• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院で貰ったDVDがマックで見られません。)

病院で貰ったDVDがマックで見られません

summerlionの回答

回答No.3

osirixをダウンロードしてください。 http://www.osirix-viewer.com/ 32bit版と64bit版があります。Macの機種によって適当なものを選んでください。 osirixの使い方 http://blog.livedoor.jp/tetsu_1965-osirix/?p=17#

torotecca
質問者

お礼

早速にご回答ありがとうございました。でも私のマックはOSX 10.5.8 なので、ご紹介いただいたOsirix は ダウンロード不可能のようです。友人の普通のウィンドウズでは簡単に見られるのに、マックはどうして苦労しないとみられないのでしょうか?マックはもう時代におくれているのでしょうか? やはり妻の言う様にDell でもよいから、安いウィンドウズを入れなければならない時代なのでしょうか? もし、ウィンドウズを入れるのであれば、日本製の機能てんこもりの高価なものは要りません。 安い外国製のウィンドウズを入れるとして、基本的にはどのようなアプリケーションを最小限いれておく必要があるでしょうか?初心者でもうしわけありません。お教えください。

関連するQ&A

  • 「Mac the ripper」のかわり

    最近、macを10.6から10.8に変えました。 DVDをリッピングしたいのですが、 「mac the ripper」が使えなくなってしまいました。 そのかわりと、なるDVDリッピングのフリーソフトを教えてくれませんか?? ※DVDはすでに友人が作成した友人が撮影したDVDです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 友人から借りたDVDをマックで編集したい

    友人から借りたDVDを編集して新しいDVDを作成したいと思っています。内容は20分程度の踊りをminiDVで撮影したもので、DVDはマックで作成したものだそうです。私のマック(G4/1.25/1G RAM/OSX 10.4.8)にiLife05というアプリケーションが入っており、どうやらこれを使って編集やコピーなどができるのでは(?)、と考えているのですが、借りたDVDの内容をiMovieに読み込むことができません。ちなみに、そのDVD(デスクトップアイコン)の中身を見てみると2つフォルダーがあり(VIDEO_TSとAUDIO_TS)、VIDEO_TSフォルダーの中に(VTS_01_0.BUP,VTS_01_2.VOB,VTS_01_1.VOB,VTS_01_0.IFO,VIDEO_TS.IFO,VIDEO_TS.BUP,VIDEO_TS.VOB)があり、AUDIO_TSの中は空でした。これらのデータをiMOVIEに読み込んで、短めの動画として編集し、新しくDVDを作る事は可能でしょうか?さらに、3分程度に短くしたものをウェブサイトにアップすることは可能でしょうか? iMovieをわかりやすく説明しているウェブサイトなどご存知でしたら教えて頂けますか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macで動画データのDVDが読み込めません

    データDVDが読み込めず困っています。 友人からもらった、asf形式の動画が収録されたDVDを再生したいのですが、空のディスクとして認識されてしまい再生出来ません。また、finderからはディスクの横にハザードマークのようなものが出て、更にはディスクの取り出しもすんなりできませんでした(コマンドで強制排出させました) 他のディスクを再生させてみたところ、DVDドライブ(SuperDrive)は正常に機能しています。 また、焼いてもらった友人に確認してもらったところ、彼のWindows PCからは問題なくファイルを確認できるそうなので、ディスクにも異常はありませんでした。 ネットで調べて、どうやら必要だと思われたWindows media系コーデックとしてflip4macは入れてあります。 どのような手順を踏んだら、asf形式の動画が収録されたデータDVDをMacで再生することが出来ますか。あるいは、再生できませんか。 なお、環境は Mac Book Air(最新型のものです) Super Drive使用 です。 以上、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X 10.4.11 DVD 再生できない

    Mac OS X 10.4.11でDVDプレーヤーを使ってレンタルしてきたDVDを見ようとしましたが再生できませんでした。 同じOSを使っている友人のMacBookでは再生することができました。 またアカウントをもう一つ作って試してみましたが結果は同じく再生できませんでした。 今回レンタルしてきた新作映画のDVDは再生できませんでしたが、他のDVDは再生ができました。 ちなみに一週間ほど前、CD/DVDドライブが故障しドライブを交換してもらいましたが交換後、PC自体起動しなくなりHDも交換したばかりです。 もちろんリージョンコードも合わせてあります どうすればレンタルしてきた映画のDVDが見れますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ミニDVからmac へ取り込んで編集してDVDに焼きたい!

    友人がバンド活動をしていてそのライブ映像を撮影してバンド名の入力や若干の編集をパソコンでして最終的にはDVDに焼きたいと考えています。手元にある機材はビクターのDVカメラとデュアルmacG4でDVDの焼けるものです。どのような機材が必要ですか?昔、ビデオキャプチャーボードと言うものの存在を聞いた事がありますがそれが必要ですか?なんか今だったらUSBで取り込んで簡単にできるのかな?って思ってしまって、必要な機材というか推奨機材なんかハードソフト合わせて教えて頂けませんでしょうか?それとマックosxを使っているんですがアドビのpremiere6ってどうなんですか?すごい編集ができそうで・・・・(^^;;

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDかCDーRに焼きたい。

    質問しますので、宜しく御願い致します。 Macを使って、Flashのファイル(Live Motion製作) をCD-Rへ焼き、家電DVDプレイヤーでモニターしたいのですが、可能でしょうか? Flashのファイルを何かに変換して、出来ないのでしょうか? CD-Rに一度焼き、家電DVDレコーダーでDVD-Rに焼けるのでしょうか? とにかく、テレビのモニターで、クルクル回る回転ロゴを数秒DVDーRに焼き、リピートで同じ動きを出せたらと思っています。(イメージとしては、マクドナルドの外にあるMマークの看板みたいに回転) DVDレコーダーは家電のしかありません。 CDーRの焼くソフトは、Macの標準のです。 MACは、G4 466MHzです。  どなたか、簡単で、ソフトも買わずして出来る方法はないのでしょうか? Flashのファイルをパソコンのモニターでプレビューし、それをデジタルカメラで撮影、DVDレコーダーに入れDVDーRへ焼くなんて、強引な方法でしてみよう... からこの考えが浮かびました。 良きアドバスありましたら、宜しく御願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mini DVテープや、借りてきたDVDをDVDに焼きたい

    あまやんです。 友達が撮影した子供の発表会のビデオ、およびそれをDVDに落としたものを借りて、DVDにダビングさせてもらおうと思っています。また、自分で撮影したDVも数本あります。 現在家にある機材は、iMacDV 400、 OSX10.3(iMovie2つき)です。DVのビデオはilink対応のソニーハンディカムがあります。 それから、シャープの家庭用HD・DVD-R/RWレコーダーもあります。 DVDのデータについては、Mac本体のHDに落として見れるようになりました。 DVについては、IlinkとFirewireを繋いだら、Mac本体で操作できました。 そこで、これを、家庭用のDVDプレーヤーでいつでも見られるようにしたいと思っています。 そのためには、外付けDVD-R/RWなどを購入して焼く必要があるかと思うのですが、ソフト、ハード含めてさらにどういうものが必要ですか。DVD-R、RWとどちらがいいのでしょうか?映像用とデータ用どちらでもいけるのでしょうか? また、ドライブやソフトでおすすめの商品などあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac G4が起動しなくなりました!!

    いつもお世話になっております。 友人が仕事で使っているMacが起動しなくなったとの事で、至急アドバイスお願い致します。 (私はWin使用で、Macの事は全くわからない為、聞き取った内容で質問させていただきます) ★Mac G4の電源が入らなくなった。(2003年に新品で購入品) ・2週間前くらい前から起動させると、何回かに一回の割合で勝手にトレーが2段とも出て、画面に「?」マークが出ていた。 強制終了をかけて再起動させると正常に起動していた。 ・利用は1日10時間くらいで、コンセントは差しっぱなし(落雷の様子は無し) ・内臓電池の消耗かとも考えるものの、Macを使う友人達の間で『電源供給ユニットは4~5年で壊れるらしい』と聞いた。 すみません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDへのコピー

    友人にビデオカメラで撮影したものをDVDへコピーしてもらいました。 しかし、自宅のDVDプレイヤーもパソコンも、 他の友人宅のDVDプレイヤーでもデータがないと表示されます。 コピーしてもらった友人の家では問題なく、再生できるようです。 友人のビデオカメラはHDC-TM30で DVDはDMR-BW770です。 友人と同じ環境の方がいらしたら、 一般的なDVDプレイヤーで再生できる形で、 コピーする方法があれば教えて頂きたいので、お願いします。

  • 海外で買ったDVDが再生できません

    ルーブル美術館の売店で、お土産にと思ってパリのDVDを買いました。 パッケージには左に8か国の国旗マークが・・・右下のDVD <VIDEO>のロゴの下には、 ちゃんと ALL ZONES と書いてあったので大丈夫と思ってました。 しかし、家のDVDプレーヤーでは認識せず、パソコンに入れてMSのSyberlinkPowerDVDで 再生を試みましたが、エラーになり強制終了されてしまいました。どうしたら見れますか? 使えるDVD再生ソフトなどが有れば教えて下さい。宜しくお願いします。15€があぁ・・・