• ベストアンサー

気持ちを込めた雑巾掛けって素足でやるものですか?

yamakama288の回答

  • ベストアンサー
回答No.10

他の回答や補足も興味深く読ませていただきました。 まず質問タイトルの >気持ちを込めた雑巾掛けって素足でやるものですか? 両手を付けて腰を上げて全速で駆ける雑巾掛けなら男女季節問わず素足です。 気持ちを込める以前の問題で靴下だと滑って危ないですから。 本題) 回答補足の流れから今は教師側の『非常識の意味』を勘違いしてしまって歯向かった状態ですね。 ANo.7様の補足に書いた『意地張って平気な振りしちゃった』はどうして? 『体育館が締まる時間まで』正座って長かったでしょう。 長く正座したら痛いのはわかるから要領よく素直に謝れば良かったのに。 あなたも体育館が閉まる時間まで正座させられたから体罰だって主張でもなさそうですし、私に言わせればあなたが意地を張ってるから先生も意地になるのです。先生だって人間だもの。 >女の子は冷えに弱いのに 女性として意見です。 そんなの先生も理解してます。 罰を受けた女子はあなただけ? それはないはず。 仮にも罰で集まってる場所なら自分から主張してはいけないところでしょう。

chiacco1133
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 新しく質問を立て直しました。よろしければ回答をお願いします。 http://okwave.jp/qa/q7305102.html

関連するQ&A

  • 校則違反で学校側とトラブルになってます。

    昨日に続いて相談させて下さい。 昨日の相談内容がこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7303329.html 勘違いして違う方向の質問をしてしまいましたけどみなさんにご回答いただきました。 今日も放課後、生徒指導の先生に呼ばれてしまい教えてもらいたいことが増えたから質問を立て直しました。ネットだからもしかすると知ってる人が見てるかもですけど思い切って相談します。 うちの学校は月に一回集められて体育館の雑巾掛けがあります。 校則違反、寝坊の遅刻など何かの理由があって該当した子が呼ばれます (今月は昨日の放課後にありました) 私は今回は頭髪違反、過去にも体育の授業を休んだ補習で一回呼ばれています。 雑巾掛けは素足になります(靴下も脱ぐ) この時に床が冷たかったので罰を受ける立場なのに、先生に「夏はいいけど冬は足が冷たいからせめて靴下履きでも」と非常識な言葉を言ってしまい怒られる結果になりました。 詳しくは最初のURLを見てください。 今日も放課後に生徒指導の先生に呼ばれて「早く反省を目に見える形で見せなさい」って言われました。 「非常識でした。立場をわきまえていませんでした」と謝りました。 でも言い方が悪いのかその場しのぎにしか聞こえないって突き放されて困っています。 原因の頭髪違反は後ろの髪がそこそこ伸びたからネットで気に入った夜会巻きって髪で学校行ったら「何だ、学校に来るのにその髪は」って違反を取られました。その後は学校ではしてません。 どうすればいいのか教えて下さい。

  • 素足で正座

    高2の女子です。 あたしの学校では体育館の朝礼や学年集会では女子は正座して話を聞く決まりになっています。 男子は自由な座り方でいいのに、女は正座が女らしい座り方とか将来に苦労しないように鍛えておくとかで学校創立から伝わる決まりなのでみんなシブシブ従っています。 体育館の床に上靴を脱いで正座ですから足が痛いですけど不思議と慣れてきました。 質問です。 暑くなると校則違反じゃない靴下でも脱いで素足で正座する子もいます。 単純に暑いから・・もあるけど素足で正座するとシビレが少なくなるとか。 本当なのでしょうか。 あたしは横に男子もいるので足の裏を見られるのがちょっと恥ずかしくて素足でやってないけど、楽になるなら考えてみようかと(笑

  • 歯科助手が素足って、どう思われますか?

    歯科助手が素足って、どう思われますか? 私の職場は歯科医院です。仕事は歯科助手です。 同じ歯科助手のバイトの女の子(大学生)が、 素足に真っ赤なペディキュアで患者さんに接しているのが、 私には非常識に思われてなりません。 (もちろん上はナース服&エプロンで、ナースサンダルを履いています) なんとなく、見ていて不愉快です。 職種や職場の雰囲気にもよると思いますが、 この場合、何か履くべきではないでしょうか? 不衛生な感じがしますし、何より患者さんに対して失礼だと思うのです。 皆さんは、どう思われますか・・・? ちなみに、先生は気づかないのか・・・?! 何もおっしゃいません。 私としては、この大学生の女の子達に 「社会人として、これはマナー違反だよ」と注意したいところなのですが、 気分を害されるのも嫌だなぁ・・・と。(笑) どう切り出せばよいか・・・ どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 学校での罰について

    現在女子校に通っている者です。私の通っている高校は校則違反を3回すると生徒指導室というところに行かなければいけません。 それで私はこの前3回目の校則違反をしてしまい、生徒指導室へ行くことになりました。 生徒指導室に行くと先生に「気をつけ!」と言われその場で気をつけの姿勢をとらされ自分の名前と校則違反の内容を言わされました。 それから校則違反に対しての謝罪をしてそれで終わりかとおもったのですが、罰として気をつけの姿勢のまま30分くらい立たされました。 その時もしっかり指先まで伸ばしておかないと先生に「指先!」と指摘をされたりしました。 こういうのって体罰にならないのでしょうか?こういうことをさせることにどういう意味があるのか教えてほしいです。

  • 普通なのに・・・

    僕は高校生です。学校で、今日机の中に入れていた携帯を体育の時間に誰かに盗まれてしまいました。先生に相談すると携帯は校則違反なので反省文を書いて来いといわれました。どんなことを書けばいいと思いますか??

  • 高1で初経がきてない

    高1女子です。 今度、体育でプールが始まります。 それで、休んでいいのは1回だけです。 それ以上休むと補習です。生理で、休んでも補習です。 それで、私は初経がきていません。 なので毎回プールに出られます。 でも、友達に初経が来てないことは言いたくないし気付かれるのも嫌です。 先生に生理と嘘をついて休んだ方がいいと思いますか? 友達と話してる時に「生理絶対かぶるから補習だよね」と言われたけど私はきてなくてよく理解してないのにうんと言ってしまいました。 お母さんに病院行くか聞かれたけどどうゆう診断されるかわからなくて、断ってしまいました。 プールはどうすれば良いか。 病院ではどんな診断を受けるのか教えてください。 回答よろしくおねがいします。

  • 校則、髪型について意見をお聞かせください。

    高校生の校則(髪型)についてご意見ください。 具体的な髪型としては、女の子で左右をモヒカン のように刈り上げ、前は普通にたらして、後ろは ポニーテールにしてあります。 親としてもかわいいし、特に校則に違反もしてい るつもりもなく、理髪店に聞いても問題ないとの (理髪店の感性は関係ないかもしれませんが) ことでしたので、普通に学校にも行かせました。 しかし、担任と生活指導の先生に常識としてこれ は校則違反、即直してくるようにと言われました。 もちろん校則が必要なことも理解できますし、守 ることがあたりまえだと思います。これから社会 に出る子供たちが、礼儀やルールを勉強するため の場と親としても理解しています。 校則に書いていないとか、子供じみたことを言う つもりもありませんが、大丈夫だと親も認識して いたため、子供を納得させるためにも先生と話し て見ようと思っています。 私の感性では、 1.髪を染めない 2.パーマをあてない だと、理解しておりました。 今回の件は、高校生の女の子が校則を守りつつ、 できる可能なおしゃれだと親も認識していました。 みなさんの個人的な意見や、経験談で、肯定的、 否定的どちらでもかまいせんので、いろいろと 理屈をお聞かせください。 参考にしたいと思っています。 以上、よろしくお願いします。

  • 昔の女子高の校則

    昔、女子校に通っていたのですがそこの高校の校則は結構厳しかったです。当時もですが、今でも意味がよくわからない校則のオンパレードでした。その中でもキツかった校則をいくつか紹介します。 まず一つ目は正座です。集会や朝礼などで床に座る時は体育座りではなく正座でした。しかも、どんなに時間が長くても正座しなければならず、毎回痺れていました。 体罰もありましたがうちの高校は女子校だったからなのか暴力による体罰はなかったと思いますが、そのかわりきつい正座が待っていました。 両手を挙げさせられたり、コンクリートや砂利の上で正座させられたりと拷問のような体罰が多かったです。時間は先生の気分次第なので長い時は本当に長いです。 二つ目は服装です。服装の規定が厳しく校則違反は直ちに正座罰でした。特に靴下は何故かきびしかったです。学校指定の白いハイソックスを履かなければならなかったのですが夏でも冬でもこのハイソックス以外は履けませんでした。ちなみに体育の時間もこの靴下です。 勝手に下げたり、違う靴下を履いたりすると没収され、裸足にされて正座がまっています。 こんな感じにこの学校は正座という名の暴力で支配されていました。私はこの三年間、正座させられまくって私は正座が少しトラウマです。  昔はこのように正座させられることが多かったのですが、皆さんはこんな感じのきつい正座罰を受けたことありますか?あれば教えてください。 あと、正座は教育に役に立つと思いますか? (注、現在はこんながっこうではなくなっているそうです。)

  • 困ってます

    高校生です。 今体育でプールをしています。ですが、私の学校は生理中でもプールに入らなくてはいけません。 先生は水圧で血は出ないとおっしゃっていましたが本当なんでしょうか? 衛生面とかとても気になります。 明日プールがあるんですけど2日目なんです。大丈夫か不安です。 プールを1回休むと補習で10往復泳がされます… なので休みたくないです。 誰か教えて下さい(泣)

  • 指定校推薦と校則違反

    私は私立の中高一貫の女子学校で、大学指定校推薦がある高校に通っています。 私は推薦を目指していて、成績は上くらい、校則も守ってきたのですが・・・ しかし昨日、学校内で携帯に電源を入れているところを先生に見られ、没収されてしまいました。 私の学校は校則が厳しく「風紀乱れ」「バイト」「携帯所持」に(多分)最も厳しいのですが・・・・。 『やっぱり1回の校則違反でも「指定校推薦枠」から外されてしまうのでしょうか?』 でも友人達が言うには、ほとんどの先生が没収せずに見逃してくれたそうです。 私の場合は運が悪かったということで罰せられてしまうのでしょうか・・・。