S14がブースト時にガボガボ言うのが治らない

このQ&Aのポイント
  • S14のブースト時にガボガボ言う症状が治らず、加速ができない問題について相談です。
  • タービンとアウトレットを交換した後からS14が不調で、ブースト時にガボガボ言って加速しない状態です。
  • S14の症状はブーストがかかるとガボガボ言い、0.5以上のブーストで顕著になります。アイドリングやニュートラでは問題ありませんが、タービンブローの初期症状に似た音を発しています。試した修理方法もあるが解決せず、修理費が高額なため自力で解決したいとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

S14がブースト時にガボガボ言うのが治らない

初めまして。 先日タービン&アウトレットを交換した時から、急にうちのS14が不調です。 交換したのは社外タービン→オクで買った純正タービン、純正アウトレット→ゲーター  症状:ブーストがかかるとガボガボ言って加速しない。     ブースト0.5以上で顕著ですが、強く踏めば0.2でもガボガボ。     アイドリングは安定し、ニュートラでは問題無く吹けあがる。     ちなみに、ブーストかけないと、普通にレッドゾーンまで。     つい最近(症状出たころは無かったのですが)「フィーン」というタービンブローの     初期症状のような音に合せてガボガボ言っているような・・・  装備:S14Q's改(S14後期SR20DET、MT換装)、車高調、マフラー、キノコ、不明燃ポン、前置きI/C、銅2層ラジエタ  調査:調査順に記載     インタークーラー前後チューブ全部外し、目視確認、古いのは新品交換、再装着(タービン~インマニ)     インタークーラー配管穴開き無し(外して目視)、エアフロ洗浄、     パワトラ交換、エアフロ配線しなおし    >>ここまで全く変化無し     燃料フィルタ(ここから燃ポンより耳鳴りのような高音が出るように)     Z32燃ポン交換、燃ポンバッ直(高音は変わらない、店でも疑われるがバッ直動作に異常は無かった)     S13イグニッションコイルに交換(少し吹けるようになった気がする)     O2センサーのカプラー抜き(高ブーストで気持ちパンパン言う気がするが、ガボガボは特に変わらない) 一応、他のHPなどを見て、いろいろ試させていただいたつもりですが、 全く手に負えません。 最後のO2センサは、外すとエンジン不調になるとどこかで聞いたのですが、 アイドリングは安定し、特に不調になっているようには感じませんでした。 (↑一番怪しいのかもしれませんが、私の知識ではなんとも言えず・・・) ECU、ダイアグも確認してみたいのですが、 基盤の焦げを確認するくらいの知識しかないので、そこからどうしてよいか。 ダイアグもどの番号が何かというのは、一部しかわかりませんが、 やらないよりは・・・という ことでやってみようかと思っています。 修理費10万円とか行かないようなら店に放り込みたいんですが、 どの店も「修理費無限大」と言うので、怖くて自力でやってる次第です。 皆様の知識をお貸し頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

No6です。 この手のEgは世話やけますがその分とても楽しいEgでもあります。 さて本題ですが、PEタービンだったんですね、了解です。 S14(たぶん13も)は、IJノーマル370ccだったはずなんです。 理想的な噴霧状態は、一般的に8割といわれてますから、 単純に370×0.8=296となり、約300PS前後であれば許容することになります。 ですので、知人の方がGTSSで乗っていたというのも不思議ではなくなります。 タービン的に300-330PS前後ですが、多分ブースト0.95-1.00kくらいで頭打ちですね。 馬力も300PS出てないと思います。(それ以上かけても立ち上がりが早くなるだけで一緒) PEもそんなに変わらないですが、アクチュエターがPWEの強化品が付いてるので 今のHKS強化アクチュエターと同等の性能と思います。 結論、一番怪しいのは「燃P」ですね。 電圧で吐出量決まるんですが、電圧不足で、燃料回ってないか。 ポンプが調子悪いか。いずれにしても確認必要です。 次に怪しいのは「アクチュエーター」ブーストが0.5しかかからないのが不思議です。 それ以上ブーストかかる前に垂れてしまってるのか分かりませんが、強く踏んで0.2で 調子悪くなるのが気になります。PEの移植してみたらどうです? ブーストかけた時限定では、タービン、IJは問題なさそうです。 ICも関係ないですね。 あと基本的なことですが、ホース類も大丈夫でしょうか。。 (亀裂入っててブーストかけたら漏れてるなんてことは・・) ちょっと、上記1,2の対応お願いします。 ※CPのリセットやってみました?もしまだだったらやってみてください。

hattori78
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 ものすごく参考になる意見です。 燃ポン、ほんとに怪しいです。 聞いたことの無い音がしてるし、ヤフオクで買ったZ32燃ポンも偶然なのか、 全く同じような甲高い音がします。 店でも、この音はおかしい・・・とは言われましたが、 まさか2台とも??と思ってネットを調べても、 なかなか見当たらない症状で、何が正しいのか分からなくなっておりました。 とりあえず、これについては燃圧を店で測ってもらおうと思っています。 あと、「電圧不足」は知りませんでした。 いつもバッテリーは端子を外しているんですが、 基本的にサーキット専用なので、不動期間が長いです。 上がりかけていても、不思議ではないと思います。 あと、バッ直はしてみましたが、 1.25sqの導線なんでネットで調べるとちょっと細いようです。 これも燃圧次第で引きなおそうと思っています。 アクチュエータでこのような症状が出るんですね。 予想だにしていませんでした。 確認のためにPE1420とアクチュエータセットを戻してみて、 どうなるかを確認すべきかもしれませんね。 恥ずかしながらタービンの脱着に半日かかってしまうので、 それは無いだろうと勝手に思い込んでいました。 ホースについては、一応全部外して目視では確認してみました。 そのときに亀裂がありそうなものは新品に交換しました。 ホースバンドも同じく動きが渋いものは交換しました。 でも、所詮素人なので、プロに見てもらう必要はありそうです。 CPのリセットは、「バッテリーを外したらOK」と思っていたので、 それは毎度やってると思って調べてみると、 都市伝説なんですね。 すいませんが、やり方がわかりませんでした。

その他の回答 (13)

回答No.14

吸気系を変えてエアフロ前後の空気の流れ方が変わると、エアフロと電圧の関係が純正と変わるので当然燃調が狂います。 それを補正する気が無いなら、無暗にパーツを交換して燃調が狂う様な改造はしない。 L制御のままで大気解放のブローオフなんて問題外。インタークーラーを変えれば配管の取り回しも変わるのでエアフロが狂います。無知な人間がお手軽に変えてしまう剥き出しのエアクリもエアフロへの空気の当たり方が変わるので当然パラメーターを変える必要が有ります。 補正と一口にいってもまともにセッティングするためにはいろいろな条件での補正合わすためには何回も走行を繰り返す必要があります。(1、2日でやるような現車合わせなんて、嘘です) そこまでやる気が無いなら、知識も無いのに無暗にパーツを交換しないか、ドレスアップと割り切ってガボガボ言っても動くだけマシだと思って我慢して乗るかのどちらかです。(チューニングしたので、壊れるのが怖くて全開にできないなんて、笑い話です。)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.13

質問者さんの後学のために アドレスでも入れておきましょう。 S14と仮定します。 レギュラー燃料マップ:EE00~EEFF レギュラー点火マップ:E800~E8FF ハイオク燃料マップ:E100~E1FF ハイオク点火マップ:ED00~EDFF 4マップ共、2進変換して先頭ののビットが立っていれば 共通してO2センサーフィードバック制御エリアです。 SR系は13も15も同じようなモノです。 SR系の癖がありますから。 おそらくコントロールユニットを空けると サービスホールに追加基盤が半田でつなげられていると思います。 (大体はテクトム基盤) 追加基盤には下駄が履かせてあって、そこに256が刺さっていますので 適当なツールで読んで下さい。 で、それを適当なバイナリエディターでデータを確認すれば 何処に何が書いてあるかの判断が付きます。 ついでに エアフロマップ:E700~ 高過給時燃料カット:E2F0~ 速度リミットの1:E031 速度リミットの2:E5C9 レブリミットの1:E05C及びE05D レブリミットの2:E5C0及びE5C1 です。 例えば E5C9のデータが「A0」であればまず間違いなく完全ノーマルデータです。 「A0」は10進で「90」これを日産の場合は二倍して「180km」 書き換えるときは 「FF」を気分的に避けて「F0」辺りにしておくのが通です。

hattori78
質問者

お礼

ものすごく細かいデータありがとうございます。 まだ私にはここまでいじるスキルも道具も全く有りませんが、 とても勉強になります。 「そこまで君はやるべきではないよ」 と今回回答をくださった皆さんに言われそうですが、 今後研究を進めて行ってみたいと思います。 ありがとうございました。 (PCにもデータを保存させて頂きました)

回答No.12

場当たり的にパーツを付けて燃/空もどうなってるのか解らないままだと、チューニング以前に車検も通らないと思いますが。 バイパスで暴走する程度なら壊れなかったでしょうが、サーキットで全開にしょうものなら一発で壊れます。

hattori78
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 まぁサーキットで全開までやれるほど上手くは無いので、 今のところ大丈夫だったみたいです。 普段はブーストかけずに燃費走行な感じです。

回答No.11

No7です。追記(インライン)で失礼します。 >聞いたことの無い音がしてるし、ヤフオクで買ったZ32燃ポンも偶然なのか、 >全く同じような甲高い音がします。店でも、この音はおかしい・・・とは言われましたが、 ジーーって感じの音でしょうか。ボッシュとかの燃Pでよく鳴る音とは違うんですね? (フルチューン車で、トランクに燃料ラインをキレイにインストールする方いますが モーター特有のジーーーーーといった作動音が好きだと言う人もいます) >1.25sqの導線なんでネットで調べるとちょっと細いようです。 >これも燃圧次第で引きなおそうと思っています。 かなり細いというか、1.25スケア?間違いですよね?w どっちにしても、これは引き直しです。 >確認のためにPE1420とアクチュエータセットを戻してみて、 >どうなるかを確認すべきかもしれませんね。 アクチュエーターはバルブ(バネ)で制御ですからヘタると ブースト安定しなくなります。パンチングしたりします。 >ホースについては、一応全部外して目視では確認してみました。 >そのときに亀裂がありそうなものは新品に交換しました。 アクチュエーターの部分だけでも念入りに見るといいと思います。 あ、あと余談になりますが、燃調についてのお話・・・燃調の数字って覚えてなくて普通です。 空燃比とかならまだ覚えてるかもしれませんが、燃調/点火時期などデータ持ってる 方が稀です。そういうのをショップのノウハウとして蓄積してCPチューンというものが 成り立っているので。ほとんどのフルコン&サブコンの設定画面にパスワードが必要なのも そのせいです。気にしないでください。

hattori78
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 燃ポンは、耳鳴りのようなキーーーンという音で、 不規則に波打っています。 ボッシュの燃ポンの音が分かりませんが、 Z32燃ポン(もしくは何か強化の燃ポン)を付けてるような、 ウィーーーンとかいうモーター音よりも、ずいぶん高いです。 ちなみに、昨日エンジンのフルチューニングなどもやるお店に持っていったら、 燃料ホースを触っただけで、燃圧が低いと言われました。 詳しくはいろいろ測定してもらいますが、 まずはそこらしいです。 バッ直に関しては、指摘が多いので、先に外して持って行きました(笑) また後日太い線で引きなおします。 あと、私がこのOKWaveの使い方が分かっていなくて、すいません。 追記の受付のやり方などがあるようでしたら、誠に申し訳ない。

回答No.10

>>恥ずかしながら燃調計を何に使うのか、今回の事態まで全く知らなかったので、着ける事を考えたこともありませんでした。  基本中の基本の燃調も不明では元々無暗にパーツを交換しただけで”チューニング”と呼べるレベルのとは程遠い状態の車です。  あなたのスキルでは修理不能です。

hattori78
質問者

お礼

おっしゃるとおりですけどね。

回答No.9

燃調はどんな数値が出てるの?

hattori78
質問者

お礼

すいません、燃調計を持っていないので、 測れていないんです(泣) 恥ずかしながら燃調計を何に使うのか、 今回の事態まで全く知らなかったので、 着ける事を考えたこともありませんでした。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.8

というか。 まずヘッドおろしが必要な状況かどうか 圧縮を測ってください。 はなしはそこから。 圧縮落ちしている=エンジンブローですから いくらがんばっても無駄。 圧縮が落ちていない状態で初めて次に進めます。 ECUが生きているかどうか ダイアグ見ます。 http://www.geocities.jp/goldenmomochan/2004/11-3.html ここで不良がなければ次に進みます。 タービンは生きている? そこも必要ですけどね? =すべてに異常がなければきちんとブーストがあがります。 まあ、ウェストゲートなどでコントロールしているとそこの回りも怪しいですね・・・ 燃圧測定・ポンプの生死確認・インジェクタ作動確認 プラグの燃焼状態確認・インテークのエア吸い込み確認などなど 基本的なことをすべてやる必要があります。 ですから、エンジンが逝っていなくても すべてを確認しなければならず 無限大の整備費用がかかるのです。

hattori78
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど項目がたくさんあり、しかも私では全くやれないことばかり。 お店に問い合わせたところ、センサー類のチェックから故障箇所を絞る までなら数万円も行かないし、行く場合も相談するそうなので、 挙げていただいた項目を参考に、検討頂けるよう聞いてみます。 エンジンが駄目になっていないことを祈りながら。。。

回答No.6

こんにちわ。 ショップに持ち込んでも、工賃が発生しない作業はやりたくないから、 シッカリ見てくれなかったですよね!? SR20DETTに載せ替えてるということで、MTもASSYも丸ごと移植したのでしょう。 コンピュータは、間違いなくROM書き換えか、チップ交換と思います。 みなさんが指摘されてる通り、純正CPで社外タービンは回せません。 何のタービン付いてましたか? 費用を少なく乗れるレベルにするなら、ブローしたタービンの リビルド探すorオーバーホールでしょうか。 もう純正でいく!というなら、コンピュータとIJを取りあえず戻しましょうか。 (これで吹けたらラッキーと思ってください) 戻してみて、アイドリング確認してください。 安定しなかったら、O2センサーとかなので、キノコもリバースです。(たぶん大丈夫) それでもだとすると、ハイカムとかの可能性もあるので、その辺組んである パーツは、最初に把握しとかないと、出戻りが多く効率悪いです。 以下確認 ・エンジン中身把握(カム、バルタイ、排気量UP、ピストン、バルブなど) ・装着してたタービン(GT2835/TD06 みたいな型番です) ・IJ(デリバリーとか付いてないですよね?) ・CP(これは見た目で判断が難しいので、要交換) 燃Pは電圧との関係なので、完璧に戻したいなら、純正に戻せばいいですが 今の段階では、そのままで。 ※間違ってもQ'Sの純正にしないでくださいw S14後期SR20DETの純正CPって意味です。

hattori78
質問者

お礼

丁寧な回答、誠に痛み入ります。 >>ショップに持ち込んでも、工賃が発生しない作業はやりたくないから、 シッカリ見てくれなかったですよね!? 多分そうだと思います。 >>SR20DETTに載せ替えてるということで、MTもASSYも丸ごと移植したのでしょう。コンピュータは、間違いなくROM書き換えか、チップ交換と思います。 正直ターボ車をドンガラのQ'sに載せ換えたとしか聞いていないので、 CPごと交換か、CPをいじってるかは分かりません。 もともとこのCPで、  タービン:S14純正  アクチュエータ:HKS強化アクチュエータ  アウトレット:不明ゲーター  プラグ:7番 という装備だったのを、CPそのままでブローした純正タービンを外して、  タービン:PE1420(パワーエンタープライズ)  アクチュエータ:不明アクチュエータ(タービンについてた純正っぽいもの)  アウトレット:純正  +プラグを8番に変更 だけで乗っていました。 皆さんには不思議がられていますが、他の友人もCPそのままで GT-SSクラスのタービンでドリフトしており、 私も問題なく動いていました(気がするだけかもしれないですが)。 PE1420が異音が出たため、 新たに純正S14タービンを買ってきて、  タービン:純正  アクチュエータ:HKS強化アクチュエータ  アウトレット:不明ゲーター  プラグ:7番(6番新品も試しました) に変更(自分では元に戻してるつもり)したところ、 今回の症状に到ります。 なので、最初からCPをいじっていませんし、自分でやっているので そこは間違いないです。 ちなみにエンジンは2年ほど前に事故でブローしたため載せ換えた 中古エンジンなので、何者かはわかりませんが、 「社外I/Jが着いてたエンジンを、純正に戻した」 と言っていたので、音からしてもエンジンは純正だと思います。 (エンジン載せ換え前後でパワーが変った感は無かったですし) I/J・デリバリーも見たところ純正だと思いますが、 見分け方が分かりません。

回答No.5

>>どの店も「修理費無限大」と言うので、怖くて自力でやってる次第です。  見るからにチューニングと言うより訳も判らず部品を交換して弄り壊していると言った方が相応しい、まともに動きそうも無いスペックですから当然です。  その車に相応しく無いくらいのお金を掛けない限り一生まともに走る事は無いでしょう。

hattori78
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が不足していたのですが、 あくまで燃調系はECUも含めて多分ノーマルです。 社外CPやブーコンすら付いていません。 タービンを社外に変更して、戻そうとしただけです。 修理(とは言えないんでしょうが)は、全て店に聞いて、 一つ一つ確認しながらやっていたことです。 残念ながら、それが正しいのか正しくないのかすら、 私には知識が無いので分からなかったわけですけどね。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

純正ECUで社外タービン??????? だめです。 直りません。 エンジンブローしています。 なにやってんですか!!!! 瞬殺ですよそんなの? 10分くらいフルブースト掛けたら ピストン半分になっていますね。 溶けて。 そりゃ直すの無限大。 シリンダーボーリングまで居るんでしょうきっと。 そんな溶けるまで逝っていないって? いえ。溶けたピストンでもいがいと 町乗りは走れちゃうんですよね~ ブースト掛けたら火が付かないのは当たり前。 私なら 怖くて社外タービンなど着けられません けどね・・・ ECU書き換えても怖いと言われるのに・・・

関連するQ&A

  • アルトワークス ブーストが上がらない

    高速道路ん走行中に、追い越しをかけようとアクセルを踏み込んで加速中に、まるでホースが抜けた感じのように失速し、80キロ以上速度が出なくなり、ブーストもかからなくなりました。 タービンが焼けた時に出る、ガラガラ音や白煙もなく、アイドリングも正常です。 ブースト計を装着してますが、0以上上がりません。 ディーラーに持ち込みましたが、色々とパーツ(車検非対応)があるため、整備不可でした。 ただ、タービンは問題無いと思うとの事でした。点検と試走まではしてもらえました。 どこかのセンサーの不具合かもと言われました。 効果パーツは、触媒レスセンターマフラー、リアマフラー、インタークーラー(ジムニー用流用) ブローオフバルブ 上記程度です。 もしかしてと思い、インタークーラーは純正に戻してみましたが、変化無し。その際に、ホース類の抜け等もチエックしてみましたが抜けは ありませんでした。 アイドリングは安定してますが、全くブーストが上がらない状態で、スピードもマックス70キロぐらいです。 どなたかお知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。

  • BH5のブースト圧

    こんにちは。BH5レガシィに乗っています。ここ三ヶ月の間にタービンを2基ブローさせてしまいました。1基目はシャフトがへし折れ、ブレードがバラバラに、この時は明らかにタービンから異音がしたのですぐ解りました。程度の良さそうな中古を自分で取り替え、一ヶ月ぐらいですか、高速道路でブースト圧1K掛けた所急にストンと圧が落ち、+-0から上がらなくなりました。ディーラーに持ち込み故障診断した所、「タービンが怪しいと言われ、さらに前回ブローしたタービンのオイルがインタークーラー内にかなり貯まって居たのでソレノイドボックス内のソレノイドが詰まっている可能性が有る。要交換」との事。そして3基目のタービンをこれまた中古で購入、交換しました。この時2基目のタービンを確認した所、ディーラーの言う通り、シャフトがガタガタでした。ブレードの破損は有りません。因みにディーラーが言うにはエンジンコンプレッションは有るそうで奇跡的にエンジンブローは免れました。後、インタークーラー、ソレノイドボックスも交換済みです。しかしタービンは少し音が大きい感じがしますが、ちゃんと回っているのに、いくらアクセルを踏んでもブースト圧が +0・2~0・5迄しか上がりません。しかも踏み続けているとハンチングらしき挙動を見せます。←ブースト計で確認。この後、ブーコン、ロムチューンする予定です。ディーラーも「ブーコン付けて見ては?」と言いますが、本来の状態でこれだけしか圧が上がらないのが解せません。因みに、吸排気系を一通り、純正タイプの強化ブローオフバルブで最初のタービンブローまでは最大1・5Kと、高いくらい掛かってました。どなたかこう言った経験者の方、専門知識の有る方、良きアドバイスをお願いします。

  • S15シルビアのインタークーラー交換

    S15シルビアに乗っています。 今回、インタークーラーを交換しようと思うんです。 そこで、いくつか質問したいんです。 コアのエアクリーナーでノーマルタービンなんですけど、この状態でインタークーラーを交換したとき、問題があるか? あと、雨が降ったとき、インタークーラー剥き出しの状態で走行して問題がないのか? 返答よろしくお願いします(>_<)

  • 180SX 前置きインタークーラー

    180SX用の前置きインタークーラーを貰いました。 ちなみに180SXはSR20DETで、エアクリ、マフラーのみ改造してあります。 そこで付けようかと思っていたところ、知り合いに、ライトチューン程度なら純正インタークーラーで充分間に合うと言われました。 むしろドノーマルで前置きをつけると、低速トルクが無くなって走りづらいと聞きました。 そこでお聞きしたいのですが、前置きインタークーラーはどの程度の改造で必要になってきますか? また、近々180SXにS14タービンを換装し、少々ブーストアップする予定があるのですが、14タービンブーストアップくらいになると純正では賄いきれなくなるでしょうか? そもそも前置きインタークーラーは必須な物なのですか?

  • MC21S RR タービン交換

    MC21S RR K6A タービン羽破損と言う事でリビルトタービンに交換したのですが、ブースト計読み0.3~0.4までしか上がりません。 以前はきっちり0.9出てたのですが、原因がわかりません。ご教授願います。

  • S14 SR20DETエンジン不調について

    どなたか本当に困っているので助けてください。 状態ですが、エンジン始動から1~2時間程は普通に走るのですが、 それぐらい走った後から、下記のような症状が出ます。 2500~3000回転以上エンジンが回らなくなる。 吹けあがらなくなる。アクセルへの反応がない。 アイドリング政情にするが、たまに不安定になる。 エンジン始動時から常時出る症状ではないので、本当にお手上げ状態で困っています。 一応、クラセン交換、パワトラ交換、パイピングからの二次エア吸い、プラグの焼け具合、燃料ポンプの動作確認はしたのですが、 症状が改善されません。どなたか同じような症状を治された方は居ませんか? 仕様は、13エンジンオーバーホール2.1リッター、ヘッドガスケット、ポンカム、タービン GT2540改GT-RS、インジェクター、燃料ポンプ、東名レイテック現車合わせエアフロレス仕様、 前置きインタークーラー、 ブーストコントローラーこんな感じです。 どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • 冷間時、ファーストアイドルきかず・・・・

    H11年2月 トヨタ ハイラックスサーフ スポーツランナー GF-RZN180W 3RZ  125000km ですが、冷間時ファーストアイドルきかず、温まるとアイドリングが1600rpmになってしまいます。  ダイアグ入っていません。他の正常な3RZのスロポジ&エアフロ交換しても変化ありません。 何か情報ありましたらよろしくお願いいたします。

  • S15シルビアのブーストメータの直し方

    現在、S15シルビア スペックR(平成11年型)に乗っています。 この車には標準でブーストメータがついているのですが、よく壊れます。 症状としては以下の2パターンあります。 ・0mm/Hg(外気圧)のところから針が動かない ・針は動くが、最大で0mm/Hg(外気圧)までしか行かない 今まで5・6回この症状が起こっています。 大抵はディーラーにオイル交換などの際に、ついでに治してもらってました。 しばらくディーラーに行く用事もないので、可能なら自分で直したいと思います。 おそらくホースの外れ(または穴あき)が原因だと思いますが、場所がわかりません。 場所と直し方(できれば予防策も)を教えていただけないでしょうか?

  • 180SXのS15インタークーラー取付後の異音について

    宜しかったら、教えてください。 先日180SX(平成6年式タイプX)のインタークーラーを、シルビア純正(S15)のものと交換したのですが、交換直後からブーストが掛かり始める辺りから、「ピー」とエンジン回転にあわせて音がするようになりました。 エンジンの回転(ブーストの掛かり具合)にあわせて、音もおおきくなります。 乗った感じは音以外異常は感じません。 ガスケットも純正の新品を使用し交換したので、漏れは無いと思うのですが… 車に詳しい方、よろしかったら教えてください。お願い致します。

  • 平成8年式のワゴンRで原因不明の白煙で困っています

    オートガレージREN 原因不明で困っています。 考えられる対策を教えて頂けたら嬉しいです。 入庫時の症状 アイドリング不調 アイドリングで白煙排出 暖気後、再始動しても白煙排出 初期の処置 圧縮3番シリンダーのみ低下 ヘッド分解後、バルブ点検結果3番のインテーク側のコツタ脱落によるステムシールの損傷 ステムシールの交換、バルブ磨り合わせ 格ガスケット交換 処置後の症状 3番に大量のATFが入って白煙排出 処置 インテーク3番からATミッションに入っているダイヤフラム交換 症状 アイドリング安定ATF混入なし数時間放置しても白煙排出なし 停車時には7500rpm以上レーシングしても白煙の排出は無いが走行すると白煙が出だす。 白煙が出だして一旦走行をやめアイドリングにしてしばらくすると白煙は止まる。 この車両はディラーにてタービンを2回交換、中古にて交換との事なので念の為手持ちのタービンに交換しても症状はかわらず。 インタークーラーを外しても、ブリザーバルブを外しても同じ。スパークプラグの焼けもプラグホールからピストンのヘッドをみてもオイルの後は見られません。 エンジンオイルを10w-40 WAKO,Sフォアオイル添加しても同じです。 原因が分からず大変困っています。 可能性がありそうな所は全て対処したいと思っていますので よろしくご教授ください。