• ベストアンサー

ゲームキューブ購入について!

kinokonoyamaの回答

回答No.1

こんばんわ♪ うちは本日息子のクリスマスプレゼントにゲームキューブを買いました!(早い・・w) 某大型電気店で本体、ケーブル、ソフト、メモリーカードのセットで19000円ほどだったとおもいます。 ソフトはポケモンコロシアムにしたのですが、中にメモリーカードがついてたので、それには少し(やられたな・・)という感じがしました。 これからクリスマスにむけてたくさんチラシチェックしてくださいね♪

yuzunarupapa
質問者

お礼

メモリーカードがついているソフトもあるんですね、それは知りませんでした。プラスパックのメモリーカードもお得だと思っていましたのでアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲームキューブ エンジョイプラスパックについて

    ゲームキューブに関して全く素人なのですが、ゲームキューブのエンジョイプラスパックで、ゲームボーイアドバンスと通信ケーブルを使って通信することは出来るのでしょうか?個人的にGBAのポケモン・ルビー&サファイアでポケモンの交換などをしたいと思っているのですが。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • ゲームキューブの買い方

    ゲーム機の知識がないもので・・・。 子供のクリスマスプレゼントにゲームキューブとポケモンコロシアムを 購入予定です。 (子供が小学低学年なのでPSよりGCの方が適していると思うので) GCにはメモリーカード251がついたエンジョイプラスパックというものがあります。 ポケモンコロシアムをやるのに必要ですか? ポケモンコロシアム自体にメモリーカード59といものがついているようですが、 これはエンジョイプラスパックがないと使えないものですか? 今後、マリオ関係やドンキーコングなどのソフトが増えると思いますが、 エンジョイプラスパックがあった方がいいのでしょうか。

  • ゲームキューブを使ったゲームボーイアドバンスの通信対戦について

    ゲームキューブとゲームボーイプレーヤーを買いました。 GBAのカセットを入れて、快調に稼動します。 キューブのコントローラーをもう一つ買い、 二人用を楽しもうと試みたのですが、ダメですよね。 そこで、GBA専用通信ケーブルを人に借りて、 GBAとキューブで通信対戦をしようとしたのですが、 うまく行きません。 通信ケーブルの異常でしょうか? それとも、それぞれ機器にGBAの同じカセットを挿入する必要があるのでしょうか?

  • 任天堂 ゲームキューブ

    プレゼントでいただきましたが、専用のディスク型のソフトはもっていません。息子いわく、友達が、GBAのソフトでもキューブで遊んでいるのを見た、そうです。本当ですか?説明書・本体を見る限り、GBAソフトが入りそうな場所はないのですが。 せっかくいただいたのに、早速遊ぶことができません!!できれば至急教えてください!

  • ゲームボーイアドバンスとキューブで迷っています。

    子供が誕生日にゲームを欲しいと言っています。 キューブを買うつもりでいたら、ゲームボーイアドバンスSPが欲しいとの事。 私としては画面が小さいので目が悪くなるのでは?と心配しています。 子供が言うには ・やりたいGBAのソフトがあるとのこと。 キューブでも同じソフトがあるのでは?? ・GBAをテレビにつなぐことも出来る。 そうなんですか? スーパーファミコン、ゲームボーイの時代で止まっている私には分からず…。旦那はファミコンで止まってます。。 教えて頂けますでしょうか…どうぞ宜しくお願い致します。

  • ゲームキューブの次は・・・

    息子がゲームが欲しいといってるんですが・・・ 本人もGBAかGBASPにするかゲームキューブにするかとても悩んでいます。友達と外で遊ぶ時はGBAがいいなって。(外でゲームで遊ぶのは親としては反対なんですが)皆は両方もってるとかで・・・。皆は皆はとはいいつつも一つもないのも少々かわいそうかな、と。 親としては目の事も心配でゲームキューブがいいかなって思うんですが。 でも両方は予算的に無理なのでどちらかをという事になりました。 子供の話だとゲームキューブの次の新製品がでるとかでないとか。実際どうなんですか?何時頃の発売とか?今あるものとの互換性とか。その噂?のせいでクリスマスシーズンだというのにゲームキューブが値下げなんですか? 最後に小学生低学年の男の子の間で今人気なのはどのゲーム機のどんなゲームなんでしょうか?

  • ゲームキューブを買おうか悩んでいます

    小学1年生の息子がゲームが欲しいと言っていて、ゲームキューブを買おうか悩んでいます。ニンテンドウDSがいいと言っているのですが、携帯型は一人でどこでも出来るので今回は外そうとおもっています。でも来年新しいゲーム(レボリューション?)がでるのでもったいない気がします。いつ頃でるものなのでしょうか?よろしくお願いします。それとゲームキューブではゲームボーイアドバンスもできるようですが新しいのでも出来るのでしょうか よろしくおねがいします。

  • ゲームキューブのエンドイプラスパックについて。

    去年は今年に入ってからはゲームしなくなっちゃった んですがポケモンに前ハマってまたやろうかな~って 考えてるんですがなんだか任天堂HP観たらいいのが 出たそうじゃないですか!これ↓ http://www.nintendo.co.jp/ngc/index.html アドバンスのちっちゃい画面ではイヤなのでもってこい って感じなんですが、 このエンジョイプラスパックってものを買うと アドバンスのソフトが使えるって物なんですよね? ゲームボーイソフトもできるんですかね? でこのセットとポケモンのサファイアでしたっけ、 を買うとできるんですかね? あと桃鉄ってあるじゃないですか、これってゲームキューブで出てますか? あと人生ゲームみたいなソフトも出てますか? PS2も魅力ですがマリオが好きなんですよね・・。

  • ゲームキューブはもう…?

    ゲームキューブを今年の夏に買ったんですが、現在でもほとんどソフトを持っていません。 最近、ゲームキューブの主な用途はゲームボーイプレイヤーとなってしまっています。 せっかく買ったのに、このままの状態は納得いかないので、以下の質問をさせていただきます。 <質問1:ゲームボーイアドバンスについて> 任天堂DSが発売されたことで、もうアドバンスの時代は終わりを告げつつあると見ていいのでしょうか? <質問2:ゲームキューブについて> また、任天堂DSの発売はゲームキューブの時代もそろそろ…ということを暗示しているのでしょうか? キューブとDSとの連携とかは見込めますか? あと、GCのソフトでこれは面白いというソフトがあれば教えてください。 ・スマッシュブラザーズDX ・カービィのエアライド ・ペーパーマリオRPG 自分が面白そうかな?と思って買ったのはたったこれだけです。 後に発売されるファイアーエムブレムは買う予定です。 テイルズオブシンフォニアはPS2版を持っていて、買う必要はないと思われるのでこれら以外でお願いします。

  • ゲームキューブの使い方

    子供のクリスマスプレゼントにゲームキューブを買い、使い方を教える ため、自分でやってみました。ソフトはポケモンコロシアムです。 シナリオモードをちょっとやったのですが、結構難しいなぁと思いつつ 基本操作はわかったので途中でやめようとしたのですが、ソフトの説明書に やめ方が書いてありません。 (メモリーにデータはセーブはせずにやめようとしたのですが・・) ゲームキューブ本体の説明書には、 ・本体の電源がONのままオープンボタンを押してカバーを開ける。 ・ディスクを取り出す。 ・カバーを閉じて電源OFFをする。 と書いてあります。 ゲーム画面がついたままこのとおりにしたのですが、それでいいのでしょうか? また、いちいちディスクを出し入れするのは面倒なのですが、ディスクを 入れたまま電源をON/OFFするのはやめた方がいのでしょうか?