• 締切済み

回答者の頭レベルは低いですか?

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.7

根本的な回答をいたします。 「貴兄の頭が悪いのです」 どんな将棋名人でも現在の駒の配置を知らなければ、次の一手をアドバイスすることはできません。

関連するQ&A

  • どうも回答者のレベルが高いらしい

    世の中わからないことが多すぎるので 自分で質問する前に必ず既出の質問と回答を 閲覧するのですが9割がた、私と同じような 質問を出し満足いく回答が出ていることも多いです。 際限なく他人の質問回答の閲覧を繰り返しているうちに、 回答者のレベルが妙に高くないか? と気づきました。 私は回答する知識がなく、あっても文章をつくる ことに時間をかける動機がないので回答しません。 そこであえて訊きますが 動機はなんですか?どんな動機でしょうか? 気になります。レベルの高い回答をするのは 日本だけの傾向なのか 英語圏だけ調べたのですが 一例で Yahoo! の英語版(UK & IRELAND) ANSWERS というコーナーに なんで日本人はクリスマスを祝うの? という質問に It's a commercial celebration and it's not a national holiday. They do the presents thing. と正確に答える人がいたりします。 クリスチャンが多いからだよ という回答もあった気はします。多いのか・・・。 海外でも回答者は似たような動機で回答するのでしょうか? どんな動機でしょうか?

  • 語学関連のPA レベル(テスト?)とは何ですか?

    語学関係でPA レベル(テスト?)があるそうなのですが、具体的にはどのようなものでしょうか? また、サイトなどありましたら、教えてください。 知り合いの外国人のサポートをしている中で、その方から尋ねられたのですが、日本でも有効なものなのか、また、PA レベル(テスト?)自体そもそもどのような内容なのかさっぱりわかりません。 中国語のPA、と言っていたので、中国語関連かもしれません。 よろしくお願いします。

  • 不回答と非回答

    お世話になっております。 アンケートで集計をしているのですが、 回答なしのサンプルを 「非回答」「不回答」と どちらの表現にしたらいいかわかりません。 回答なし、というのもありですが、 日本語としてはどちらが正しいのかな・・・と。 いろいろなサイトを参考に見たところ 名だたる大手企業でも両方使っています。 両方正しいのか、正しくないのか、 根拠を提示して回答くださると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • ~するだけで頭が痛くなってくる

    「そのことを考えただけで頭が痛くなってくる。」 「あんな難しい文章、読むだけで頭が痛くなってくるよ。」 のような日本語の文章で使う、 「頭が痛くなってくる」を自然な中国語に直すとどうなりますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 一定レベルの英語力

    英語以外の外国語を学習する時、普通は日本語で書かれた教材を使いますよね。でも、英語が一定レベルできるなら英語で書かれた教材を使う方法もあるわけです。でも、ハードルが高いせいか、この方法を実践している人は少ないように思います。しかしながら、 この方法を使えるということは一定レベルの英語力があると判断してよいかと思います。 とある掲示板での質問で、「一定レベルの英語力があるなら、英語で書かれた外国語の教材を使うのもいいでしょう。」と回答したところ、「一定レベルとはどの程度か?」突っ込まれ、具体的に答えられませんでした。一応、英検で言えば1級、TOEICで850スコアが目安とは言いましたが、、、、。 そこで質問です。ここでの一定レベルは正確にはどの程度だと思いますか?また、そこまで到達するには どんな方法が近道だと思いますか?

  • 言いたいことをあたまにうかべたときに、

    言いたいことをあたまにうかべたときに、 英単語はでてくるのですが、文にできません。 どうやって勉強したら文にできるようになりますか? 知人に聞いたら頭でいちいち日本語で考えていたら 英語はしゃべれるようにならないといわれました。 でも英語自体もほとんどわからないのに日本語で考えないで喋るのは 無理です。でも本当に喋れるようになりたいです。 どうしたらいいでしょうか?おねがします

  • どっちのレベルが高いですか?

    質問者と回答者の頭のレベルのおはなしです。

  • 文字が転頭してしまう

    「忠太」というホームページ作成のためのフリーソフトをダウンロードして利用しています。 <BODY>に日本語を入力してプレビューで表示すると全ての文字が左に90度転頭してしまいます。 例:「↓」と入力するとプレビューで「→」と表示される。 どうすればちゃんと表示されるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • どうして頭に「お」がつくのか?

    外国人の友達に質問されて困っています(苦笑)。 日本人のくせに答えられないのがなさけないです・・・。 よく、「お皿」とか「お米」とか、頭に「お」がつけられる言葉があるじゃないですか。でも、例えば「花瓶」を「お花瓶」とは言いませんよね?この違いは一体なんなんでしょうか? それと、「に」の使い方の質問にも頭が痛いです★ 例えば「つぎの ぶんを よんで、この しつもん"に" こたえなさい」の"に"は、どういうふうに使うのか?という、超根本的な質問がきてしまいました。一応英語の「to」という感じ、とは答えたのですが、私自身答えられないのがくやしくてここに書きました(笑)。 あと、もし、外国人(英語圏)の為の、日本語のサイトをご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ~するだけで頭が痛くなってくる

    「そのことを考えただけで頭が痛くなってくる。」 「あんな難しい文章、読むだけで頭が痛くなってくるよ。」 のような日本語の文章で使う、 「頭が痛くなってくる」を自然な英語に直すとどうなりますか? make me have a headache で通じますか? なんか通じなさそうな気がしたので。 ご回答よろしくお願いいたします。