• ベストアンサー

インフルエンザ 完治日数

frosty-yggdrasilの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的にかかった医療機関でないと発行してもらえないと思うので、今回インフルエンザの検査を受けたところが日曜日にやっていないところだと難しいです(救急ではダメだと思います)。 ですので、通常は月曜日に診察を受けてから……になるかと。 お大事に。

noname#173045
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インフルエンザをぶり返す?

    私は日曜日にインフルエンザと診断され、今日治癒証明?をもらいにいきました。 しかし、夕方から38.5℃の熱がでています。 今日診察をした際にウイルス性の気管支炎を併発していると言われました。 その熱なのかインフルエンザが完治していないのかわかりません。 ちなみに、一人暮らしの19歳なのでタミフルは処方されませんでした。 この場合むやみに病院に行かない方がいいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • インフルエンザについて

    昨日昼ごろに急に頭痛と発熱、胸の痛みが出て病院にいきました。 そのとき医者がインフルエンザではないかと言い検査してもらったのですが、そのときはインフルエンザとは出ませんでした。 医者が言うにはかかったばかりに検査すると出ないときがあるということで一応インフルエンザの薬を出してもらい夜と今日の朝に飲みました。 本当にインフルエンザかどうか他の病院に行って(その病院は仕事場の近くで家からだと遠いので)検査してもらおうと思うのですが、ホントにインフルエンザだったとしてタミフルを飲んだために検査結果が出ないということはありますか?朝起きたら薬のお陰かはわかりませんが、体の節々が痛むのと気だるさだけで熱は治まってたのでホントにインフルエンザなのかと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 症状が治まってからのインフルエンザの検査

    2日前から悪寒と頭痛、節々の痛みがあり、昨日の夕方に発熱(37.5℃~38.3℃)したのですが、 市販の風邪薬をのんで寝たところ、今朝は平熱に戻っていました。 まだ節々の痛みと頭痛が残っていたので仕事は休みました。 職場に連絡したところ「インフルエンザかもしれないから、病院で検査するように」と言われました。 熱も下がり、節々の痛みもだいぶ和らいでいたので 病院には行かなくても大丈夫かなと思い、今日は1日家で安静にしていたのですが、 月曜日に出社するにあたり、他の人にうつさないためにも病院に行って インフルエンザの検査をした方がいいのかなと少し気になってきました。 症状が治まった後でもインフルエンザかどうか判別できるのでしょうか? 今の症状としては、微熱と咳、喉と節々の痛みがある程度です。

  • 風邪とインフルエンザの違いを教えてください。

    お世話になります。 昨日のお昼頃からフラフラしてきて なんとか家に帰ったら熱がありました。 夕方になって38度後半まで上がったので 休日診療の病院へ行ってきました。 薬をもらって飲んで寝て少し楽になったのですが 熱は相変わらず下がりません。 病院の先生に熱が下がらなかったら インフルエンザの検査をしないといけないと言われました。 ただインフルエンザの検査は熱が出て1日以上たたないと 出来ないといわれたので夕方まで様子を見てから行きます。 ただの風邪ならいいのですが インフルエンザの場合は中々治らないでしょうか? 12日にコンサートがあるので行きたいのですが マスクをしても他の方に移してしまうでしょうか? あと昨日は中々眠れなくて睡眠薬を2日分飲んだのですが 2時間おきぐらいに起きてしまって…熟睡できません。 (躁鬱病でいろいろ薬を飲んでいます) 昨日に比べれば少し楽になったのですが 全く眠くないのです。どうしたら良いものでしょうか? 現在の症状は「鼻水」「たんの絡んだ咳」「背中が痛くて起きる」 「ふらつく」「頭が少し痛い」「吐き気がする」「口の中が少し苦い」 「節々が痛い」「ゾクゾクっと寒気がする」「まぶたの重みは軽くなった」 などです。昨日は発熱だけだったので色々増えてしまいました。 いつも風邪をひいて熱がでるのは「喉が痛く」なってからです。 いきなり発熱というのは初めてだと思います。 インフルエンザについて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザの検査って?

    1月29日の夕方から熱がでて、娘がその前の日に熱をだしていたので「うつったんだな」と思っていました。 娘も私も38度ぐらいだったのですが、 日曜日も熱がでたので月曜日にインフルエンザの 検査をしておこうと思い、病院で調べました。 検査は長い綿棒のようなもので、鼻の中をこちょこちょとやる検査です。 結果は私がインフルエンザBで娘は違いました。てっきり娘からうつったものだと思っていたので「えっ?」てかんじでした。そしてやっと私の症状がよくなってきたなと思ったら、昨晩主人が熱を出し、今日検査をしたら インフルエンザではないという事でした。 でも、鼻からの検査ではインフルエンザがでないことも あるのでと言ってインフルエンザの薬もだしてくれたそうです。 主人の行った病院は私と娘が行った病院と、 違う病院です。 長くなりましたが、鼻の検査ではインフルエンザがでない 場合もあるのですか? もし、そうだとすると娘もインフルエンザだったかも しれないってことでしょうか?

  • インフルエンザ

    昨日昼から急に38度の熱が出たため、夕方受診しました。 発熱後から、あまり時間が経ってないため、インフルエンザの検査をしても、反応が出ないだろうということで、採血をしてもらいました。 結果、インフルエンザ様症状ただったため、リレンザを処方してもらいました。 帰宅後、夕方と夜中に、すぐ服用しました。 夜中に、激しい頭痛と高熱(39度)が出たため今朝、他院を受診し、再検査してもらったら、陰性でした。 リレンザ服用後、検査しても、もし陰性なら、反応がでないのでしょうか。 また、採血で普通の風邪とインフルエンザの違いは、どうわかるのでしょうか。

  • インフルエンザ A型  完治証明書

    幼稚園に通っている5歳の息子が金曜日の晩、急に発熱(38度)し、土曜日にかかりつけの耳鼻科で受診してもらうと、まさかのインフルエンザA型にかかってしまいました。。。病院で「学校から完治証明書もらってきて下さい。5日間は出席停止ですので…」ということを言われました。 タミフルのおかげで土曜日にはすっかり熱は下がりましたが、、、 ここからが本題です。。。 なんと休み明けの火曜日に幼稚園最後の行事のお遊戯会があります。 その日まで一生懸命練習していた「劇」や「歌」 必死で覚えた「手話」 幼稚園最後の思い出の一日が!!! そこで、 インフルエンザにかかると必ず5日間は必ず出席停止になるのか? 完治証明書って必ず必要なのか? 熱があればもちろん休みますが、このまま元気ならお遊戯会には いけそうな気がします(本人も行きたがってるし) 連休だけに完治証明書を幼稚園に取りに行けないし、、、 まず病院があいてない。。。 子供の体のことを考えると休むのが一番だってわかってます。 けどけど、、、練習の成果を発揮できないなんてかわいそすぎる っていうのもわかってください。。。 どうすればいいのか真剣に悩んでいます。 「完治証明書」・・・・・どうしよう。。。 誰か同じ経験した人はいてますか?

  • インフルエンザが完治したと判断する方法は?

    火曜にインフルエンザと診断されて、昨日は38.5度ぐらいまで熱がでて、今日になると37.2度ぐらいに下がり、薬のおかげもあってだいぶ楽になりました。まだ鼻・喉痛はありますが、どの時点でインフルエンザが完治したといえるのでしょうか?もう一度病院に行って診察を受けたほうが良いのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • え?インフルエンザじゃないの?

     土曜日に急に39℃の発熱があり、セキ、寒気、ふしぶしの痛みがあり、38~39℃の熱が日曜日も続きました。  ちなみに、金曜日に、息子にインフルエンザA型陽性が出ていました。  土日であったため、今日月曜日に受診しましたが、陰性であり、インフルエンザである要素がみあたらないと言われました。  私自身、あまり病院を受診するような病気にはならないので、かかりつけ医をもっていませんので、初めて受診した病院でした。    息子は小児科にかかっているので、違う病院です。  インフルエンザの検査は、鼻の奥の方へ綿棒を入れて検査すると思っていたのですが、私がかかった病院では、のどをこちょこちょっとするだけで終わりでした。  陽性がきちんと出にくいということも聞いたことがあるので、これで大丈夫?と思いましたが、やっぱり陰性でした。  私は現在、販売の仕事をしており、少人数で店をまわしているため、従業員が全滅してしまうと大変なことになるので、出勤してもいいのか迷っております。  職場にめいわくをかけたくないけれど、休みが増えると収入も減ってしまうので、医師の判断により、出勤しても大丈夫でしょうか?

  • インフルエンザの検査及び料金について

    土曜日から熱が急に上がり、昨日も下がりませんでした。今朝になると熱はさがっていたのですが、 ①熱が下がった後でも、インフルエンザの検査はできるのでしょうか? 勤務先から今は忙しい時期だから社内で流行らせられると困るから完治するまで休んで下さいと言われました。 検査料は初診3割で1700円とこちらのスレで拝見させていただきました。 ②完治したから出社可能かどうかは、また検査を受けるんでしょうか? ③また、完治したという診断書はいくらぐらいするものでしょうか? よろしくお願いします