• 締切済み

寝屋川から大阪市大国町までの車での通勤時間

ecobathの回答

  • ecobath
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.6

奥さんと架空の娘さんの話をしたのは余計でした。申し訳ありません。 奥さんが京都に電車で通勤なのですね。失礼しました。 (京都側の駅は何駅ですか) 京阪の駅ということですね。 高速使わずに普通の道路で1時間くらいですと、他の方もおっしゃっていますが「京橋」から「守口」の間くらいであれば大丈夫かと思います。(つまり「守口市」「大阪市の城東区・旭区・都島区(京橋)」辺りになります) 周辺から大阪市内に入るにはどこからも混んでいますが、市内に入れば裏道がいっぱいありますので1時間で大丈夫かと思います。 京都へは「京橋」は特急が止まりますので便利です。 (京橋~丹波橋:約40分、京橋~京阪三条:約50分です)

noname#156515
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 質問が内容足らずで申し訳ありませんでした。 京都の駅は神宮丸太町です。 やはり寝屋川から下道1時間は厳しそうなのでもう少し大阪寄りか大阪市内で探してみようと思います。

関連するQ&A

  • 大国町へ車通勤で30分くらいの場所

    前回、寝屋川から大国町までの車通勤の時間を質問させて頂き多数の方から貴重なアドバイスを頂き大変参考になりました。回答頂いた方々には重ねてお礼申し上げます。 皆様から頂いた回答を参考にさせて頂いて住居を再検討して勤務地の大国町から車通勤下道で30分から1時間程度で尚且つ京都通勤に便利な場所(嫁の勤務先が京都大学の為) で住居を探し直そうと思っています。 この条件に合う場所があれば教えて頂きたいとおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • 生駒市から大阪までの通勤について教えて下さい

    2月より大阪(梅田)に転勤(単身赴任)になりそうです。これから住居を探さなくてはなりませんが、大阪近辺の土地勘がまったくなく困っています。1時間程度の通勤時間はかかってもいいので、比較的自然のありそうな環境(現在田舎に住んでいますので可能であれば)と少し腰痛があるので可能であれば電車はできるだけ座って通勤できないだろうかと思っています。インターネットで調べていましたら、奈良の生駒市周辺なら本町まで乗り換えなしのようですし、時間的にも問題なく通勤圏内ではないかと思います。生駒駅からの混雑状況がわからないのですが、恐らく座るのは困難でしょうから、近鉄けいはんな線の白庭台か学研北生駒なら座って通勤が可能かなと考えています(実際どうなんでしょう?)また白庭台か学研北生駒付近のスーパーなどの生活店なども含め、現地に行った事もなく情報が不足しています。又、大阪市内でもいい情報がありましたら、よろしくお願いします。

  • 京都~大国町の治安のいいところ

    京都と大国町に通勤できる、治安のいい住宅地を教えてください。

  • 大阪市内→京都への通勤ラッシュについて

    このたび転勤で大阪へ引っ越すことになりました。 勤務先は京都市内で、諸事情で大阪府内に住むため大阪→京都への電車通勤になります。 過去の質問なども参考にして、住むところを大阪市内・高槻市・枚方市の3つに絞りました。 そこで、下記1~5の、朝の通勤ラッシュ時の混雑具合について教えていただけないでしょうか? 座れるなら通勤時間がかかってもよいです。(1時間くらいまで) 逆に、押し込むほど混雑するなら、住むところを再検討しようと思います。 1.JR東海道・山陽本線:新大阪駅から京都方面へ 2.JR東海道・山陽本線:高槻駅から京都方面へ 3.阪急京都線:梅田駅から京都方面へ 4.阪急京都線:高槻市駅から京都方面へ 5.京阪本線:枚方市駅から京都方面へ よろしくお願いいたします。

  • 那覇市からうるま市の通勤時間

    6月から沖縄県に転勤する予定なのですが、那覇市からうるま市に車で通う場合の通勤時間はどのくらいになりますでしょうか?   自宅:     那覇市(おもろまち~首里駅付近) 予定 通勤先:   うるま市(沿岸部) 通勤時間: 始業時間9:00、終業時間20:00頃 その他:   高速道路利用可 以前、那覇のタクシー運転手さんが、朝は那覇市に向かう車で渋滞すると言っていたのですが、逆方向がどの程度かよく分からなかったので、教えていただきたいと思います。 自宅はまだ確定していませんが、那覇市のモノレール駅近くに住む予定です。

  • 大阪郊外(寝屋川市)から伊勢に行くには

    大阪郊外(寝屋川市)から伊勢に行くには どの高速道路を使えばいいのでしょうか。 また所要時間はどのくらいかかりますか。 日帰り旅行を計画しています。

  • 大阪府 熊取から江坂まで 車での通勤時間

    30代前半の主婦です。 現在は 名古屋在住です。 2~3年以内に、 主人の大阪転勤を機に、 JR熊取駅近くにマイホームを購入予定(私の実家から1時間以内が希望なので)です。 主人の勤務先(9時始業)は、 江坂駅のすぐそばです。 だいたい40キロちょっとのようですが、 車通勤だと所要時間はどれぐらいでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大阪から京都までの所要時間

    転勤になりました。新しい勤務地は京都の西大路 付近です。 大阪府東大阪市から通うのですが車通勤OKなので 車通勤しようと思いますが平日中環・1号線経由で 西大路付近まで行くのに掛かる所要時間を教えてください。 出勤時間は10時からなので多少は通勤ラッシュから 外れると思います。 またバイクでの通勤も考えていますので バイクで通っている方も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大阪市外からの通勤は便利?

    大阪府の大阪市(中心部)以外から大阪市に通勤する 場合、大抵の場所へは公共交通機関で通勤できる のでしょうか。 東京は23区外から都心部への通勤でも大抵の場所には 公共交通機関で行けますよね。本数も多いでしょう。 私は田舎に住んでいてバスしかなくしかも1時間に1本 だから車が無いとどうにもならないです。 そういう意味で大阪の通勤は市外からでも便利なのですか。

  • 大阪で住みやすい町を探しています

    よくある質問なのですが、どうかよろしくお願いします。 今度、京都駅近くの支店に転勤することになりました。 職場の人は京都や奈良に住んでいる人が多いのですが、 私は帰省の都合上、できれば新幹線の新大阪駅にアクセスが よいところに住みたいと思っています。 職場(京都駅)までの通勤時間は1時間半ぐらいならばかかってもかまいません。 治安がよく、生活するのに便利な(駅前にスーパーがある) 町がありましたら、教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。