• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校教師の実験 アルコールランプを倒した場合)

小学校教師の実験 アルコールランプを倒した場合

sinnei7777の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

危険性を教える事は良い事。 でもね、その中に安全管理が伴っていない事が問題なのですよ、様はアルコールは引火しやすいと言う事だけを教えれば良い事なんですよ、別に机の上で倒す必要性が無い、水の様なアルコールがどこに流れていくかも解らない、予測も無い状態では、やはり大きな過失があるでしょう。 例えば、ちゃんと敷居を作りそれ以上流れて行かないようにし、児童を安全な距離まで下がらせるとか、別に机の上じゃなくても、実験室ですから、ガラスの容器もあるわけですからね、はっきり言って意味が解りません。 >・・・この許されるはずのない、忌まわしい事件は何故おきたのでしょう、再び繰り返されない方法がありましたら、どなたか教えてください。 教師の質が落ちた、これに尽きると思います。10歳でしょ?危険性をちゃんと説明すれば理解出来る年代しょ、教育が必要の方は児童では無く、教師と言う事だよ。 未だに隠蔽体質が収まって無いんですよね、児童に大きな怪我を負わせて定職ですよ、セクハラで子供達に傷を付けるのと何ら変わらない、普通なら懲戒解雇でしょ、これじゃ、教育委員会なんて税金の無駄使い。 >警察は業務上過失傷害の可能性もあるとみて調べています。 わざと倒し火を付け火傷を負わし、この何処に無過失何でしょうね、とっとと逮捕して欲しいですね。 起こるべくしておきた犯罪です、決して事故では無い。児童が女の子だろうと男の子だろうと保護者から見れば性別なんて関係ない。

angel25gt
質問者

お礼

教師も許せないですし、この何ヶ月間もの間、軽症なので問題なし、と事実を隠し通そうとした、役人面々にもヘドしか出ません。教師の乱行を防ぐためにも、厳しい刑事罰が必要であると思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教師のイタズラ実験 女子児童の顔が大ヤケド

    去年、小学校で理科の実験中、男性教師が倒したアルコールランプによって女子児童(10)がヤケドをした事故で、当初、市が軽傷だと嘘っぱちの発表をしていたケガが、じつは深刻な重傷であることがわかりました。この事故?は去年11月、市の小学校で理科の実験中に 危険性を教えるため として、男性教諭がわざとゲロッ倒したアルコールランプが女子児童に当たり、女子児童がヤケドをしたという謎だらけの出来事です。市はヤケドの程度について、当初から、軽傷として教師をかばっていましたが、今になって、顔面などを中心とする大ヤケドだったと発表し直しました。また、アルコールランプを倒した男性教師について、県の教育委員会は学校で認めていない実験を極めて危険な方法で独断で行い、取り返しの付かない結果を招いたとして、停職6か月の、寛大な処分にしたと発表しました。女子児童は現在も通院中で、事故後は登校しておらず、警察は業務上過失?傷害の可能性もあるとみて調べています・・・と言いますか、このクソ教師の良い所を誰か教えてください。

  • アルコールランプやガスバーナーを使うときの換気

    小学校、中学校の理科の実験で、アルコールランプやガスバーナーを 使うとき、火は危険なので窓を開けて換気をしますか? 窓を開けると、風で火が消えそうになったり、火がゆらゆらゆれて危険だと思います。 そのため、換気扇を回すだけでいいと思うのですが、実際は、どうすればいいのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 暴れる教師

    横浜の小学校の教師(男性46歳)が、女生徒の持ち物を壊したとかで男子児童 の脚を蹴った。という事件がありました。 この教師、これだけではなく口ごもる児童や口答えする女子児童にも平手や 脚で暴力を振るっていたらしい。 そんなに暴れたいのなら、教師なんか辞めてK-1に出た方がまだマシだと 思うのですが。所詮、子供にしか強気に出られないDV男ならK-1に出ても KO負け連続で「金返せ」コールになるだろうけどね。 どう思いますか。こんなクズ男でも教師になれるようですよ。

  • 獣欲満たしに教師になったか…ケダモノ教諭、小学校でも

    先日、「獣欲満たしに教師になったか…ケダモノ教諭、小学校でも 」という記事を読みました。 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007022118.html 12歳の少女をはじめとして、「エッチをすれば音色よくなる」と女子児童数人を音楽教師が強姦した事件でござます。 なんというモンスターでしょうか? 昔から教師によるわいせつは多々ありましたが、最近、特に多くありませんでしょうか? 気になってネットで調べると、教師のおぞましいわいせつ関連の事件が鬼のように出てきます。 しかも、特に気になるのが当該被害者の女性が低年齢化していることです。 最近、こういう事件がありました。 <児童盗撮ビデオ>警備員が教諭の机から発見、脅迫し逮捕 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000062-mai-soci この事件は、教師が女子児童の着替えなどを長年盗撮しており、 それを知った警備員が当該教師を強請った事件でございますが、 報道の内容はどちらかというと、長年女子児童を盗撮し続けていた教師よりも、それを強請った警備員のほうを問題にしているようです。 私は、当該教師が幼い女子児童をやらしい目つきでみて、長年盗撮していたという事実のほうが問題だと思うのですが・・・。 ちなみに、画像内容から、学校関係者が撮影に関与した可能性もあるとか・・・。 女子児童らが、盗撮ですみ、強姦されなかったことは不幸中の幸いではあります・・・。 学校に娘を通わせる気にはなりません。 このような問題教師、風潮について皆さんはどうお感じになられますでしょうか?

  • 小学校教師、適正とは?

    19の男性です。 昔から小学校教師になるのが夢でした。 でも、自分に教師の適正があるのか分からず、今は家業を継ぐための勉強をしています。 *要するにあきらめかけています。 自分はどちらかと言うと、テンションを上げてみんなを盛り上げたり、面白い話をしたり。。っというのは苦手で、一人で勉強をしたり、本を読んだり、音楽を聴いたりするほうが好きです。 こういった性格で自分が教師になれても、児童にも悪いし、自分も楽しめないんだと思います。 *自分は生徒を引きつけるような授業が出来る自信がありません。 厳しい意見でもかまいませんが、少し内向的な人でも、ばりばり上手く教師をやれてる人っていますか? 自分は教師の道をあきらめた方がいいのでしょうか?

  • びっくり!な 学校教師はいますか?

    びっくり!な 学校教師はいますか? 聞いた話です。 授業中に騒いでいる男子生徒数人に口頭で注意しても聞き入れられなかった為 目の前に座っていた女子生徒を殴った男性教師がいたそうです。 女子生徒は真面目で大人しく、そのときは教科書を読んでいて急に殴られたと。 教師の口から出た言葉は「見せしめじゃ!」 女子生徒は泣きながら授業を放棄して自宅に帰ったそうです。 驚くような学校教師はいますか?

  • 聖徳大学は小学校教師になれますか?

    高3女子です。千葉県近郊の大学を希望しています。聖徳大学の児童学科から教師になれるのでしょうか?親に高いお金をはらってもらって、結局小学校免許をとっただけでおわってしまったら申しわけなくて。教えてください。おねがいします。実際になった方を知っていませんか?

  • 教師の向き不向き

    大学4年生です。高校教師を目指してます。 空いている時間を使って、小学校の補助に入っています。 教育実習では中学校に行きましたが、特に問題もなく終わりましたが、小学校の補助に入ってから、児童との関わり、特に女子児童との関わりがうまくいかず、教師に向いてないんじゃないかと思うようになりました。 男子児童の中には、来てくれた先生(=補助)の中で一番よかったと言われることもありますが、なかなかうまくいかないことが多く、力不足以前の問題が多いと感じます。 学校種によって違いはあるにせよ、毎度後悔することばかりです。 冷静に考えて、学校現場に来るべき人間ではないのでしょうか?

  • 市民による教師監視は可能?

    毎日毎日気がつけば教師による児童・生徒へのわいせつ事件が後を絶たない。事件発覚後の教育委員会や学校の発表といえば、「教育の信頼回復により一層の努力をし、教職員の指導徹底いたします。」とお決まりのセリフを言うだけ。具体的な対応案を公表するならまだしもそれもない。彼らは本当にこういう事件を無くしたいと思ってるのかと疑いたくなる。 学校、教師の隠蔽体質がある以上、自浄の効果を期待するのは無理だろう。 こういう事件に対して怒りを覚えてるのに何もできない市民のみなさんも多いのではないでしょうか?何かしらの団体を結成しボランティアという形でも何でもいいので、教育の現場の監視をすることはできないのでしょうか? 行政や企業活動などの現場を監視するのは第三の独立した監察権を持った機関がやるのは当たり前です。そういった意味で教育の現場も市民の目から監視をする必要があると思います。 一番身近で信頼している教師から性的虐待を受け、どこにも相談できないで悩んでる子供はかなり多いと考えられます。 事件になり表ざたになってるのはこれでも氷山の一角という意見も多数あります。 そういった子供のSOSをキャッチし調査し、場合によっては警察、児童福祉施設に通報するといったことをしていきたいのです。 そういう市民による教育現場の監視をする団体とかあれば教えてほしいのですが。無ければ、そういう団体を立ち上げたいとも考えております。

  • 私は高校教師をやらせていただいているのですが、今の学校の校長の倫理観が

    私は高校教師をやらせていただいているのですが、今の学校の校長の倫理観が低い気がします。 以前赴任していたところではそんな事も無かったんですが・・・・。 今の校長は「教員の児童生徒へのわいせつ事件を、マスコミが他の職業の者が同種の事件を起こした場合より大きく報道するのはけしからん」などと言うんですが、私はこれは間違いだと思うんです。教員がこの種の事件を起こした場合、立場的に他の職業の者がこの種の事件を起こした場合より大きく報道されるのは当然であって、他の職業の者と同じように報道されたらむしろおかしいと思うんです。 どう思いますか?