• ベストアンサー

右わき腹、肋骨の下あたりの筋肉痛のような痛み

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは ちなみにですが 便秘は無いですか? ガスがたまっていませんか?

akanet
質問者

お礼

いつも便秘がちで、最近オリゴ糖をとるようにしたらむしろ今日おなか壊してしまいました・・・・。 なにか関係あるのでしょうか?ご回答いただきましてありがとうございます。

関連するQ&A

  • 右脇腹の痛み

    1ヶ月ほど前に風邪で咳が続いた時に、右脇腹(肋骨のすぐ下)に痛みを感じるようになりました。咳などをする時は自然とおさえてしまうくらい痛かったのですが、旦那に筋肉痛じゃないかと言われて病院には行かず放置してました。 それからしばらくして痛みは完全に無くなっていたのですが…昨日くらいから咳はしていないのに微かに腰や右脇腹に痛みを感じるようになり今日、仕事中に屈んだ姿勢で軽く咳をしたらプツンッという感覚と同時に右脇腹(以前と同じ場所)に凄まじい痛みを感じましたΣ(ノд<)それから吐き気+痛みが続き、今は寝返りが痛かったりする程度なのですが、今回もただの筋肉痛なのでしょうか? 恥ずかしながら金銭的な余裕がないので診察に行ってただの筋肉痛ということだけは避けたいんです(^_^;)

  • 右肋骨からわき腹背中あたりまではずっと筋肉痛みたいです。

    右肋骨からわき腹背中あたりまではずっと筋肉痛みたいです。 2月からなかなか治りません。。いったい原因はなんなのでしょうか? 同じような方いらっしゃいますか? 内臓疾患を疑い、胃カメラも大腸内視鏡も、血液検査も、腹部CTもエコーもしました。 でも原因はわからず、整形外科でレントゲンとったのですが、やや首と背骨の下部分の ズレ?があったので、整体に1度いってみましたが、なんだかちょろっと体触っただけで 1万円近くするし何回か通わないとと言われるし・・・ 骨盤とか骨ってみんなややゆがみはありますよね?年齢も44ですし・・・(女性です) ただこのせいでこんなにずっと症状が出るものでしょうか。 毎日わき腹から背中をたたいてます。激痛ではないですが、毎日地味に凝り?みたいな感じがとれず たま~にピリピリもしたり・・・ 座ってても寝てても感じます。歩いてるときは少しましかな? こんな感じ前はなかったのに・・・ ほんといったいなんなのでしょう?? 誰か似た経験ある方アドバイスなどお話お願いします。

  • 右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛みます

    タイトル通りなんですが、右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛みます。 最初頭痛肩こりも酷かったので、近所の「内科・消化器・整形外科・リハビリテーション科」と看板のある町医者があったので会社帰りにいきました。 レントゲンをとり、頚椎症のせいで頭痛も酷いと思うからと、 ロキソニンと筋肉緩和の薬とシップを出されましたがよくならないと、またいき、採血をしましたが異常なし、腹部エコーもしましたが異常なし。でもまだよくならず。 そしたら先日朝方下腹部痛で目が覚め、近所の総合病院の消化器内科にいきました。 また採血しましたが問題なし、CTをとり、肝臓と腎臓を中心にまたエコー(のう胞?水?ぽいのが肝臓にあったようで) その結果の説明はまだ診察日がこないのでいってませんが、大腸内視鏡もついでに薦められたんですが、しませんでした。 6年前にそこでしたことがあったままで2ミリのポリープが当時あって切除しています。 内視鏡は友人が最近しましてうまいとオススメのクチこみでも人気の 消化器内視鏡センターがあったので、するならそこにいきたかったので・・・ そこで大腸内視鏡をしてきました。結果3つポリープがあり、その場で切除されました。(一番大きいので6ミリ) で、検査前に腹部エコーもしてもらったのですが、胆嚢に2ミリ程度のポリープあるが治療しなくていい、あと1つの腎臓と肝臓にのう胞?水?カス?があるね~と見ながらいってました。 それで終わりそのあと内視鏡に入ったのですが・・ ポリープは検査にまわされてるので結果はまだ聞きに言ってませんが、 悪いものではなさそうとのことでしたが・・ しかし私の今一番困ってる「右背部や右肋骨からわき腹、たまに腰骨のあたりも痛む(鈍痛というか筋肉痛みたいな。たまに軽くうずくような)」部分の原因がいまだにわからず(治らず)困ってます。 あと胃カメラまでしたほうがいいでしょうね。 ちなみに血液検査は婦人科(大きい筋腫があるのでMRIもとりました) と消化器内科2箇所でしましたが、異常なしとのことです・・ 考えられる原因はなんだと思いますか? 最初子宮筋腫のせいかと思って婦人科にいったのですが、たまにある下腹部痛はそうかもしれませんが、右背部や右わき腹あたりとか右肋骨部分や腰骨あたりは違うと思い消化器内科に行き始めた経緯です。 l※最後にこれは考えたいですが、とにかく昨年夏からデスクワークですが忙しく過労とストレスがあります。

  • 右脇腹の痛み

    はじめまして。 3~4日前から右脇腹(肋骨のすぐ下辺り)の痛みで困っています。 最初は軽い筋肉痛のような感じで気にしてなかったのですが、日ごとに痛みが強くなっている感じで、今は、笑うのも咳をするのも苦痛で、じっとしていても少し痛いくらいです。 こんなことはよくあることなのでしょうか? 病院に行った方がイイのでしょうか? 同じようなことを経験された方、 こうしたら治ったなどあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • わき腹の痛み(肋骨の辺り)

    去年の暮れに引越しをしてからベッドで寝るようになりました。 そのせいかわかりませんが、左側のわき腹(肋骨の辺りです)に痛みを感じます。 最初は背中側が痛いのかなと思っていたのですが 正面の方が痛みが強いです。 筋肉痛かな?と思っていたのですが筋肉痛にしてはかなり長引いています。 内臓のどこかがSOSを出しているのでしょうか? お通じは便秘というほどひどい状態ではありません。 病院に行く予定ですが、何科にかかれば良いかわからないので まずここで質問してから行こうと思っています。

  • 右脇腹肋骨下辺りが痛む

    タイトル通り、右脇腹肋骨下辺りが先週(4/20)より、何の前触れもなく痛み始めました。(思い当たるとすれば、朝起きた時に腰をひねってストレッチをして、ポキポキといつもより音がなったことくらいです) 最初は、くしゃみ・咳・笑ったりするなど、腹筋を使うようなことをする場合、鋭い激痛が走り、しばらく すると治まるっていう感じでした。 心配なので、4/22に病院に行って来ました。 整形外科へ行ったんですが、どこかで打った覚えがないのなら、内科の方へ先に受診して来て下さいとの事だったので、内科へ…。 尿検査・血液検査・レントゲン検査の結果、特に以上はありませんでした。 内科の先生の診察結果によると、ひねった際に筋肉が軽い肉離れを起こしたのでは…、日常生活に支障ないし、負担がかからないようにして下さい…との事で、冷シップのみをもらって帰って来ました。 整形外科への受診はあまりに痛みが続くようなら…。けど、そこまで神経質にならなくても大丈夫との事で帰宅したんですが…。 ずっとシップを張り続けてても変化もないし、初めの頃は痛い箇所が分からない感じだったのが、今では押すと激痛が走るくらい痛くなります。普通にしてる時も何だか違和感がある感じです。 朝起きて、腹筋を使って起きようとする時も激痛が走り、起き上がるのにすんなり起き上がれなくなりました。(痛くなり始めの頃はそんなことはありませんでした…) こんな症状ですが、もう一度病院へ行った方がイイのでしょうか? 行くとすれば、何科へ受診しに行けばイイか分かれば教えて頂けますか? 長々とスミマセン。

  • 右肋骨の下が痛い!

    ここ3日間くらいですが、肋骨のすぐ下辺り(右)が非常に痛いのです。特に仰向けや右に向いて寝ると呼吸をするとき(吸気のとき)に激痛が走ります。医者(市立病院)には行ったのですが、内科の先生はまた痛みがあったら同様にEmergency Roomに来てくださいというばかりで何もコメントしてくれませんでした。どなたかご意見をいただけたらと思います。今しばらくこのままここにいます。

  • 右の脇腹らへんの肋骨が痛い。

    右の脇腹らへんの肋骨が痛い。 先日、クロスバイクで長距離を走ったときに、細い道で通行人とすれ違ったときに右のブレーキだけを強く握ってしまい、前の車輪だけ急停止した際に前方に投げ出され、歩道と道路を仕切るサク?の様なものに突っ込んでしまい右の脇腹と太ももを強打しました。 めちゃくちゃ痛くて半泣きになりましたが、冗談を交えて笑えるぐらいではありましたし、その後も痣ができたりと外傷的なものは無いのですが、笑ったり咳やくしゃみをしたり、患部を圧迫したり、ふとした時に肋骨あたりに痛みを感じます。 折れてはないと思うのですが、ヒビとかの可能性ってあると思いますか…?

  • 右のわき腹にしびれるような痛みが続いています

    ここ1週間ほど右のわき腹、特に肋骨の下のあたりに、しびれるような鈍痛みが続いています。 眠れないほどの痛みではないので、そのままにしています。 このような症状が出始めたのは、ここ半年くらいですが、いつもすぐに症状が消えていましたが、今回は少々長いので気になっています。 何かの病気なのでしょうか。

  • 右わき腹の痛み

    3週間くらい前から、右わき腹(アバラ骨の下部)が痛みます。我慢出来ない痛さではないですが、筋肉痛のような、ツルような感じで、押すと痛いです。 始めは筋肉痛だと思っていたのですが、咳やくしゃみ、笑ったり歩いたりすると強く痛みます。 疲労骨折かとも思い、整形外科に行きましたが、特に異常はありませんでした。 最近では背中側まで痛みます。 同じような質問や解答を読ませて貰い、寝違えたのだと思っていましたが、3週間以上も続くので心配です。やはり内科に行った方がいいでしょうか?