• 締切済み

セントオーガスチン

こんいちは。アメリカを 「たて・よこ・ななめ」 と飛び回ってます。 いまセントオーガスチンにいるのですが、 ここはアメリカ最古の町だそうで、自分のルーツを探しにでも来てるのか やたらとアメリカ人の観光客が多いですね。 (もちろん日本人は私以外には見かけません) ということで、ニューイングランド地方に最初の入植が始まったと思ってたのですが この地がアメリカ最古の町というのは何故ですか?

みんなの回答

  • kumio0909
  • ベストアンサー率50% (63/126)
回答No.1

セントオーガスティンには、9年ほど前に立ち寄りました。ちょうどクリスマスシーズンで、ダウンタウン(と言ってもこぢんまりした町ですが)に電飾がきれいで、馬車で市内観光している人がたくさんいました。建物も、何となくエキゾチックな感じのものが多い印象でした。(サウス・キャロライナのチャールストンも似たような雰囲気です) さて、ここには、清教徒たちが北部に入植する前、16世紀中頃にはスペイン人によって城塞が建てられていました。海辺には、有名なサン・マルコス砦があると思います。大砲や独房跡など、興味深く見たのを覚えています。 ウィキペディアによると、スペイン人が入植した後、イギリス軍の攻撃を受けるなど幾多の変遷を経て、現在に至っているそうです。清教徒(いわゆるピルグリム・ファーザーズ)がメイフラワー号に乗ってやってくるのは、17世紀の半ばではなかったでしょうか。 アメリカ合衆国は、基本的に清教徒=プロテスタントのお国柄ですが、スペインがカソリックであった影響で、ここには合衆国最古のカソリック教会があるそうです。なので、WASPでない階層の米人たち中心に、温暖なこの地に大勢観光にやってくるのではないでしょうか?

rrtrrt
質問者

お礼

もちろんサン・マルコス砦にも行って来ました。 入場するのに7ドルでしたが、歴史を感じます。

関連するQ&A

  • イギリス英語・イギリス人の性格

    今年からイギリス・バーミンガムの大学に留学することになったのですが、イギリス人の性格を一般的に言うとどのような感じなのでしょうか? 出来ればアメリカと比較して教えてほしいです。 アメリカ(ニューイングランド地方)に行ったときは町で知らない人に話しかけられたりして、面白かった思い出があります。 イギリス人は少し日本に似た感じがあると聞きました。紳士的や礼儀正しい点で。 イギリス人はアメリカ人ほどフレンドリーではないのでしょうか? また英語はぜんぜん違うんですかね? BBCを聞く限りだとアメリカ英語と区別するのが難しいようなイメージですが。

  • ペニーマシン(楕円形のコイン)

    アメリカの観光地などにある機械(ペニーマシン?)に1セント硬貨を 入れ潰した楕円形のコインは一般的になんと呼ばれているのでしょうか? スーベニアコイン?プレスドペニー?ラッキーペニー? また、25セント硬貨を潰した物もありますが別の名称があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 地方の観光ガイド冊子または観光地図の広告料について

    広告関係に詳しい方に質問します。私の町は年間600万人ほどの観光客がきます。 よく観光地にありがちな無料の観光ガイド冊子や観光地図が配られていますが、 こういう紙媒体は主な収入源が広告だと思います。この広告は、業界の一般的な 相場でいくらになるでしょうか? といっても、千差万別でしょうから、 地方で何千部刷ったらいくら?とか、広告料のシステムを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 京都に足りないもの

    観光客が減少してきてるってことは、 観光地としての京都の魅力に問題があるのでしょうか? 他の都市にあって京都にないもの。 京都にあったらいいものってなんでしょうか? 観光にかぎらず、京都の町をよりよくするためのいい案があればおしえてください。

  • 長文の英訳をお願いします!!

    メリーランド州についての説明の文なんですが、大変困ってます。 出来れば早く回答をお願いします。 貿易は米国中西部と東部のどちらにも近いという立地を活かし、18世紀初頭よりボルチモアが貿易港として栄えてきた。現在でも、米国の半数の州やカナダの一部がボルチモアより輸出入を行っており、アメリカでもっとも大きい貿易港の一つ。1734年にブレアの町ができたのも、西側のルートをたどってボルチモアを攻撃しようとする原住民を阻止する“要塞”をつくるためだった。  ローマ・カトリック教徒のジョージ・カルバートが、イギリスのチャールズ1世より土地の所有権を得て、息子セシルに植民地を建設させる。1634年に200名が植民地セント・メリーズに入植するが、植民地は権力や土地の所有をめぐって州議会やプロテスタントとの争いの場となり、ここに財政が苦しくなった本国イギリスの課税も加わって状況は悪化した。耐えきれなくなった入植者は独立を求めて立ち上がり、1775年にアメリカ独立戦争が勃発、1776年に見事独立を勝ち取る。 地形的に南北のほぼ中心であることから、1861年の南北戦争時にはメリーランド州の中で北と南に分かれて戦い、バーキッツヴィルも戦いの場となった。 ホントに多くてすみません!! 手の空いてる方、宜しくお願いします!!

  • 地元を活性化させたい

    21歳の女です。 地域のイベントを企画・提案するには観光協会に就職するしかありませんか? 私の地元は観光地で、毎年観光客を呼んで町を盛り上げています。 いくつもイベントを開催しているのですが、もっとこうしたらいいのに・・・ こんなイベントがあったらな・・・と思うことがたくさんあります。 田舎町で年配の方も多く、若い人の意見を取り入れたイベントを 開催して観光客をもっと満足させリピーターを増やしたいです。 どうしたら町のイベントの企画・提案ができますか? まっすぐな回答だけでなく、たぶんそうじゃないかな・・・や アドバイスだけでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ハワイのレストランで勘定書きのチップ額を書き直すこと

    ハワイ、オアフ島でレストランを利用した時、最初からチップ欄に15%なら15%きっちり、何十何セントまで書いた勘定書きを渡されたことがあります。 私は、どんぶり勘定でいいと思ってますし、そもそもギャランティ金額は客側が決めるものと思ってます。23セントとか小銭は使わず、お札のみで支払うようにしてます。 近々またハワイへ行く予定ですが、やはり慣れない習慣で億劫です。 しかも、検索した情報からは、チップ欄に30%と書いた勘定書きを持ってくるところがあったりで、楽しみが半減しました。 日本人観光客=チップを知らないとか、日本人=金持ちとか、日本人観光客=他の国民と違ってノーと言わないとか、勝手に思い込まれてるからかもしれないのですが。(だから、ネギカモだと思ってるのに、少ししかチップをもらえなかったら、思惑がはずれて不服顔というケースもあるようです。) 誰が言い出したのか「目安は15%くらい」と書き始めると、日本からの観光客はみんな一律に「15%なのね」と思って、私も昔は電卓できっちりはじきだしてたほどです。 でも、アメリカ人が暗算で掛け算するのか?と考えてみたら、何十何セントまで算数100点正解の金額を合計欄(総支払額欄)に書いてるとは思えません。 自分が暗算してみて面倒だったから、どんぶり勘定じゃないかと思ってます。 1: どこでも観光地価格というのがあるので、チップも15%、20%~あってもおかしくはないと思うのですが、記念日の食事ならともかく、現地の人は普通の日の食事でも、たんまりチップを払ってるのでしょうか? (なんだか、「なあなあ」になってるような気がしてならないのですが。) 2: また、現地の人は、要求された通り、ギャランティ欄を訂正せずに支払うのでしょうか? この欄を自分で書き直して支払うのは、いけないことなのでしょうか? 私は、こうしたいと思ってます。でも、度というもの(加減)がわかりません。書き直す場合、どんなふうにしてるのでしょうか? 3: 観光地のホテル内なるレストランで(部屋付けじゃなくて)食事をする時、もし、「二度と来ないわ、こんな店」と思うほどサービスが非常に悪かった場合、5%ほどのチップでは、「そんならホテルで食事するなよ」と見られてしまうのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • ツイッター データマイニング

    ツイッターの位置情報やテキストマイニングで、 (1)曜日ごとの、ある観光地(例えば皇居)の観光客の滞在時間の違い (2)大河ドラマ放映前後で、関係する観光地の観光客の滞在時間や密集度の変化 (3)火山噴火前後の周辺観光地の滞在時間や密集度の変化 は調べられますか? お詳しい方ご回答よろしくお願いします。

  • 九州の避暑地&観光地についてです。

    九州の避暑地&観光地についてです。栃木県那須町に住んでいましたが、九州への引っ越しを検討しております。九州地方で那須町のような場所(避暑地+観光客が多く訪れる+綺麗な川がある等)と言えばどこでしょう? 那須町は標高400メートル~800メートル前後の高原。夏は避暑地として、冬はスキーリゾートとして年間約500万人近い観光客が関東&東北エリアから訪れる、人口3万弱ののんびり田舎な観光地です。美しい山々、町中を無数に流れる綺麗な小川、たくさんの牧場に広大な牧草地。子育てには最高の場所なのですが、年間被爆量(内部&外部被爆)が約10ミリシーベルト以上になることも一部では予想されており、乳幼児を育てる母親としては、どうしても不安を払拭することができません。工芸作家として小さな工房を持ち、注文制作品の販売や観光客相手の体験教室などを開いて生計を立てておりました。 九州に住んでいらっしゃる方、もしくは九州にお詳しい方に是非教えて頂きたく思います。 九州で那須町のように自然豊かで、観光客が比較的に多く訪れ、さらには都市部から車で1~2時間圏内の田舎町と言えば、どこを思い起こされますか?もちろん、北関東と九州では気候条件が異なりますので、似たような場所と言っても難しいとは思いますが、アバウトに「自然豊かな観光地的田舎町」を連想して下さい。あなたの好きな九州の素敵な田舎町を教えて下さい。 ちなみに、始めは知人のいる長崎県大村市に生活拠点を移し、時間をかけて九州の素敵な町を探索しようと思っています。大村市も自然豊かな素敵な町のようなので楽しみです。大村i市をよくご存知の方がおりましたら、大村自慢(笑)もお願いします。大村湾を見下ろせるような場所にお手頃な賃貸物件(一戸建て)を探しています。どの辺りがおすすめエリアでしょう。もともと田舎出身ですので、買い物や病院が車で15分~20分圏内であれば不満はありません。 それでは、九州通の方(大村通の方も)、どうぞよろしくお願い致します。

  • 東京の観光地でお年寄りの観光者が多い場所は?

    東京の観光地でお年寄りに人気のスポットはどこでしょうか? 浅草なんかには地方からのお年寄りのツアーがよく組まれていて、 毎日ツアーのお客さん(お年寄り中心)で賑わっているようなイメージがあります。 東京や神奈川、埼玉近郊で、お年寄りに人気の観光地を教えてください!