• 締切済み

SD画質とSPモードの違いを教えて下さい!!

DVDとかでよく言う、 SD画質と、SPモードの違いを教えて下さい!! 是非よろしくお願い致します!! m(__)m

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

ハイビジョンでないものは全部SD(標準)画質です。 判りやすく言えばハイビジョン放送と市販やレンタルBD以外の全てはSD画質です。 SPモードというのは1層のDVDに2時間入る画質モードです。ビットレートでいうと4.6Mbps。 市販やレンタルのDVDが4.6~6Mbps、S-VHSの標準モードは3から4Mbps、VHSで1.5Mbpsぐらいだと思って下さい。 http://homepage2.nifty.com/yamakatsu/dvdandmpeg.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

SPだろうとEPだろうとXPだろうとアナログ時代のレコーダーの録画やデジタル放送でDVDへ標準形式(VR形式)で記録できる画質はすべてSD画質です。 これに対しデジタル放送画質のDRやブルーレイのBDAVへダビング可能なハイビジョン映像の録画モードはHD画質です。 おもな違いは録画データの画素数。画素数が同じでも画質は録画モードにより異なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

SD(標準画質)は720×480以下。 DVDは アナログ波TV(4対3)でTV放送を劣化なく LDやS-VHSの標準モード同等の画質で直径12センチのディスクに収容可能とすることを基本に策定された規格なので、SD画質が標準である。 (ブルーレイなどハイビジョン・デジタル波対応の高画質がHD画質) SP(標準画質) - 約5MbpsVBRでのエンコード記録。ディスク1枚に約2時間。 S-VHS方式の3倍モード並の画質で映像が楽しめる。保存を目的としたテレビ番組の録画では、このSPモードが一番よく使われる。 さらに高画質のXPモードでは一時間しか取れないが、S-VHS標準並み高画質。 逆にLP(長時間)モードでは、画質落ちるが約4時間取れる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画質モードと画質レートの違い

    DVDでの録画の画質モードがSP、LP、MN、AI、A2、DL 画質レートが1.0、1.4、2.0~9.2とあります。 モードとレートの違いを教えてください。 また、 モードのSPはLPよりも高画質ということは知っていますが、他の画質のそれぞれの特徴について教えてください。

  • HD画質とSD画質ですが。

    HD画質とSD画質ですが。 HD画質とSD画質ではどれくらいの違いがあるのでしょうか? HD画質は地デジとかブルーレイの画質で、SD画質は普通のDVDくらいの画質かと 思っているのですが、間違ってますか。

  • SPモードとEPモードの画質の差

    DVDレコーダーの購入を検討しています。 カタログに良く書いてある DVDのSPモードとEPモード録画とでは画質にどれだけの差があるのでしょうか ビデオの標準と3倍モードとの比較を例にとっていただければわかりやすいと思うのですが。

  • DigitalTVboxの「SD画質に変換」について。

    DigitalTVboxの「SD画質に変換」について。 パソコンを買った際についてきたDigitalTVboxというソフトを使用して、 地上デジタル放送の番組を録画しています。 ハードディスクの容量がそろそろ足りなくなってきており、 (外付けハードディスクに移せばいいことですが規格上移せないもので・・・) 「SD画質に変換」をしたいのですが 自分はDVDにXPモードでダビングするため、 「SD画質に変換」をすることでDVDのXPモードより画質が落ちないか心配です。 どなたかDigitalTVboxでの「SD画質に変換」はDVDのXPモードより画質が落ちるのか 落ちないのかそれとも等しいのか詳しく分かるかた方、ご教授ください。

  • HDD録画モードの違いによる画質の差

    機種はさまざまですので、あえて記載はしませんが、 HDDレコーダーで録画した映像を、すべてSPモードでDVDに編集しています。 録画モード DR → 編集 SP         XP  →     SP         SP  →     SP どの状態で録画した方が、画質はいいのでしょうか? 高画質で録画して、変換した方がいいのか、 同じ録画方法の方がいいのでしょうか? ずっと、疑問に思っていました。 宜しくお願いします。

  • HDモードとSDモードの違いは何?

    最近のビデオカメラなどで、HDモード、SDモードと、モードが2つある場合があるのですが、違いな何なのでしょうか? 異なるものは、画素数だけなのでしょうか?

  • スカパーHDはSD画質でDVD-Rに保存可能?

    現在、 スカパーチューナー(SONY DST-SP5)の外部出力S端子→ 東芝RD-S300の外部入力S端子→ 東芝RD-S300のHDMI出力端子→ AQUOSのHDMI入力端子 というふうに接続しています。 スカパー番組をRD-S300のHDDにSD画質で録画し DVD-Rにビデオモードで焼いています。 スカパーからHD仕様に切り替えするようにの勧誘が多いので 教えてください。 (1)スカパーHDに切り替えても現在のようにSD画質で    いいのでRD-S300を利用してビデオモードで編集もして    DVD-Rに焼けますか?(HD放送なのでVRモードかな?) (2)出来る場合ですが画質はどうなりますか?    例えば    ・地上アナログ放送をHDDに録画してDVD-Rにビデオモードに     焼いた場合と    ・同じ番組の地上デジタル放送を上記録画時と同じレートでHDDに     SD画質にて録画しDVD-RにVRモードでムーブした場合    は同じSD画質であっても後者の方が圧倒的に画質がいいのですが、    スカパーHDがSD画質で録画可能な場合、    後者並みの画質となりますか?   (3)スカパーの番組には、野球中継のような生放送から    30年前の古いドラマなど画質についてはピンキリで    HD仕様でない今でもあきらかに画質差を感じ取れます。    HDにすると、その差も縮みますか? ソースが古い場合はHD仕様にしても画質は向上しないのでしょうか?    SD画質でDVDに焼くならあえてHD仕様に切り替える必要がないのでしょうか?

  • 高画質モードと低画質モード

    いつも高画質モードで使っているのと低画質モードで使っているのでは寿命などに影響はありますか? 高画質モードで使っていると劣化が早いとか。

  • ハイビジョンカメラで撮るSD画質について

    SD画質のビデオをハイビジョンテレビで見ると、映像情報量の違いから、かなり画質が見劣りすると皆さん言われますが、ハイビジョンカメラで撮った映像をSD画質でDVDに焼いた場合は、どんな感じになるのでしょうか?自分で試せと言われそうですが、私のビデオはSDで、テレビはブラウン管です。親戚、友人もハイビジョンテレビを持ってません。実際に試された方がおりましたら、ぜひ教えていただきたいです。

  • レンタルDVDの画質はSD画質なんですか?

    映画とかアニメのレンタルDVDの画質ってSD画質なんですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-806AWを使用していますが、はがきの印刷をすると正しいプリンタードライバーがインストールされていないと表示されます。
  • 続行するとA4トレーにつながり、白紙が出力されるため、はがきトレーにつながりません。
  • EPSON社製品についての質問です。EP-806AWの年賀アプリでの印刷不具合の解決方法を教えてください。
回答を見る