• 締切済み

インフルエンザ予防接種は有効か

hiiro2004の回答

回答No.7

インフルエンザは意味がないというか危険でしょうね。 もともとインフルは大した病気じゃないということと、ワクチンはめちゃくちゃお金になるということ。 製薬会社にとって毎年必ず定期的に何千万人と接種すればこれほど良い収入源はないでしょ。 ワクチンが効くとしても、その効果や安全性は誇張して、営業をかけますので、そういう点でも、やばい薬です。 下は参考映像です。 http://www.youtube.com/watch?v=vP2Jv83WX-w&feature=player_embedded

関連するQ&A

  • インフルエンザに罹るのと予防接種、免疫力は同じ?

    今年はインフルエンザの流行が例年より早く、薬も不足気味とニュースで見たとたん、家族2人が続けて罹ってしまいました。日本では罹ってから免疫をつけるという考え方の人が多いのに対して、欧米では予防接種で免疫をつけるという考え方が主流(?)とか?毎年悩むのですが、我が家ではインフルエンザに毎年罹るワケではなく何年かに一度罹る程度なので、毎年予防接種を受けるという習慣がありません。罹らなかった年は「良かったー」で済むけど、今年のように罹ると「やっぱり予防接種しておいた方が良かったかなー」と・・・。どちらもメリット・デメリット、賛否両論あろうかと思いますが、「免疫力」は罹ってつくのと、予防接種でつけるのとではどちらがいいのでしょうか?

  • 1才未満のインフルエンザの予防接種について

    インフルエンザの予防接種についていろいろと 賛否両論があるようですが、 1才未満の子供に予防接種をしようかどうか 迷っています。 明日でちょうど8ヶ月になる子供なのですが、 1才未満のお子さんをお持ちの方、 インフルエンザの予防接種はしましたか? 初めての子供で、予防接種をしてもしなくても 不安になってしまうのです。 保育園などには通っていません。 いろいろな意見があると思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種について。

    インフルエンザの予防接種について、質問します。 私は、4歳の長男と1歳の長女の母です。長男は11月中に1回目のインフルエンザの予防接種を受けました。長女は麻疹予防接種の後1ヶ月が経過していませんでしたので、まだ接種していません。でも、長男の2回目と一緒に接種する予定です。来週の水曜日あたりと思っているのですが。ところが、先日友人が子供をインフルエンザの予防接種を受けさせようと病院につれていたところ、3歳未満は免疫がつかないので、接種は無駄といわれ、断られたそうです。我が家のかかりつけでは、接種を勧められました。もし、3歳未満は免疫がつかないようであれば、費用もかかり、子供に余計な苦痛をあじあわせたくないので、止めようと思います。このようなデータがあるのでしょうか?よろしく、お願いします。

  • 新型インフルエンザ(かかった人)の予防接種って

    わかるかた教えていただけませんでしょうか。 夫は新型インフルエンザにすでにかかりました。 私とこどもたちは、まだかかっておりません。 私とこどもたちは、予防接種を受けたいと思っております。 新型の予防接種は、夫はうける必要はないのでしょうか。 もちろん、一回かかれば、免疫ができますから、いらないのでしょうか。 それとも、さらに予防接種をするとなにか効果的なことってあるのでしょうか・・・・無知でして・・・疑問に思いました。 (季節性は受ける予定です) よろしくお願いします。

  • インフルエンザ予防接種について

    今までは一度もインフルエンザの予防接種をしなかったんですが、 インフルエンザには感染しませんでした。 養護教諭をしている子から『今年のインフルエンザはひどい』と 聞いたのでインフルエンザの予防接種をしたほうが いいのかなとしなくてもいいのか思い迷ってます。 (1)今月中にインフルエンザの予防接種をすると、  だいたいどのくらいから効果はあるんでしょうか。 (2)予防接種をすると鳥インフルエンザなどにも、  効果はあるんでしょうか。 (3)予防接種をする人と予防接種をしない人では、  インフルエンザに感染する確立がかなり違うんでしょうか。 (4)予防接種は医師がしてくれるんでしょうか?  祖母は看護士がしてくれたと言っていたんですが・・・。 (5)今年はインフルエンザが酷いのは本当でしょうか。 色々と疑問が浮かんで迷っています、 教えていただけると嬉しいです。

  • インフルエンザの予防接種 何割が受けてる?

    子供の幼稚園で毎年冬になるとママさん達の間でインフル予防接種の話題がでます。 学級閉鎖のクラスがでる年もあります。 話題になると第一声に『インフルエンザの予防接種は打たなきゃダメ~』とか『マンモス園だから打たないと迷惑~』というママさんもいます。 『そうだよねぇ~』で話は終わるんですが、幼稚園児でインフルエンザの予防接種を受けてる人はぶっちゃけ何割くらいいるんですか? インフルエンザの予防接種自体、世間では賛否両論のようですし、真意のほどはわかりませんがワクチンを打てば打つほど丈夫な身体ができないとも聞きます。そして幼稚園では結局毎年インフルエンザは流行ります。 しかし、かかった子の方が後々は丈夫な身体ができていくのかな?なんて打つマナーとは裏腹に私は毎年迷います。 予防接種が100%ではありませんが、本音でどれくらいの割合で受けてるんでしょう?

  • インフルエンザの予防接種のことで

    10ヶ月の子供をインフルエンザの予防接種を受けさすべきか迷っています。インフルエンザの予防接種を受ければ本当にインフルエンザにかかることはないのですか? あまり病院へは連れて行きたくないので、あまり効果が無いのならできれば、受けたくないのです。だけどインフルエンザは怖いし。インフルエンザもいろいろ種類があるときいたのですが、予防接種は何種類もするものですか?インフルエンザの予防接種について詳しい方是非教えて下さい。

  • インフルエンザの予防接種

    一歳未満の子供が、インフルエンザの予防接種が受けられない理由を教えてください。やはり、免疫がつきにくいからでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種の有効期間

    よろしくお願いします。 来年の二月に試験を受ける受験生なのですが 今日、医療機関にインフルエンザの予防接種を受けに行ったら 受験生なら、効果が切れてしまうので11月中旬が良いよと いわれました。 それでちょっと思ったのですがインフルエンザでつく免疫は そんなに早く低下するものなのでしょうか? ご教授お願いいたします

  • インフルエンザの予防接種を毎年受けることの意味

     インフルエンザの予防接種は効果が半年もないと聞きますが 予防接種を毎年受けることで、ブースター効果で免疫力が しだいと付いてくるなどの効果はあるでしょうか?  それとも近くにインフルエンザにかかった人よりウィルスに 触れる機会があったほうが免疫効果は高いでしょうか?