• ベストアンサー

箱根からスノボに行きたいのですが。

今、箱根に住んでいます。 本格的なゲレンデにスノボをしに行きたいのですが、 箱根からだと、どこが行きやすいですか? 希望としては長野に行きたいなと思っています。 行く方法としては、レンタカーか新幹線で考えています。 ゲレンデに詳しい方、神奈川県の地理に詳しい方、 アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

コースに急坂はあるけど、ロングコースがあり、高速道路のインターからも、電車からも行きやすいのは、富士見パノラマスキー場。 初心者は、ロングコースはキツイですけど。 上の方ですべって、ゴンドラで降りてくることもできます。 晴天率が高いです。 無料シャトルバスは、電車と連携しています。 http://www.fujimipanorama.com/snow/index.php 小田原から新幹線利用であれば、福島のアルツ磐梯もアクセスがよいです。 http://www.alts.co.jp/ 郡山駅前から無料のシャトルバスが何台もでています。 今年は、節電の影響でリフトの稼働が少なく、施設内のシャトルバスも動いていないため、施設内の温泉に行きにくくなりましたが、それでも雪質が断然よいです。 同じ斜度でも、とても滑りやすいです。 レンタカーでいくのであれば、白河から先は高速無料ですが、雪になれていなければ新幹線の方が楽にいけます。 「びゅう」の商品で、新幹線とのセットがリーゾナブル。 http://travel.eki-net.biz/jrnetsbyu/servlet/CommodityDetailServlet?cid=01435039 長野で、本格的でコースの多いのは、白馬、志賀高原、野沢温泉などになりますが、雪道の運転に慣れているかどうかがポイントです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.3

#2です。 特に安いチケットを探していらっしゃるわけではないようですが、私はいつもウインタープラスでリフト券を割安に購入しています。 無料で会員になれますが、会員でなくても購入できるものがたくさんあります。 リフト券のリストで、スキー場をクリックするとスキー場のコースや特徴、案内がわかりやすいです。 http://www.winterplus.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • corgisho
  • ベストアンサー率42% (258/608)
回答No.1

本格的なゲレンデ=人工雪でない自然降雪のゲレンデとして お答えします。 ご希望が長野県、新幹線ご利用の場合 小田原駅から東海道新幹線で東京、東京から信越新幹線で長野駅 そこからは、信越線(本数は大変少ないです)で黒姫高原や斑尾 エリアのスキー場。 または、長野駅からバス(シャトルバス等があります)で志賀高原 エリアのスキー場。 車のご利用なら、箱根⇒御殿場⇒富士五湖道⇒中央高速⇒諏訪ICで 降りれば、蓼科エリア(一部人工雪ゲレンデです)、さらに遠方まで 中央高速をご利用になり、明科IC経由で白馬エリアのスキー場がご 利用になれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スノボー初心者

    再来週辺りに初心者二人でスノボーへ行こうと 思っております。 そこで、ゲレンデをどこにしようか迷っている のですが、長野県にある「北志賀竜王」は初心者 には難しいのでしょうか? 初心者にお勧めのゲレンデはあるのでしょうか? 教えて下さい!! また、最初はスクールに入った方が良いですか? (次でスノボーをやるのは2回目です^^;) 宜しくお願いします。

  • スノボ集合場所と交通手段について

    今度、東京と大阪から集まってスノボをし、1泊しようという話になりました。 中間あたりの長野で、新幹線がお互い楽でいいのかなと思いながら探していたのですが、 長野は新幹線が通っていないため、大阪組は長野に行くとしたら急行などに 乗り換えていかなくてはだめだと知りました。 バスも調べてみたんですが、ゲレンデ直通のバスが関西・関東両方に出ているのかわかりませんでした。 やはり個々でレンタカーを借りて、現地集合という手しかないのでしょうか? 良い方法をご存知でいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 2月下旬でのスノボー旅行

    友達と2月下旬にスノボー旅行に行きます。 幹事をやる事になったんですが、スノボーは初心者なのでどこのゲレンデがイイかわかりません。2月下旬だと、どこのゲレンデもまだ全然滑れるんですか?アドバイスお願いします。 移動方法はレンタカーで1泊2日を予定してます。

  • 箱根旅行

    旅行初心者の為、アドバイスいただけたら助かりますm(__)m 7月中旬に神奈川県に1週間程、大人2人、子1人で行きます。 息子(4歳)が乗り物好きなのでケーブルカーや海賊船など乗れる箱根がオススメとこちらの皆様に教えてもらい、箱根は絶対行きたいと考えています! そこで質問です。 1、ケーブルカーや海賊船、ロープウェイなどが一気に?乗れる箱根の地名?は「神奈川県箱根町強羅」で当たっていますか? 2、日帰りと1泊はやはり1泊した方がいいですか? (温泉は1人1000円ぐらいなら入ってみたいです) 3、箱根まで車で行くのと電車どちらが安く抑えられますでしょうか? 車で行くとなるとレンタカーです。 移動手段は安く安くやっていきたいです! 回答宜しくお願いいたします!!!!

  • ゲレンデ情報求む

    このたび神奈川県川崎市に住む友人達とレンタカー借りて2泊3日でスノボーに行くことになったのですが 高速からなるべく近くて広めのゲレンデとかないですかね? もしご存知だったら教えていただけませんか?

  • 箱根旅行

    たびたびすみません; 7/13(金)に箱根に1泊します。宿泊先は強羅なので箱根湯本には12時ぐらいに着けばいいかな?と思ってます。 フリーパスは箱根湯本?で当日購入できるみたいなので、当日に購入したいと思います。 行きはロマンスカーで、帰りは新幹線で帰ります! そこで質問です、 フリーパスは箱根湯本で購入できますか? 行きはロマンスカーなので予約をして帰りも新幹線なので新幹線も予約をした方がいいでしょうか? フリーパスは小田原までの乗車しかふくまれていませんか? 13日箱根に行く時は神奈川県の菊名から出発します! 回答宜しくお願いいたします(*´∇`*)

  • スノボー初心者にイエティはやめた方がいいですか?

    この冬スノボーに初挑戦します。近々御殿場のイエティに行こうかと思っていましたが、スノボー経験者からイエティは人工で雪質が硬いから初心者はやめたほうがいいと言われました。経験者二人に聞いて二人とも同じ意見でした。ただ実際のところどうなのでしょうか?また神奈川から行くのに近くてお勧めのゲレンデとかありますか?イエティに行ったことがある方、スノボーに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 雪道

    2月の22~24に長野県黒姫高原にスノボに行きます。 出発地は神奈川県の茅ヶ崎市です。 練馬インターから関越―上信越のルートで信濃で降ります。スキー場まではおよそ3kmです。そこから宿までは10分ほどです。 それで質問なんですが。スノーパックでレンタカーを借りるんですが、2WD(ウイッシュ)か4WD(イプサム)かで迷ってます(どっちもタイヤはスタッドです)。値段を考えると2WDの方が安いのでいいんですが、雪道ってやっぱり4WDのほうがいいんですか?僕は雪道は初めてです。 長野県黒姫高原に行ったことある方、またその辺りに住んでる方、この日程だと雪(ゲレンデ、道路)はどんな感じですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 3月に行くスノボについて

    3月の8日からスノボに行く計画をしているのですが、まだゲレンデが決まっていません。 どこのゲレンデがオススメかアドバイスよろしくお願いします!! 望むゲレンデとしては ・3月なので雪質がいいところ  これがメインです 他は ・高速リフトが多い ・割と広くあきにくい ・初級者も上級者も楽しめる 今のところ 上越国際や志賀高原が候補に挙がってるのですが雪質がよくわからないのでアドバイスよろしくお願いしますっ!

  • スノボに行きたいのですが・・・

    スノボに行きたいのですが、今のゲレンデの雪の状態を 知りたいです。 苗場か上越国際あたりで考えているのですが、 滑れる状態でしょうか? お分かりになられる方いらっしゃいましたら、 教えてください。