• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このパーツ構成で動くでしょうか?(自作パソコン))

自作パソコンのパーツ構成と動作の可否について

mako2_uの回答

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

おっしゃる用途と そこそこ安くとりあえず自作してみたい ということなら悪くはないと思います。 すべての動画サイトで「軽快」かはわかりませんが。 (「軽快」かは感じ方に個人差もあるので) No.1様がおっしゃる 「一部のプロセッサーは、グラフィックカードが・・・」 は、「グラフィック機能『非搭載』のCPUは」ということで、 i3-2125ならグラフィック機能はあります。 以下は個人的想いの勝手な意見です。 推奨というわけではないので、 参考程度に見ていただければ幸いです。 あるパーツにせっかく多めにお金をかけたのに 組み合わせる他の部分をケチって じゅうぶん活かされていない部分が いくつかあるように思います。 その部分は将来への先行投資(のちのち改造していく) というならいいかもしれませんが。 SSD/HDDがSATA3(SATA600)なのにマザーがSATA2(SATA300)、 できればSATA3(SATA600)マザーにしたい。(H67とか) (SSD/HDDはSATA3しか売ってないということなのかな) 拡張性のないケースなのに電源がそこそこ大容量、 正直400Wくらいでもいいような気もする。 (「650Wでも安いから」というならもちろんありです) SSDはお金が許せば128GBにしたいなあ。 私はサブ機でのSSD体験目的でお金もなかったんで 64GBを買ったんですけど・・・。 OS(Win7-64)と若干のアプリで30GB以上喰われました。 動画ファイルとか大ファイルをデスクトップなどに 仮置きするとさらにギガ単位で喰われちゃう。 作業領域として20GB程度(以下)では心もとない。 BD書き込みドライブを選択してますけど、 たとえばBD書き込みをするとしたら メディア容量x2とか確保したいかも。 まあ、デスクトップとか作業領域はHDDに しちゃえばいいって考えもあるとは思うが それではじゅうぶん楽しめないなあ。(私見です) 私はHDDは保存(倉庫)にのみ使用したいです。 自作体験ならグラフィックボードも載せたらどうでしょう。 \2000~\3000のでもいいから。 まあ、i3のグラフィックって安いグラボよりも 性能がいいんでしょうね。(詳しくは知りませんが) でも、メインメモリの容量や帯域をグラフィックに 喰われちゃうのが私は面白くない。 Radeon HD5450とか\2000~くらいで売ってるんですよね。 のちのちパーツをいろいろいじるなら ケースは大きい方がいい、置き場所が許すなら。 小型ケースは1つパーツをいじるのに 他のパーツも動かしたりが必要になり面倒だし、 いじる箇所が増えると早々にヘタレがみえてくる。 それにNo.1様がおっしゃるようにこのケースは 案外小さくないのかも。 「Micro-ATXマザーの幅」+「ATX電源の寝かせた幅」 だから幅は結構なサイズですね。 (平置きで「低さ」を求めるケースなんでしょうね)

mid104
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通り、まずは自作してみたいという思いと、 長く使い続けるため多少の拡張性を備えたいという思いがあります。 SATA3(SATA600)というのは、SATA3.0(SATA6.0G)と同じでしょうか? とすれば、どうやらマザーボードは別チップ搭載で対応しているようです。 http://review.kakaku.com/review/K0000297217/ReviewCD=458989/ SSDについては要検討ですね。 グラフィックボードはとりあえず無しで、どのくらい動くかを見たいと思っています。

関連するQ&A

  • 初めての自作PCです この構成で問題ありませんか?

    初めてPCを自作します 私なりにパーツを選び、設計をしたのですが、どうしても不安です 以下のパーツ構成で問題がないか、どうか診断をよろしくお願いいたします CPU: Core i7 2700K http://kakaku.com/item/K0000305062/ GPU: HD7850 2G GDDR5 PCI-E HDMI / DVI-I / DUAL MINI DP OC VERSION http://kakaku.com/item/K0000353692/ マザーボード: P8Z68-V/GEN3 http://kakaku.com/item/K0000307312/ DVDドライブ: iHAS324-27 http://kakaku.com/item/K0000071216/ ケース: Z11 Plus http://kakaku.com/item/K0000342096/ ケースファン: KAZE-JYUNI 500rpm SY1225SL12SL http://kakaku.com/item/K0000007368/ CPUクーラー: KABUTO SCKBT-1000 http://kakaku.com/item/K0000024799/ 電源: EarthWatts EA-650 Green http://kakaku.com/item/K0000228670/ RAM: JM1333KSN-8GK http://kakaku.com/item/K0000269645/ HDD: ST1000DM003 [1TB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000313504/ SSD(システム用): Crucial m4 CT064M4SSD2 http://kakaku.com/item/K0000248008/ OS: Windows 7 Home Premium SP1 http://kakaku.com/item/K0000271057/

  • このパーツで自作は可能ですか?

    自作に初挑戦しようと思っているのですが、 初心者なのでイマイチ部品ごとの相性などがわかりません。 CPU:Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX http://kakaku.com/item/K0000059043/spec/ メモリ:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/05201613745/ M/B:GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 http://kakaku.com/item/K0000050142/spec/ 電源:GORI-MAX KT-650BJ http://kakaku.com/item/K0000001383/spec/ HDD:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067169/ ドライブ:DVSM-724S/V-BK http://kakaku.com/item/K0000037945/ ケース:GZ-X1BPD-100 http://kakaku.com/item/05800111548/ です。 OSは別に用意できているので大丈夫です。 もし同じような部品でこっちの部品のほうがが安い、同じ値段で性能がいいなどありましたら教えてください。 ちなみに予算はOSを除いて5万までと考えております。 回答お待ちしております。

  • 自作パソコンも構成について

    自作パソコンの構成を見て下さい M/B H81M-VG4 http://review.kakaku.com/review/K0000580851/#tab メモリ W3U1333Q-1G http://kakaku.com/item/05201613744/ HDD 流用 2.5インチHDD http://item.rakuten.co.jp/mm75/hdm-2535/?l2- id=pdt_overview_spage#10007945 CPU Celeron G1820 http://kakaku.com/item/K0000612006/ 光学ドライブ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000595270/#tab 電源 Ichi Power IP250B http://kakaku.com/item/K0000275816/ ケース Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) http://kakaku.com/item/K0000610246/spec/#tab OS windows 8.1 です 用途はネット閲覧とスマホの管理など負荷の低い処理です マウス、キーボードなどはあります

  • Devil's Canyon自作PCの構成で

    http://kakaku.com/item/K0000664335/ CPU:インテル Core i7 4790K BOX☆ http://kakaku.com/item/K0000447558/ CPUファンクーラーXIGMATEK Praeton LD963★ http://kakaku.com/item/K0000531375/ GPU:N760GTX Twin Frozr 4S OC [PCIExp 2GB]★ http://kakaku.com/item/K0000651175/ マザー:ASUSMAXIMUS VII RANGER★ http://kakaku.com/item/K0000290991/ メモリー:TED38192M1600C11DC [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組](チェック)2★ http://kakaku.com/item/K0000579753/ 光学ドライブ:パイオニア DVR-S21L★ http://kakaku.com/item/K0000313507/ HDD:SEAGATEST3000DM001 [3TB SATA600 7200]★ http://kakaku.com/item/K0000406110/ SSD:トランセンド TS256GSSD320★ http://kakaku.com/item/K0000446316/ 電源:HEC COUGAR GX-S 600W HEC-GX-S 600★ http://kakaku.com/item/K0000610246/ PCケース:ENERMAX Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3)★ http://kakaku.com/item/K0000364221/ AINEX Omega Typhoon G 120mm 究極静音タイプ CFZ-120GL★(チェック)2(吸気ファン用) http://kakaku.com/item/K0000614510/ OS:Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版 ★ http://memorydirect.jp//products/detail.php?product_id=2066&ps SSDマウンタ:TK-HD25 ☆まだ購入してません、★購入済 ゲームと動画編集なのですが、電源が少し心配で 電源容量を増やすべきか、PCケースファンを回転数の早いのに 変えるべきか悩んでいるのですが、このままでも大丈夫でしょうか?

  • パソコン自作について

    このセットで起動しますか? スペック的には高スペックといえますか?   i7 2600k \24000 http://kakaku.com/item/K0000215569/ Z68 MB \11000 http://review.kakaku.com/review/K0000250388/ Memory 4GBx2 DDR3 1600 \4000 http://kakaku.com/item/K0000169753/ SSD 64GB \9000 http://kakaku.com/item/K0000248008/ HDD 2TB \6000 http://kakaku.com/item/K0000256713/ ビデオカード radeon HD 6950 http://kakaku.com/item/K0000238991/ Geforce GTX560Ti http://kakaku.com/item/K0000221769/ 電源 700W \5000 http://kakaku.com/item/K0000078558/ ケース \5000 http://kakaku.com/item/K0000232423/ 光学ドライブ \2000 DVDスーパーマルチ OS \10000 Win7 home 64bit

  • この構成での自作はどう思いますか?

    先日同じような質問をさせていただき、様々な意見を頂きました。 その結果を踏まえて再び考えてみたのですがどうでしょうか。 使用目的は主にゲームです。 モニターはHDMIで接続し、キーボード、マウスはUSBでの接続です。 CPU:Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX http://review.kakaku.com/review/K0000018621/ M/B:GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 http://kakaku.com/item/K0000050142/spec/ 電源:鎌力4 KMRK4-650A http://review.kakaku.com/review/K0000018621/ HDD:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067169/ メモリ:W3U1333P-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/K0000077523/spec/ DVDドライブ:DVSM-724S/V-BK http://kakaku.com/item/K0000037945/ GPU:SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB) http://review.kakaku.com/review/K0000063024/ ケース:Nine Hundred http://kakaku.com/item/05800510995/ 初自作ということでサポートを受けられたり、話を聞けるよう直接店まで言ったほうがいいと教えていただきましたが、 近くにそういった店がないためネットショッピングで購入する予定です。 もしもっといいものがある等ありましたら教えていただけると有難いです。 ご回答お待ちしております。

  • 自作PCについて。

    現在PCを自作しようと思っていまして、自分なりに考えているんですが何故まだまだ知識が足らないところがあるので、アドバイスを求めています。 CPU:FX-4100 BOX http://kakaku.com/item/K0000298509/spec/ OS:Windows 7 home 64 MB:970 Extreme3 http://kakaku.com/item/K0000293208/spec/ BC:GF-GTX550Ti-E1GHD http://kakaku.com/item/K0000310031/ HDD:WD5000AAKX http://kakaku.com/item/K0000164534/ 電源:TURBO GRITTER AP-650PG http://kakaku.com/item/K0000257448/spec/ DVDドライブ:iHAS324-27 http://kakaku.com/item/K0000071216/ PCケース:SCY-T33-BK http://kakaku.com/item/K0000062464/  と現在考えているのですが、それほど負荷がかかるゲームをしようと思っているわけでもなくかるーく遊べる程度のスペックがほしいなぁと思っているのですがどうでしょうか? アドバイス待っています。

  • 今度自作するパーツの構成についてのアドバイス

    CPU:Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX http://kakaku.com/item/K0000116015/ メモリ:8メガ http://kakaku.com/item/K0000150647/ マザーボード:M4A88TD-V EVO/USB3 http://kakaku.com/item/K0000108389/ ケース:antec p150 OS:XP 上記構成で組もうと思います。 優先事項はコスパ。候補パーツは価格COMの評価で決定。 なにか問題、代替案、アドバイスございましたらお願いします。

  • 自作PCのパーツについて

    自作PCのパーツ選びについて質問します。 PCの用途としてはMinecraftやBF3やPortal2などをやりたいと思っています。 別に最高設定で動かしたりするわけでは無いので、そこそこ動けばいいかなーなんて思って色々と選んで見たのですが、PCを自作するのはこれが初めてで、全くわからず、このパーツで大丈夫なのか不安になってきました。 予算は8万前後で、ディスプレイとキーボードとマウスとスピーカーは流用します。 この条件で選んでみたのがこちらになります CPU Core i5 4570 BOX http://kakaku.com/item/K0000516828/ マザーボード H81M-E http://kakaku.com/item/K0000582128/ HDD HUA721010KLA330 (1TB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/05300415812/ SSD SP032GBSS3V55S25 http://kakaku.com/item/K0000575202/ DVDドライブ GH24NSB0 BL バルク http://kakaku.com/item/K0000595270/ メモリ W3U1600HQ-4G http://kakaku.com/item/K0000320521/ OS Windows 8.1 64bit DSP版 http://kakaku.com/item/K0000582852/ ケース OSTROG ECA3252 http://review.kakaku.com/review/J0000002183/ 電源 RAIDER RA-650 http://review.kakaku.com/review/K0000464416/ グラフィックボードについては、ビデオメモリは2Gの方がいいのかGeForceかRADEONかという所で迷ってます。 OSについても、Windows8はあまりいい話を聞かないので、7にしようか迷っています。 こういう具合になっています、どうか助言をお願いします。

  • 自作パソコンの構成についてです

    自作パソコンが組んでみたいと思いいろいろ調べ構成を考えましたがやはり自分で構成を考え買うところまでいったのいいのですが自作は初めてなので怖くなり買いませんでした。 どうか構成が間違ってないか教えてください。 PCケース http://kakaku.com/item/J0000002183/ CPU http://kakaku.com/item/K0000516826/ マザボ http://kakaku.com/item/K0000566918/ メモリー http://kakaku.com/item/K0000530649/ HDD http://kakaku.com/item/K0000313506/#tab これが構成です。 電源は知り合いからもらったものでALLIEDのAL-8360BTX 350Wです。 DVDドライブは元々Linuxを使っているのでUSBメモリから起動しインストールするつもりなので当分はいりません。 電源は後々DVDドライブを追加したときに足りるか心配です。 知り合いに聞けよと思うかもしれませんがその知り合いもハードオフで適当に買ったものだそうでよくしらないそうです。 どうか僕に自作パソコンについておしえてください。