• ベストアンサー

手取りが少ない。ごまかされてる?

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

給与明細書を確認しないと分かりませんが、社会保険(厚生年金・健康保険・雇用保険)の額は諸手当を含んだ総額の標準報酬月額で等級が決まりますから、基本給額だけでは算出は出来ません。 なお、標準報酬月額は年度変わり後の4~6月間の3ヶ月の平均額を参考にしますが、時間外(残業)手当の増減によっても見直されますから、年度途中で等級が変動することもあり得ます。 従って、給与支給総額が幾らなのか分からない質問内容では社会保険控除額が適正なのかは誰にも分かりません。 恐らく、諸手当を含んだ支給総額が基本給額より多い為にシミュレートした標準報酬月額より1等級高くなってると考えられます。

関連するQ&A

  • 額面が20万で手取りは??

    こんにちは。 転職後初めて満額のお給料が出ましたが、額面20万で雇用保険、健康保険、厚生年金、厚生年金基金、所得税が引かれて手取り16万5千円程度でした。(去年は収入がなかったため住民税は引かれていません) 前職で残業代含め29万くらいの額面だったときと同じくらい引かれているのでびっくりしていますがこれは妥当なのでしょうか? これからさらに住民税が・・と思うとおそろしいです・・

  • 手取り額は幾ら?

    手取り給料の質問です。 年俸制、12分割、月額390,000円×12ヶ月なのですが、 手取り額は幾らくらいになるでしょうか? 健康保険、厚生年金、雇用保険、住民税など引かれる見込みです。 教えてください。

  • 新卒社会人手取りについて

    新卒です。確定拠出年金が今月から2000円引かれてました。厚生年金も2万円ひかれているのに…月給20万でもそろそろ手取り16万円きりそうです…文系の大学卒なのですがこんなものなのでしょうか。2年目からは住民税も引かれどんどん給料が少なくなるのですか?転職した方がいいのでしょうか。副業は禁止です。

  • 手取りはいくらになるのでしょうか?

    転職をすることになり、給与の提示を受けました。 月給35万円+残業代(交通費別途)ということでした。ここから月々の手取りが40万円としたら、手取りはいくらくらいになるのでしょうか? ・33歳 ・扶養家族無し ・一人暮らし 健康保険/厚生年金/雇用保険/所得税/住民税が引かれると思うのですが、概算でも結構です。ご存知の方お教えください。よろしくお願いいたします。

  • 給料の総支給額が123000円だと手取りはいくらになりますか?

    給料の総支給額が123000円だと手取りはいくらになりますか? 加入保険は雇用保険と健康保険と厚生年金と労災と書かれてます。 これらを引くと手取りいくらになるでしょう? また所得税と住民税も書かれてなくてもやっぱり引かれるんでしょうか?

  • 30代で転職しました。手取りが低いのですが・・・

    30代で転職しました。手取りが低いのですが・・・ 基本給が30万円です。プラス定期代が1万円です。 丸一ヶ月働きました。 住民税は自己負担です。 給与明細は後日と言われてます。 なんと、手取りが22万円です。。。 おかしいですよね? 例) 厚生年金で2,5万 健康保険で1万 雇用保険で0.2万 所得税で1万 としても。。。。。 ありえないと思うのですが、、、 どなたか、ご教示してください? 宜しくお願い致します。

  • 手取りについて

    転職活動をしていて手取りの計算ができないのでお力添え願います。 年俸制で450万、ボーナス込みです。12分割で月375000円、手取りの年額はいくらになりますでしょうか? 各種保険加入、住民税11000くらいの26才です! 宜しくお願いします。

  • 手取りについて教えて下さい。

    4月から転職しますが、それまで社会保険、厚生年金等すべて引かれてからお金が手元に来ていたのでこれからは手取りがいくらほどになるか? いろいろ調べましたが、良くわかりません。  ちなみに掲示された条件は、  給料14万 ボーナス無し  保険は雇用・労災です。  家族は無し。不要も無しになります。 前年度の収入は280万円。(総支給額でです)  アドバイスのほど、よろしくお願いいたします

  • 額面24万円の給料の手取りは?

    今度、初めての給料をもらいます。 独身です。社会保険と厚生年金と雇用保険が控除されると思いますが、額面24万円の手取りはいくらになりますでしょうか? 住民税は控除されないと思います。なぜなら、昨年の収入は無職だったためにゼロなのです…。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 手取りが少ない。

    給与の支給額が33万なんですが、健康保険や厚生年金や住民税など合計で9万以上引かれてます。手取りが23万ほどしかありません。これって普通なんです?みなさんも同じですか?