• ベストアンサー

スカイアクティブ技術をロータリーに利用できる?

 少し気になったことがあるので質問します。  マツダのスカイアクティブ技術ですが、ロータリーエンジンに利用して燃費や排出ガスの規制に適合させることは可能でしょうか?  当初、マツダはスカイアクティブ技術をガソリン(レシプロ)エンジンに採用し、次にディーゼルエンジンに採用しています。  ガソリン(レシプロ)エンジンやディーゼルエンジンに利用できるということは、ゆくゆくはロータリーエンジンにも利用すると思うのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

アイドリングストップといい、気筒休止といい ミラーサイクルや希薄燃焼といいDIといい今回の低圧ディーゼルと言い スカイアクティブの「独自技術」という物は一つも存在しません。 =既存の技術を低燃費という技術に最大限に振って 高規格化した?技術の総称がスカイアクティブのエンジン技術です。 ですので、いまだロータリーにおける低燃費で 既存技術で高規格化できるような物は有りませんので 「スカイアクティブなるもので実現できる低燃費ロータリーエンジン」は 未だ存在しないといえます。 いや。 今まさにできたかも知れませんけどね=新技術。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「独自技術」という物はありませんか…

その他の回答 (4)

回答No.5

圧縮比の自由が利かないのが致命的でどうしようも有りません。

masa-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

RX-8のRENESISは基本的には基本設計が40年前の13B型エンジンを改良しただけのものなので、 抜本的な対策は施されておりません。 16Xは更に新世代のロータリーとして5年くらい前に開発が発表されたものです。

masa-u
質問者

お礼

 2回目の回答ありがとうございます。  RENESISに関してはネットで調べたりして勉強しようと思います。

noname#149057
noname#149057
回答No.3

GO・STOP時の燃費の悪いロータリー。一方でアイドリングストップで燃費を稼ごうとうい涙ぐましいマツダの技術。無理じゃない。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  燃費が悪いからこそなんらかの技術でできるだけ燃費をよくするべきではないでしょうか。

回答No.2

RENESIS 16Xっていう新規開発のロータリーを作っていましたが、 ここ数年全く音沙汰がありませんね・・・。

masa-u
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  「RENESIS」の技術はRX-8に使われていたような気がするのですが…気のせいだったかな…  RX-8は新しい排出ガス基準に適合しないので販売を停止すると聞きましたが…

関連するQ&A

  • 【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジ

    【自動車のマツダの謎】なぜマツダのロータリーエンジンは他社のレシプロエンジンより丈夫に作られているはずなのにマツダ車の方が先に寿命が来て壊れるのですか? 配管のゴムホースの問題なら、もっと丈夫なゴムホースに変えれば良いだけのはずなので、ロータリーエンジンって理論上はレシプロエンジンより丈夫なのに、マツダの技術力の低さからロータリーエンジンの方が先に壊れる謎現象が起こっているのですか? ロータリーエンジンなら20年、レシプロエンジンなら10年で機械的に寿命で壊れるなら分かりますが、マツダ車のロータリーエンジンは20年も10年すら持たない耐久性能です。 20年、10年すら持たない耐久性能のロータリーエンジンしか作れない技術力なら、10年で壊れるレシプロエンジンで良いのでは? ロータリーエンジンは壊れずに他の場所が壊れて動かないガラクタと化しているのでしょうか?それならその10年持たない耐久性能の部品を変えたら良いのでは? なぜロータリーエンジンの丈夫さのウリを捨ててロータリーエンジン車をマツダは売っているのでしょう?

  • ロータリーエンジンは何故、マツダだけ?

    ロータリーエンジンの実用化に真っ先に成功したのがマツダだったとして、何故、現在、乗用車でロータリーエンジンを開発しているのがマツダだけなのでしょう。 ロータリーエンジンのデメリットもありますが、メリットも大きく、まだまだ、今後の研究により大きな可能性があると思いますが、マツダ以外が製造、販売しない理由は何かあるのでしょうか。 欧州やヨーロッパの排ガス規制もあるかと思いますが、資本力の小さなマツダでさえも技術的に解決できるわけで、大メーカーができない筈もないと思うのですが・・・

  • 「ロータリーディーゼル」エンジンの可能性

    ロータリーエンジンをディーゼル方式で駆動すると、 高回転可能なディーゼルエンジンを、 かつ 低燃費なロータリーエンジンを 実現できそうな気がしたのですが、 技術的可能性はあるのでしょうか? どちらも中途半端になってしまうのでしょうか? 雰囲気的には、ディーゼルに必要な圧縮比をロータリーでは確保できそうにないので困難に思いますが… 幅広い層の方のご意見を伺えればと思います。 また、同様な研究の文献などがありましたら教えてください。

  • ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか

     現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。  スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。

  • ロータリーエンジンって、これからも生き延びますか?

    マツダのロータリーエンジン・・・ 結構斬新な内燃機構と思いましたが、燃費は悪いというイメージが今もあります。 マツダが意地で作っているような気もしますが、エコの潮流を考えると、これからも生き延びると思いますか? 水素ロータリーエンジンの開発を進めているようですが、光明は見えるでしょうか?

  • ロータリーエンジンについて

    回転運動をつかって、燃焼を行う内燃機関である、ロータリーエンジンは、レシプロエンジンと比べて、弁開閉装置などの往復機構がなくフリクションロスが少ないため、小型化ができ、高回転高出力が可能であると聞きましたが、なぜ、ロータリーエンジンを搭載してる車がマツダRX-8以外ないのはどのような理由からでしょうか?  そして、ロータリーエンジンは将来的に開発の余地がまだあるのでしょうか?教えて下さい。

  • ロータリーエンジンについて

    3万キロでおいしい所が終るエンジン。燃費が悪い。下がスカスカ。レブに弱い。熱に弱い。発熱量が多い。がんがん減る高いオイル。プラグすぐ交換。環境に悪い。 モーターのようにストレスなくどこまでも回る? 現在ならロータリーよりスムーズに回るレシプロって無いんですか? アナタにとってロータリーの魅力とは? オーナー様やエンジンに詳しい方のご意見をお聞かせください。

  • もしも・・・

    バイクのエンジンはガソリンのレシプロエンジンですよね、中にはロータリーやディーゼルもありますが。 基本的にガソリンエンジンとディーゼルエンジンは燃料、点火方式は違えど上下運動を回転運動に変える装置ですよね。 それならば回転運動をそのまま取り出すロータリーエンジンをディーゼルみたいにしたらどうなるのか? と考えてみた訳ですが、もしもこの組み合わせができたらどうなるんでしょうか? ロータリーはエンジンの形状からして圧縮比なんかを上げるのが難しそうなんですが・・・。 実際作るとしたらこの組み合わせは可能なのでしょうか?

  • ロータリーエンジンは未だ生きていますか?

    マツダ車について、質問です。従来ロータリーエンジンを載せた車種があったと思いますが、現在でも、そのような車は、生産されているのでしょうか?今時、地球に優しい車しか生き残れないのに、ロータリーエンジンが採用されているとは、とても思えませんが!!何方か詳しい方、教えてください!!

  • ロータリエンジンとガソリンエンジンの潤滑装置の違いについて教えていただきたいです

    今、ロータリエンジンについて調べています。 ガソリンエンジン(レシプロエンジン)との潤滑装置の違いがあるのかわかりません。 ロータリエンジンの潤滑装置とガソリンエンジンの潤滑装置のを比較するとどのような違いがあるのでしょうか。 分かる方がいれば教えていただきたいです。 お願い致します。