はなにもいってませんでした。 一週間後 呼ばれいったら 診察書と 中絶手術をした領収書をもってきました。 私は 生む、生まないの相談もされてません。 ましてや 同意書すらかいてません。 同意書は音信不通だった旦那にかいてもらって 中絶したようです お前の子を下ろしたんだからと、中絶費用と 精神的苦痛の慰謝料を請求されました。 用紙はみる限り妊娠はしてたしかに下ろしてます。 ただ 自分の子だったという証拠もないし 同意書も書いてないのに 支払う義務はあるのでしょうか? 私も悪い部分もあると思い中絶費用と診断四回分と気持ちで10万を支払いましたが 足りないとまだせびられて お前が払えないなら親や会社に言って払ってもらうしかないだろと いわれています 法律的に 義務があるのかなど わかるかたおしえてください。 乱文、長文失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • QL-800プリンターが正常に認識されず、接続できない問題について相談させてください。
  • 接続環境や関連ソフトについて詳細を教えていただけますか?
  • また、使用しているOSや接続方法もお知らせください。
回答を見る

専門家に質問してみよう