• ベストアンサー

茶道 違う流派の茶廼会に呼ばれたとき

昨年から江戸千家のお稽古を始めたばかりの者です。 来月、裏千家の友人のお茶会に呼ばれているのですが、 その場合、作法は呼んでいただいた流派に合わせるものですか? (たとえば、江戸千家では、一服してごあいさつとか、茶碗は1回廻す、など。 うまく説明できなくて申し訳ありません。) 覚えたてで、混乱しているのですが、お分かりになる方に教えていただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お茶会時のお茶の頂き方は、自分でお稽古している流派の作法で構いません。 堂々と、江戸千家流で頂いて下さい。因みに、私も江戸千家です。 それと、お茶用語も流派により多少異なるようですから、時間が有ったら 裏千家のお友達と比較対照して見ると良いかもしれません。  

jakuchuwaseda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の流派でよろしいのですね。 自分だけ他の方と違ったら、間違えていると思われるかとか、失礼にあたるのかと心配だったのですが安心しました。 先生に教えていただいた作法をスムーズにできるように復習して、 自信を持って伺いたいと思います。

関連するQ&A

  • 茶道 松尾流流派について。

    私は茶道で裏千家を習っています。裏千家はかなりメジャーな流派ですが、昨年結婚し名古屋へ嫁ぎました。名古屋は松尾流という流派がさかんなのだそうです。まったくはじめて聞く流派なのでご存知の方は基本的なお作法やどのような流派なのかどんなことでも結構ですので、教えてください。

  • 藪内流(茶道)について教えてください!

    春から茶道を始めた初心者です。 表千家,裏千家などは資料もたくさんあるのですが 私の習っているのは古儀藪内流という流派で、 なかなか資料がありません。 薮内流について、作法や注意点などどんな事でもいいので 教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 茶道の懐石料理について・・・

    お稽古で懐石をやる事が増えてきそうなので、質問させていただきます。 懐石の一部を持ち寄りで行うようになったりする時もありますので、勉強したいと思っています。 参考になるような本などありましたら、教えてください。 茶道の流派は、江戸千家です。

  • 茶道教室を辞めたいのですが。

    裏千家です。月二回、小人数で花月と茶会のお稽古をさせて頂いております。二年前、先生の茶道の旧友が新しく参加されたのですが、稽古中、ずっと大声でお喋りなさるのです。内容は、家庭と社会の愚痴です。最初は、お話相手がいないのだろうと聞いて差し上げておりましたが、私は、緊張と静寂を求めてお教室に伺っておりましたので、日に日に足が重くなってしまいました。堪忍が足りなくてお恥かしいのですが、十年を機に辞める決心を致しました。何か特別のご挨拶等あるのでしょうか。

  • 茶道で使う茶巾に男物と女物がありますか

    私は裏千家の茶道に最近通い始めた者です。袱紗には男物と女物がありますが、茶巾でも男物と女物がある流派があるとまた聞きで聞きました。裏千家の先生に伺ったところ、裏千家では男女同じ茶巾を用いるそうです。 参考に知りたいのですが、茶巾に男物と女物がある流派はあるのでしょうか。その流派はどちらになるのでしょうか。 教えてください。

  • お茶席、客が茶碗を重ねること

    初めて質問させて頂きます、どうかよろしくお願い致します。 私は茶道を少しならっていました。流派は武家茶の上田宗箇流です。 お客がお茶を飲まれたあと、その茶碗を引き下げる(片付ける)ときには お客の人数は多い場合、二椀同時にさげます。茶碗を「かさねて」さげるのです。 最近、上田流以外でのお茶席に誘われてお客として行きました。 とても混んでいて、お茶碗が全て下げられず、見逃されとりのこされた茶碗があったので、 私はその茶碗を持って悩んでいる若い女性に声をかけて「下げましょうか」と茶碗を引き下げようとしたんです。 お願いしますと言われて、それで茶碗を受け取って「かさねた」ら、 あっと言われて、ぱっと茶碗を奪われてしまったんです。 やっぱいいです、といわれました。 裏千家や表千家の作法は見たことがなく、知りません。 また、そのお茶席は何の流派か知りません。 そのお茶碗をぱっと取り返した女性が茶道経験者かも全く知りません。 質問:『裏千家か表千家(もしくは他)では、お茶碗をかさねることはマナー違反なのでしょうか?』 お客である立場の者がお茶碗を重ねたことがやっぱりまずかったのでしょうか。 私は両手に二椀を持つ事が失礼かなと思ったのですが…。 判りづらい質問で申し訳ありません…。 どうか判る方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願い致します。

  • お茶のお稽古などについて・・・

    去年の2月より、お茶を始めました(江戸千家です) お花を(草月流)やっていまして、その先生から、勧められまして、始めました。 今はまだ、お茶会に参加した事はありませんが、機会があったら・・・って言う話に先生となっています。 着物を持っていないのですが、スカートでも大丈夫なのでしょうか?先生は、勿論、大丈夫だと言って下さっています。 お稽古も、スカートでやっています。 それと、お茶のお免状についても、詳しい事を知らないので、ご存知の方がいましたら、教えてください。 江戸千家の本は、中々出ていなくて、探している最中です。 何でも良いので、お茶の事をご存知の方がいましたら、若輩者の私に教えてください。 これからの、お稽古の参考にしたいので、是非、お願いします。

  • 【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだ

    【茶道】裏千家、表千家、千利休の茶道は茶碗にどれだけの量の抹茶を作るのか規定等はあるのでしょうか? 茶碗の割にお湯の量が少ないように思うのですが、茶碗の半分まで抹茶を作ったら茶道の作法として駄目なのですか? 茶碗に8割ぐらいの量の抹茶を立てるのはNG行為なのか教えてください。 茶碗の体積に対して1割、2割くらいしかお茶を立てないのは何か理由があるのですか?

  • 茶道部に入ろうか迷っています

    高校1年の男です。立て続けの質問ですみません。 最近、茶道部に入ろうかと考えています。流派は表千家だったかと思います。 理由は、「学んでおくことで将来的に役に立つ気がする」からです。お茶の作法だけでなく、たとえば礼儀や文化の勉強にもなりますよね。 しかし、勉強したいという意欲とは裏腹に、現在の知識はさっぱりです。本格的なお茶会で頂いた経験もありません。 また現在、部活には女子生徒しかいません。僕が行っても馴染めるか、やっていけるか心配です。 入るとしたら、4月に新1年生と一緒に入部するつもりです。 こんな僕でも大丈夫でしょうか? どうすると馴染みやすいでしょうか? よろしくお願いします。

  • お茶会での半頭の挨拶の言葉

    明日お茶会があります! 私は半頭を務めるのですが良い挨拶の言葉が思いつきません。 「本日は○○茶会にお越しいただき誠にありがとうございます。 つたない手前ではございますが一生懸命務めさせていただきますので、 最後までごゆっくりおくつろぎ下さいませ。」 このありきたりな挨拶の言葉に何か付け加えたいので 何かアドバイス下さい。お願いします。 ちなみに流派は裏千家です。 明日は晴れるみたいです。