• ベストアンサー

京王電鉄のダイヤ改正で・・

通勤で使っている京王線のダイヤが今月から改正されました。 私が毎日使う条件(乗車時間や、乗車位置等)に変化は何もありません。 ですが、どうも、改正されてからというもの、10分を超えるような大きな遅れはないものの、5分前後の遅れが頻繁にあるんです。 また、いつも車内は余裕のスペースのある急行でしたが、改正後は、前後の急行どれに乗っても混雑です。(急行が増えましたね?) 改正されてから不便ばかりを感じるのですが、これは私だけでしょうか?他にも改正後のダイヤに何か違和感を感じた方がいらしたら教えてください。

  • run27
  • お礼率93% (371/396)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ashimo
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

私も、改正されてから不便を感じる一人です。 >10分を超えるような大きな遅れはないものの、5分前後の遅れが頻繁にあるんです。 まさにこれで困ります。 乗り換えを考慮して乗るのですが、3~5分の遅れは毎日です。 乗客は何も言わないのでしょう。 似たような質問がありましたので、載せておきます。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=726010
run27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ああ~、やっぱり?? 私は、笹塚から都営線直通を使うのですが、都営線内に入ると「京王線内の遅れにより○○分遅れて運転しています・・」といったアナウンスを、もう3回以上聞いています。 参考URLを拝見しました。 個人的には、京王線はダイヤに正確!近年は雪にも強い!と誇っておりましたので(笑)、 他の鉄道路線がそうであっても、京王線が3~5分の遅れを当然とするのは、残念です・・・・

その他の回答 (2)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

ダイヤ改正後は、よくあることと思いますよ。 利用者の側は、ダイヤにあわせて、ある程度 快適な通勤方法が定着していたのが、リセットされて また、新しい方法を探さないといけない。 見た目には、影響を受けてない人も、そういう人が あれこれ迷っている影響を受けているんですね。 運行する側も、今までと違う状況で運行し始めて、 まだ慣れていない面もあるので、運転手の運転、 駅側の対応、全体の指令など、しばらくは ちょっとした事が結構な遅れになったりするでしょう。 こちらの方は、1か月もすれば収まるかな。 利用者の方は、しばらく混乱が続いて、また4月に なると、顔ぶれが替わって、混乱が始まる、ってとこ でしょうか。

run27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は、通勤通学と京王線を20年以上使っているのですが ダイヤ改正後に、こういう不便が続く、ってことは初めてです。 それだけに、理不尽を感じて仕方ないです。 ちなみに、今日も遅れていました。。。 やはり、鉄道会社側にとってもダイヤ改正は初めての試み、というわけではないのですから、 過去の経験上、このような事態が起こるかもしれないことは十分、予測できたのではないでしょうか・・・?私はそんなふうに考えてしまうんですが。

noname#5645
noname#5645
回答No.1

相模原線は朝から急行が出るようになったので、結構便利ですよ。いままで朝は通勤快速だけで、実質各駅停車みたいなものでしたから。 たしかに最近遅れますね。 でも、私の乗っている電車の車内はそれほど混んでいません。新宿着9時ごろの電車ですけど。 だから余計に何で遅れるのか不思議です。

run27
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、遅れを感じているのは私だけではなかったのですね~! 相模原線が朝から急行が出てるのは初めて知りました。 私が乗る電車も、ピークを外している時間帯なので、なんで遅れるのか???なんですよね。。

関連するQ&A

  • 京王線のダイヤなんとかならんかなぁ?

    最近の京王線のダイヤは化け列車という行先・種別が途中駅で変わる便が多いです。準特急北野ゆき(北野から各停高尾山口ゆき)・急行高幡不動ゆき(高幡不動から各停京王八王子ゆき)といった列車が多いです。以前京王にこのようなことを改善してほしいというメールを送ったのですが、「準特急北野ゆき・北野から各停高尾山口ゆきと交互表示をしたり、電光掲示板の案内や車内放送強化にてわかりやすい案内努めています。ご理解の程よろしくお願いいたします。」門前払いされました。もはや京王は改善する気はあるのでしょうか?来年調布駅辺りが地下化され、それに伴いダイヤ改定すると思いますがその時どうなっているか心配です。

  • ダイヤ改正後の京王と小田急の良し悪しと感想

    https://www.keio.co.jp/train/timetable/timetablerevision.html#a 京王電鉄の公式サイトの説明では2月22日にダイヤ改正が実施され初の座席指定列車「京王ライナー」の登場。 途中から種別が変わる電車(列車)の最終行き先を変更。 https://www.odakyu.jp/hello/ https://www.odakyu.jp/voice-station/ 公式サイトの説明では3月17日に小田急電鉄のダイヤ改正が実施され複々線化による準急電車(列車)の停車駅増加と全ての電車(列車)が東京メトロ千代田線への乗り入れ、多摩急行の廃止。 ※ 追加した停車駅は千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵(そしがやおおくら)駅、狛江(こまえ)駅。 快速急行電車(列車)が登戸(のぼりと)駅にも停車。 土休日にロマンスカーが伊勢原駅に停車。 ※ 周辺観光地の大山(おおやま)エリアへのアクセス向上のため。 他にも在るのですが質問文章が長く成り過ぎるので割愛し質問の本題に入ります。 京王電鉄と小田急電鉄のダイヤ改正前とダイヤ改正以降の変化や要望と、実際に乗られた回答者さんの感想や実体験を知りたいです。 アンケートっぽい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 京浜急行のダイヤ改正

    京浜急行がダイヤ改正されたそうです。都営線・泉岳寺・品川方面から羽田空港への電車は快特と急行に統一された、と聞いていますが、羽田空港発着の特急は廃止になった、ということでしょうか。通勤時間帯では京急久里浜・三崎口までの電車はあるでしょうが、気になります。個人的には行先で種別が統一されるので、いいのではないかと思います。

  • 急行きたぐに ダイヤ改正後の運行について

    3月31日に大阪で用事があり、急行きたぐにで往復しようと考えていたのですがダイヤ改正に伴い定期便の廃止となるようです。 ただ臨時列車で運行されると聞きました。 春休みですので臨時列車の運行があれば乗って行きたいのですが、おわかりになる方がいらっしゃいますでしょうか。 夜行バスでの移動も考えていますが、用事が終わるのが復路の乗車時間にギリギリ間に合うくらいの時間で乗り遅れると困るので思案しています。 よろしくお願いします。

  • ダイヤ改正前で普通列車の時刻が分からない時

    ダイヤ改正の1ヶ月前には指定席がある列車の時刻は発表されますが、全車自由席の普通列車の時刻は改正直前にならないと発表されません。 しかし、特急、急行から普通列車に乗り継ぐ人は、切符の発売日となる乗車日の1ヶ月前になっても、乗り継ぐ普通列車の時刻が分からないと、特急、急行の切符も買えないと思うのですが、このような場合どうするのでしょう?

  • 京王線は、遅れて当然?

    12/1から、時刻表の改正が行われました。 最初のころは当然遅れていました。 が、12/9現在になってもまだ尚、3~5分遅れで到着しています。 アナウンスもなしです。 降りた駅で遅延証明書をもらうのですが、駅員の態度が非常に悪く、ムスッとして、紙を差し出すだけです。 京王線とはこんなものなんでしょうか? また、こんなに毎日遅れるということは、 新しい時刻表に無理があるということではないのでしょうか? それとも、3~5分の遅れは当然で、アナウンスする程のことではないということでしょうか?

  • 小田急のダイヤ

    登戸駅1716分発の急行新宿行きは、2分後の多摩急行取手行きから の客をうけるのか、受けないのか。 なんか、この間その多摩急行に乗った時は、接続がなく、あとの区間準急 が案内されたこともあったし、急行に乗れることもあった。 急行は、混んでて座れなくても、あとの多摩急行なら座れることは、少なくない。 座れるなら代々木上原まででも座って行きたい。   駅で代々木上原で接続するかの案内もない。 正直このダイヤだと不便だ。多摩急行→急行の順で走らせるべきだと思う。

  • 京王井の頭線の通勤ラッシュ時の混雑はどの程度でしょうか?

    京王井の頭線の通勤ラッシュ時の混雑はどの程度でしょうか? また、各駅停車と急行では混雑具合は違うのでしょうか? 当方、永福町への引っ越しを考えていて、井の頭線の通勤時の様子が気になったので質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • JR西日本の電話はなぜダイヤの乱れが多いのでしょうか?

    JR西日本の電話はなぜダイヤの乱れが多いのでしょうか? いつもびわこ線に乗り通勤しているものです。 基本滋賀県から京都への往復なのですが、大阪出張もたまにあり滋賀県から大阪の往復もあります。 特に、帰宅時夕方のラッシュですが、たたダイヤが乱れます。 気になるのが、「乗客で体調不良のかたがおられ救護のため遅れます」とアナウンスされる ことです。この案内は多々あり、2,3先の先行列車が遅れた場合、私の乗車している列車 も過密ダイヤのためかならず遅れます。 1.人身事故のような大事故で1時間ほど電車がおくれるのは理解できるのですが、   車内に体調不良者がいるだけで10分前後遅れる場合がたたあるのはどうしてでしょうか?   駅に止まっている場合、降りてもらって、ひどい場合その駅事務員さんに救護してもらえば   いいだけだと思うのですが5分、10分も遅れがでる理由は理解できません。 2.先行列車が遅れた場合、その後の列車がすこしずつおくれがおおきくなるのはなぜしょうか? 3.特に深夜になるほど、電車数が少なく影響が少なくなると考えているか?   遅れたダイヤを修正する努力が見えないのはどうしてでしょうか? JRの運転で詳しい方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

  • 京王線はなぜ遅れる??

    こんにちは。 京王線を使っているのですが、日中以外はたいてい遅れが出ています。たまに乗っても遅れている可能性が他の鉄道と比べて高いのですから、一日で見るとかなりの部分で遅れが生じているのではないでしょうか? 特にラッシュ時はもう当たり前のようになっていて、特急なども時間通りきませんし、井の頭線も遅れます。最近は2,3分遅れても何も言わないようになりました。あと、よく臨時停車をしますが、臨時停車をすると次の駅への到着は遅れるのではないですか? そういう部分、あいまいだなあと感じます。以前は時間にかなり正確な鉄道の沿線に住んでいたので京王線沿線に初めて来たときはかなりのカルチャーショックでした…… 事故なら仕方ないとは思いますが「混雑のため」とか言われると首をかしげてしまいます。どうしてそんなに遅れが出るのでしょうか? また、どうして東急、小田急、京急のように抜本的な対策を取る気配がないのでしょう?(お金がない??)複複線にもしようとしてないですし両数を増やすとかもないですよね? 意見をお聞かせください。