どちらの科へ行けばいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 3日前程度前から、立つ時、脳だけではなく、実際に体がフラフラするほどの激しいめまいがします。
  • 私は、現在、うつ病と糖尿病を患っています。うつ病は15年前に発症し、心療内科へは定期通院しています。糖尿病は3年前に発症し、一ヶ月おきに内科の定期通院をしています。
  • 最近の薬の変更により、「夢遊病」のような状態が起きていましたが、主治医の先生と相談して薬の調整が行われ、改善された状況です。しかし、めまいが半端ない状態なので、心療内科と内科のどちらに行けばいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

どちらの科へ行けばいいですか?(至急)

3日前程度前から、立つ時、脳だけではなく、実際に体がフラフラするほどの激しいめまいがします。 私は、現在、うつ病と糖尿病を患っています。 うつ病は15年前に発症。これまで欠かすことなく心療内科へ二週間おきに定期通院中。 糖尿病は3年前に発症(ここ一年半、HbA1cは、5.0前後をキープ)。一ヶ月おきに定期通院中。 糖尿病については、発症後(発症当時のHbA1cは、8.6)から、「メデット錠250mg」を朝昼晩の食後に内服。 うつ病は、薬がコロコロ変わりはしますが、ここ三カ月間くらい、 「サイレース」 「ソラナックス」 「ハルラック」 「マイスリー」 「セロクエル」を就寝前。 「サインバルタ」を起床後。 「ラミクタール」を夕食後。 に内服していました。 ところが、この一ヵ月間ほど、就寝前の薬を内服した後、まるで「夢遊病」のように、料理をしたり、やかんで麦茶を沸かしたり、食事を摂る等していたらしく、更にこのようなことをした記憶が、自分には全く記憶がない状態でした。 ガスを使うので、「危険」ということで、主治医の先生に訴えたところ、以下のようになりました。 就寝前の「サイレース」 「ソラナックス」については変更なし。 「コントミン」 「ピレチア」が就寝前に追加。 これにより、「ハルラック」 「マイスリー」の中止 更に、「セロクエル」については、糖尿病患者には禁忌薬(糖尿病を発症したことは、先生に伝えている)ということでもちろん中止。 夕食後の「ラミクタール」 起床後の「サインバルタ」 は変更なし。 になりました。 現在、変更されてから、後者の薬を5日間、内服しています。 「夢遊病」のような行動は、しなくなりました。 糖尿病の「メデット」には変更ありません。 という状況で、めまいが半端ないのですが、「心療内科」と「内科」のどちらに行けば良いのか、ものすごく悩んでいます。 ちなみに、一週間ほど前に気付きましたが、下まぶたの血色もあまり良くありません。 皆さまのご意見を是非、参考にさせて頂きたいので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177763
noname#177763
回答No.2

心療内科・内科、どちらでも構いません。 直ちに病院に行って下さい。 (と言ってもまだ開いていないか) もし違ったら、専門の病院への紹介状を貰えます。

8machi
質問者

お礼

juntsuboiさま、お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 投稿後も、あまりに目眩が激しくて、床に座り込んだまま動けず、しっかりjuntsuboiさまのご厚情を拝見して、電車とバスを使い、死に物狂いで「内科」の方へ行きました。 「No1]の方へのお礼の内容と、随分重なるのですが、血糖値は「36」しかありませんでした。 ブドウ糖を飲んだのですが、目眩はほとんど改善せず、「緊急」ということで心療内科へ搬送。 薬の内容が変わってから「5日目」ということで、以前飲んでいた薬が体内からほとんど排出されたことによる「離脱症状」と診断されました。 その時は既に、自力で立つこともできなければ、横になっていても体がガタガタ震える状態になっていたので、「メイロン」という薬剤を注射してもらい、なんとか自力で立つことができるようになってからタクシーを呼んで帰宅しました。 注射の効き目は4時間程度で切れ始め、当日はお手洗いに行くことさえ困難でした。 しかし、まだ自分の意思とは無関係にフラフラしながらも、壁をつたって歩くことができるようになるで回復しました。倦怠感は抜けないけど…(苦) それから、報告です。 今日、心療内科へ行った所、「倦怠感」は、現在飲んでいる薬に体が慣れるまでしばらく続くけど、離脱症状の「目眩」については、およそ一週間でなくなるそうです。 どうぞご安心ください。 最後になりましたが、意識不明に陥る前に病院に行くことができ、感謝しております。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#244462
noname#244462
回答No.1

糖尿病ですと低血糖の可能性もあります。もちろん、薬の副作用の可能性もありますが低血糖の方が危険ですので内科へ行かれた方がいいと思います。精神科の薬の件も伝えれば総合的な判断をしてくれると思いますよ。

8machi
質問者

お礼

rekatzさま、早朝の投稿であったにも関わらず、即お教えくださり、ありがとうございました。 「内科」へ行きました。 書いておられる通り、「低血糖」で、血糖値は「36」しかありませんでした。看護師さんに言われてみると、冷汗はタラタラ出るし、食欲もあまりなかったです。 ブドウ糖を飲んだ後、吸収していて当然な時間が経過しても、「激しい」→「強い」には変化したものの、大してめまいが改善されず、うつ病の薬がガラッと変更されているので、先生が掛かりつけの「心療内科」へ電話してくださり、タクシーで行ったところ、以前内服していた薬が体内から排出される時期で、「離脱症状」になっているとのことでした。 その時すでに、自力では歩けない状態になっていて、めまい止めの点滴を受け、やはりタクシーで自宅に帰りましたが、点滴終了後4時間経った今、再びめまいがしてきたので、ベッドで横になろうと思います。 早速のお返事、とても嬉しく、また、より悪化する前に病院へ行くことができ、本当に感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中途覚醒の薬の処方について

    うつ治療中の主婦です。 二ヶ月ほど前から、中途覚醒に悩まされています。 睡眠がなんとか安定していた時の処方は 就寝前に ・サイレース2mg ・ハルシオン0.5mg ・リーマス200mg でした。 その後、うつの落ちる波をおさえるためラミクタールが処方されるようになりました。最終的には、リーマスと入れ替えでラミクタール100mgとなりました。 その頃から、就寝後2時間くらいで目がさめて眠れない、という状態になりました。 サイレースをエリミンに変更したり、レンドルミンを追加したり、ハルシオンをエバミールに変更したり、と試行錯誤するも、なかなか改善されませんでした。 もしかしたらラミクタールの副作用かも? と、ラミクタールを朝服用したりもしたのですが、朝服用すると眠気があり、また就寝前服用になり… そして、現在の処方は以下になりました。 ・サイレース2mg ・ソラナックス0.8mg ・レスリン50mg ・リーマス200mg (ラミクタールは不眠の可能性があるため、25mgを不安時に朝服用) これでも目がさめるようなら、ひらきなおって夜中~翌日起きていれば、眠れるようになるだろうと言われました。 リーマスが追加になったのは昨日のことですが、結果、3時間ほどで目がさめ、その後は眠気があるのに眠れませんでした。 つらいけど、言われたとおり起きています。 長文になってしまいましたが、今の薬の処方は、どうなんでしょうか? 私は、素人考えで、シンプルに睡眠剤を組み合わせて眠れるようにならないのかなぁ…と思ったりするのですが… ちなみに、抗うつ剤はアモキサンを服用しています。 医師には、貴方は薬に敏感だから処方しづらい、新しく試すのは心配、と言われています。 たしかに、過去、あらゆる抗うつ剤で副作用が出てしまって… まとまりがなくなってしまいましたが、私の中途覚醒に対する薬の処方に関して、なんとなく納得がいかないので、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 眠れないよー

    眠れないよー こんな時間なのに眠れない。 朝5時半に起きて出勤しないとならないのに。 眠剤はルネスタ、ベルムラ、フルニトラゼパム(サイレース)、リスペリドンを飲んでいます。 3け月前まではルネスタ、セロクエル(クエチアピン)、ジプレキサでよく寝ていましたが、糖尿病に良くないと言うことで薬かえられてしまいました。 眠剤でよく寝るにはどうしたら良いでしょうか。

  • 末梢神経痛(足裏)について

    母なのですが、 ものすごい痛みで歩けず眠れずで大変困っています どなたかお知恵をお貸しください 今までの経過を書きます まず去年血糖値が700超えているとわかり糖尿専門医にかかり糖尿を治療 現在は血糖値が落ち着き、内服薬はなし。 不眠症があるので睡眠薬は服用中です。 血糖値が下がっても、足裏に末梢神経痛が残り リリカ服用、 効かずにサインバルタに変更 これも効かず 医師に痛みをどうにかしてほしくて追加痛み止めを頼むも、 サインバルタが効かない人に出す痛み止めはない サインバルタが最後の切り札 との説明を受けました 末梢神経痛に効く療法等はありますか? また末梢神経痛とはこんなにも治りにくく治す手段がないものなのでしょうか? 生活もままならず、なんとかしてあげたいんです。。。 ちなみに、尿酸値、足の動脈は異常なしでした。

  • うつ病

    私は、アモキサンとレキソタン、就寝前には、サイレースとベンザリンを飲んでいます。 この薬は何の病気の薬なのか教えてください。 インターネットを知れべている限りうつ病の薬だということですがどうなんでしょうか?

  • 双極性障害の薬について

    少し前にもこちらで質問させて頂いたのですが…半年前に、主人が鬱病と診断されました。 その後、私なりに何かが変だと思い、1週間前にかかりつけの病院に私も同行し状況を説明したところ、双極性障害という病名に変わりました。 それに伴い、お薬も変更になりました。 今までは、アルプラゾラム、サインバルタを服用しており、双極性となってからは、アルプラゾラムとラミクタールを処方されました。 さらに1週間後の昨日再度受診して、ラミクタールが倍量の50mgになりましたが、今回はアルプラゾラムは出ませんでした。 そこで質問なのですが、本やネットなどで見ると一般的に双極性障害には炭酸リチウムが処方されるようですが、医師はラミクタール単剤で大丈夫と言います。 うちの主人は自分が情けないやら死にたいなど鬱的な感情ももちろんありますが、この気持ちと同時に何かのきっかけでイライラが止まらなくなり恐ろしくキレます。 にも関わらず、突然ハイになったりすることもあります。基本的に、鬱で寝込んで全く動けないというようなことはあまりないのです。 なので、どちらかというと、今は躁の方が強い気がするのですが、本当にラミクタールだけで大丈夫なのでしょうか? ラミクタールは良いお薬だとも書いてありますが、どちらかというと鬱に効果があるというような記事も読みました。 最近はイライラすることが増え、前より症状が酷くなってきている気がします。 医師を信用するしかないのですが、主人は今も相当キレており、私もびくびくしながら過ごしております。 ラミクタールだけでも大丈夫なら、通常どのくらいで効果が現れるのでしょう? また、このイライラを抑える良い薬は何かないのでしょうか?

  • セイブルとボグリボースどっちがいい?

    セイブルとボグリボースどっちがいい? 10年前から糖尿病を発症し 5年前にはHba1cが10以上を示していました。 食事に少しだけ気を遣うように心掛けた甲斐があり 2年程前からHba1cが5.8~6%付近に落ち着いています。 安心したせいか、最近は食事を気を遣わない時もしばしばあり 6%以上を示すことが増えてきました。 ボグボリース0.2mgから0.3mgに増やし、少しは効果がありましたが 5.8%以下に抑えたいと思い処方されている薬の見直しを医師に相談したところ ボグボリースからセイブルに変更を奨められました。 セイブルについて何か知っている方がいましたら教えて下さい。

  • 糖尿病の母が転院先でインシュリンを内服薬に変更されましたが、数値が悪い

    糖尿病の母が転院先でインシュリンを内服薬に変更されましたが、数値が悪いままなので危険ではないでしょうか。 糖尿病の母が半年ほど入院している病院で、投薬治療を受けています。実は、その前に入院していたかかりつけの日赤では、母は内服では無理で、インシュリンが必要だと言われていました。現在の病院に転院した際、その事情も話したのですが、「内服でも大丈夫。」との診断でした。その後、3ヶ月経過後の中間面談の際も、同様の診断でした。5/19に、半年分の血液検査の資料を見る機会があり、血糖値は200台、HbA1cは8.9~9.9でした(それも直近の4月が9.9)。その際、血液検査の資料のコピーを依頼しましたが、医者が休みであることを理由に断られ、明日以降に連絡するとのことでしたが5/21晩現在、連絡はありません。  来週に転院予定の病院に聞いてみると、「療養病床ではインシュリン費用は病院の持ち出しになるので、インシュリンにしなかったのでは」との話も聞きました。  いずれにしても、半年間内服治療にしたことで、HbA1cが9.9もある状態で、危険なことはないのでしょうか?

  • 糖尿病について教えて下さい!

    数日前から喉がよく渇くような感じがします。口の中は乾かないのですが喉や鼻と口の間が、ヒリヒリして渇くような感じがします。水などを飲んでも一瞬でヒリヒリ渇くような感じになります。 前に検診にて血糖値が高いと指摘されたので気にしてたのですが糖尿病になってしまったのでしょうか? 検診を受けたのが2ヶ月前でhba1cが5.8空腹時血糖値が118でした。その1週間前に測ったときは107だったのですがその日は、なぜか高めでした。その日は微熱もありました。 検診後は食事など気をつけていたのですがこの1ヶ月は緩んでしまっていました。 朝食に菓子パンを食べてしまったり食事後デザートなどを食べてしまっていました。 尿などは頻尿ではなく就寝時もトイレには行きません。行ってもたまに一回くらいです。 仕事柄歩くことが多いので毎日25000歩程は歩いています。 この2ヶ月で糖尿病が発症してしまったのでしょうか? 病院の予約が後3ヶ月後なのですがすぐに行ったほうが良いですか?

  • 心療内科の薬の処方がコロコロ変わる(キツイです)

    初めて質問させていただきます。 4年ほど前から家から近いということで、近くの心療内科に通院。 3年前に仕事が多忙すぎてドクタ-ストップ。一人暮らし、無職です。医師とは長い付き合いになりますが、今年に入り、薬の処方に疑問が…。 今年3月の処方 朝 〇レキソタン錠5 1錠 就寝前 初〇サインバルタ 30mg 1錠 〇サイレース1mg 1錠 〇レンドルミン0.25mg 2錠 でした。 6月 朝 〇レキソタン5 1錠 就寝前 〇サインバルタ30mg 2錠 〇レンドルミン0.25mg 2錠 〇マイスリ-10mg 2錠 〇サイレース1mg 1錠 〇マグミット錠250mg 1錠 8月 朝 〇レキソタン5mg 1錠 就寝前 〇サインバルタ30mg 2錠 初〇アンデプレ25mg 1錠 〇レンドルミン0.25 2錠 〇マイスリ- 10mg 2錠 〇サイレース1mg 1錠 ↑の処方で鬱の改善がみられず、段々生理も不順…。 10月に入り 火照りが酷い+悪夢で睡眠障害悪化、無気力、パニックが酷くなり 無職で金銭面で困ってた私に 以前から家族間の悩みも医師に告げ、散々医師からは母とは接することを控えるように言われてたのが、いきなり 実家には戻りませんか?と。色々薬を試してきましたが、ピタリとくる組み合わせがないからと他の病院に入院を勧められ、入院を拒否すると↓の処方にいきなり…。 毎食後、就寝前 〇パキシル20mg 1錠 〇アミノン 75mg 1錠 不安時 〇レキソタン5mg 1錠 就寝前 〇アンデプレ 25mg 1錠 〇マイスリ- 10mg 2錠 〇サイレース 1mg 1錠 火照りだけでもクラクラな私にパキシルの副作用で行動不可になり、朝(1)回しか飲めず、医師から中止を言われ、ずっと飲んでたサインバルタがなくなったからか、パキシルのせいか肌も初めて荒れ、自分ではない感覚、頭の前の部分の頭痛、浮腫み、不安感、健忘、過食で1週間で5kg増…。 1週間後(現在) 毎食後、就寝前 〇アンデプレ25mg 1錠 不安時 〇ワイパックス0.5mg 1錠 就寝前 〇マイスリ-10mg 2錠 〇サイレース1mg 1錠 に。 サインバルタについて聞くと効果がなかったので処方しないと。現在1週間前と変わらない症状+悪夢で眠れず。月曜日通院なんですが不安です。身体が悲鳴をあげてます。我慢しかないのでしょうか?

  • ラボナの危険性について教えてください。

    24歳の男で身長157cm、体重54kgです。 今日、ラボナ50mgが心療内科にて処方されました。 今までハルシオン、サイレース、 ヒルナミンを一緒に飲んできたのですが、 これでは効かないため、ハルシオンと サイレース、ラボナ50mg~100mg就寝前に服用する様に言われました。 しかし、ラボナの事を調べてみると 7錠~100錠飲んだだけで死んでしまうということが書いてありました。 流石に7錠も飲む事は無いですが、1錠飲んでしまっただけで死んでしまう可能性があるのかなと思い不安です。 ですのでハルシオンとサイレースは無しで ラボナを25mgだけ服用しようと思うのですがこれでは逆に弱くて効かないでしょうか? ハルシオン0.25、サイレース1mg、 ラボナ25mgを一緒に飲んでも大丈夫でしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう