• ベストアンサー

何が何でも制限速度で走らなくてもいいのでは

noname#174025の回答

noname#174025
noname#174025
回答No.9

ささっと譲ればすべて丸くおさまる。たったこれだけ。

_tolontcn
質問者

お礼

http://okwave.jp/qa/q7244496.html そんなことはする必要ないそうですよ。

関連するQ&A

  • 制限速度で走り続けたクルマに責任はありますか。

    軽自動車に乗って片側1車線の道を制限速度で走っていました。 後ろに急ぐ事情があって制限速度よりもスピード出して走りたいクルマが来ました。しかし、前に制限速度で走る軽自動車がいてスピードが出せない。 そこで後ろのクルマは我慢してイラつきながら軽自動車の後について走る。 しばらく走ったら軽自動車が別の道へ曲がりいなくなった。 前走車がいなくなったのでいままでの遅れを取り戻すためより飛ばす。 苛立ちは行動や判断のあらゆる面に影響を及ぼして荒っぽい運転に駆り立てる。 そして、コンビニなどでショートカットしたり、多少無理でも追い越したい衝動に駆られる。 こういう危険な事態が発生し、もしも他車を巻き込む事故を起こしたら、それは制限速度を守って軽自動車を運転してた自分に何か責任が生じますか。 それとも全て飛ばして事故った奴の責任ですか。 制限速度を守って走る理由は後ろの飛ばしたいクルマをイラつかせる為に故意に制限速度で走ったということだったら何かの違反や問題になるのですか。

  • 制限速度について

    多くの道路で制限速度より速いスピードを出してる車が多い気がします。その中で制限速度を守って走っているとかえって危険ではないかと思うことが多々あります。かといって、交通の流れに乗って制限速度を超えた状態で走っていると交通違反で捕まる可能性があると思います。というか、法定速度を超えてスピードを出すことは法律上、許されてませんし、いったいどうすればいいのでしょうか?

  • 制限速度内で車体を振ると何か違反になるのですか

    制限速度が30キロのすれ違いも出来ない細い道を軽自動車で30キロの速度で走っていると 後ろからもっと速く走りた気な横暴なクルマが付いてきて車間を詰めたうえ車体を左右に振って もっと速く走れと速度強要の煽りの挑発行為をされることがあります。 こういう場合、自分は無視してそのままの速度で走り続けることにしているのですが あんまり煽りが酷い時は自分も同じように車体を左右に振って走ることもやります。 このように 制限速度内で車体を振ると何かの違反になるのでしょうか。 後ろのクルマがやったのだから自分もやってもいいですよね。 あるいは速度を上げて違反速度で走らなくてはならない義務は有るのでしょうか。

  • 道路での制限速度

    道路での制限速度 制限速度を越えれば違反になるのは承知ですが、 逆に制限速度を下回る場合はどうなるのでしょう? 一般道・高速道路ともに違反にはならないのですか?

  • 前車が制限速度で走ってたらどうしますか。

    例えば 片側1車線で40キロ制限の道を制限速度で走り続ける軽自動車が前を走っていたらどうしますか。 その道は追い越し可です。 邪魔だから追い越しますか。 イラつきますか。 後ろにピッタリ付いて右往左往して道を譲らせるか、もっと速く走らせようと試みますか。 それで譲らなかったら前車が違反行為だと怒りますか。 適度な車間距離を於いてそのまま後を走るのが普通なんじゃないのですか。

  • 制限速度で走る場合と超えて走る場合

    軽自動車に乗って片側1車線で40キロ制限の道を制限速度で走り続け、後ろにクルマの行列を作る走り方と 後ろに行列を作らないように制限速度を超えてもっと飛ばして走る走り方では どちらが重い違反行為と言えるでしょうか。 また、どちらの検挙率のほうが高いでしょうか。

  • 制限速度を越えて走る必要はありますか

    私はバカだからよくわからないのですが 軽自動車を運転して制限速度で走っていると 他のクルマが皆私を邪魔にするのですが 皆の邪魔にならないように制限速度を越えた違反速度で走ってもいいのでしょうか。 私はグズなので制限速度を越えて走るのはとても怖いのですが。

  • 制限速度で走ると加害者になりますか。

    軽自動車に乗って、片側1車線の道をその道の制限速度で走っていると、後ろにもっと速く走りた気なクルマが数台付いてイラついてて面白いのですが、制限速度で走り続ける行為は何か罪になるのでしょうか。 あるいは自分が制限速度で走ったことにより後続車が急ぎの用事に遅れたからと被害届けを自分に出すことは出来るのでしょうか。 何かの罪になるなら自分は何の罪になるのですか。 何の罪にもならないなら制限速度で走り続けても構いませんよね。

  • 制限速度について

    制限速度+5キロで走ることと 制限速度+20キロで走ることは どちらもスピード違反なので同じことですか。

  • 危険回避の為なら速度違反も見逃されますか?

    巾3メートル程度で速度制限20キロの路地裏の細道を原付二種のカブでトロトロと走っていたら後ろから横暴なクルマが来て邪魔だとクラクションを鳴らして追い立てられ、結局50キロ以上の速度を強要されました。 このように危険が迫っている時は回避の為にやむを得なく速度違反してもいいのですよね。 ゆっくり走り続けると追突される恐れがあります。 そのうえ相手が威嚇して速度違反を強要してきます。 道が狭いので端に寄って譲れません。