• ベストアンサー

以前福島土産で頂いたゆべしを探しています。

onsenbitoの回答

  • onsenbito
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5

「かんのやのゆべし」でしょうね、嘗て私も福島を通った際には必ず買っておりましたが、原発事故が遭ってからは、これだけに限らず全ての福島産の菓子類、食品類を買わなく為りました。 原材料は他地域からのものである事は分かりますが、福島の大気、水の中で製造されているのですから私は買いません。これを風評と表現するのかもしれませんが私はそのようには思いません。 それ以前に貴方は貰う人の気持ちを考えた事がお有りでしょうか???。一般的に福島産のお土産を貰うと多くの人は嫌がりますよ、それでもお買い求めに為るのでしょうか?。“買うべきではない!”とまでは申しませんが、少なくとも自分用のお土産に限定するべきではないかと思われます。

noname#183483
質問者

お礼

回答ありがとうございました。手違いで評価してしまいましたが、勘違いなさっていませんか。私はお土産に差し上げるために探しているとは投稿していません。私が食べたかったので探しています。あなたが原発云々でというくだりは余計では?貰った人の気持ちを考えないのかみたいなのは不快です。

関連するQ&A

  • 福島土産をどこで買う?

    近々、福島県に行きます。というか、厳密には通過します。 東北本線(在来線)で宇都宮から仙台まで行くのですが、その際に 福島県のお土産も何か買いたいと思います。 しかし、あくまで通過するだけなので、観光地等ではなく 駅ナカor駅近の土産屋で買うことになります。 そこでですが、郡山駅と福島駅ではどちらのほうが土産物屋さんが 充実しているでしょうか? 乗り継ぎの都合上、どちらか一方でしか時間が取れないんです。

  • 福島のお土産

    今度、宮城に帰省するのですが福島のお土産で何かいいものはありませんか? 皆さんのアドバイスお待ちしています。

  • 福島でしか買えないお土産

    福島特産で「福島でしか買えない=通販していないお土産」を探しています。 希望は、ラーメンとか蕎麦がいいんですけど、その他でも参考にしたいです。 仮に通販していたとしても「通販で買うと○○なんだけど、お店で買うと◎◎だよ」 みたいな情報もありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 福島県の美味しいお土産を教えてください!

    今週、仕事で数日間福島県を訪れます。 職場や日頃お世話になってる人への美味しい お土産を教えてください。 できれば福島空港でも売っていて少し日持ちが するものが希望です。 よろしくお願いします。

  • 福島市の土産物

    来月上旬に東京から福島に行きます。 商用で福島市に滞在したあと,郡山市の知人宅に立ち寄ってから帰ります。 東京に持ち帰る土産と郡山市の知人宅に立ち寄るときの手土産をできればひとところで購入したいです。あまり自由な時間は無いので昼間しかやってない店とか駅から遠い店には行けません。福島駅の中や周辺で買えるお菓子などが希望です。 駅ビルで買えそうな「福島の土産」とか「福島の菓子」を検索したところ,定評のあるお菓子は郡山市に本店本社があるものばかりでした。 「福島市」のお土産として郡山市の知人宅で渡しても恥ずかしくないようなものは何でしょうか。特に喜ばれるような気の利いたモノでなくても大丈夫ですが,「これは郡山の土産物だよ」というのは避けたいのです。 よろしくお願いします。

  • お世話になっている義母さんへの福島のお土産はなにが

    いつもありがとうございます。東北の旅行をしていています。 お世話になっている義母さんのおみやげを何かっていいかわかりません。 海宝漬けにしようと思ったら、通販で買えるので、なんだかなぁとおもってやめました。義母さんは好きらしいのですが、手でもってかえれとの嫁の意見を採用しました。 今日は福島に宿泊するので明日帰るので、福島のおみやげにしようと思っています。 子供の面倒を見てもらっているので、そこそこのおみやげを買いたいのですが、なにがありますでしょうか、どうか教えて下さい。 ちなみに義母さんは福島出身です。

  • 福島市のおみやげ

    福島市内で買える食べ物のおみやげでお薦めのものを教えてください。三万石以外のお店でお願いします。

  • 福島県のオススメのお土産は?

    13日から福島県を旅行します。 家族と職場にお土産を・・・と思っていますが、今のところ候補がありません。 「ままどおる」と「薄皮饅頭」は住んでいる東京でも、物産展などで よく購入ができるので、今回はやめようと思っています。 家族から「チョコままどおる」をリクエストされましたが、夏場は販売 していないようですね・・・ 「あかべえサブレ」とか桃のケーキ、ゆべしなどを今は考えていますが、 何かオススメがありましたら、紹介してください。 ちなみに行き先は、郡山駅、五色沼、鶴ヶ城、会津若松駅、野口英世記念館、 世界のガラス館で、ツアーなのでトイレ休憩とお土産購入タイムが一緒に なって短いと思いますので、ある程度狙いをつけておきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • スベらないおみやげ & 意外とスベるおみやげ

    人にあげても、これはまずスベらないというおみやげと、意外とスベるおみやげを教えて下さい。 どちらかだけでも結構です。 因みに私は静岡出身で、今回も帰省して昨日帰ってきたところですが、スベらないおみやげは「うなぎパイ」(まあ、フツーの味だし?)で、意外とスベるおみやげは「黒はんぺん」(口に合わなかったと言われることも多し)です。

  • 欲しい、貰って嬉しい大阪土産

    皆さんが欲しい、貰って嬉しい、喜んでもらえた大阪土産を教えて下さい。 青森の田舎の方に住んでる友達に大阪土産を送りたいのですが、正直大阪人でも大阪で買って喜ばれるものがわかりません… はっきり言ってたこ焼き味とかおこのみ味ってソースの味ですしすごく悩んでいます。 皆さんが喜ばれるお土産があれば参考にしたいのでどうか教えてください。