• 締切済み

ダメですよね?

koukishinnの回答

回答No.2

ダメです!! が・・・、 法的結論から言いますと、自分の履歴書に学歴や経歴を詐称したとして も、刑法上の罪にはなりません。  しかし、会社の就業規則の中に、懲戒解雇事由として規定されてい る場合があります。ただ、この規定に牴触することを理由に直ちに解雇できるわけではありません。  裁判所も、「採否の決定の判断に重大な影響を及ぼす経歴(学歴・職歴・犯罪歴)について、うそをつくことは懲戒解雇の事由になりうる」としつつ、「採否の決定の判断に重大な影響を及ぼすかどうか」は、「事前に発覚すれば、その者を雇用しなかったであろうと考えられる場合であり、かつ客観的にもそのように認めるのが相当であるかどうかによって決せられるべきである」としています。  どの程度の学歴詐称を行ったかにもよりますが、採用後、 相当な年数が経ってから、かつ具体的に業務上の支障が生じていないのであれば、経歴詐称のみを理由に懲戒解雇をすることは、上記の裁判所のいう「採否の決定の判断に重大な影響を及ぼす」にあたらないことが多いといえるでしょう。 しかし、上記はバレずに入社できた場合の話でして、学歴詐称は職歴詐称に次いでバレ易いですよ。 入社前にバレた場合(普通はバレる)は、まぁ雇用はしてもらえないでしょう。 経営者の立場から言わせてもらえれば、正直に中退と書いているほうが、雇用しやすいですね。

noname#147391
質問者

お礼

私も友人に中退なら中退でいいと思うよと言ったけど友人は定時制だし卒業と書いても平気だろうって。 仮に就職して後々トラブルにならなければ良いんですがね…

関連するQ&A

  • 19歳中卒でこれからどうするか・・・

    高校一年で中退して現在19歳 親元で働かせてもらっているのですが、もう一度頑張って、定時制の学校に通って卒業したらゲーム関係の専門学校に行きたいと考えているんですが それか高認取って大学へ進学して 仕事やらバイトやらを捜したほうが良いのでしょうか 高校中退って時点でゲーム関係の仕事に就くのって無理なんですかね・・・ 自分の考えでは、年齢が少し過ぎてしまっても、定時制なら高卒と履歴書にも書けるし在学中にも資格を取ったり出来るので定時制に入ろうかと思っています。 それと、もし定時制の高校を卒業できたら高校中退と履歴書には書かなくても大丈夫なのですか? アドバイスしていただけるとありがたいです

  • 良いんですか?

    友人は22歳。17歳の時高校中退しました。 友人は18歳の時に長期のバイトに受かり働き出した。けど高校卒業したと履歴書に記載して詐称してバイトしてたようです。 今でも高校卒業と記載して就活してます。 学歴不問のバイト先で詐称はバレなかったらしいけどこういう事して良いんですか? 中退なら中退で正直に伝えた方が今後の為だよと注意しても『バレなかったし』と罪悪感なし。

  • 定時制高校に入るか、高校卒業認定試験を受けるか

    高校を中退した友達のことで質問があります。 定時制高校に入りなおすのと、 高認をとるのとでは、どちらが就職する時に 有利になりますか? 友達は、学費がかかるから大学に行かないでほしいと 親から言われているそうです。 そうなると、最終履歴が高校卒業になる、 定時制高校の選択の方がやっぱりいいんでしょうか。 もうひとつ質問になってしまうんですが、 定時制高校の雰囲気というのはどのような感じですか? 不良が多かったりしますか? 回答よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 履歴書の学歴は任意ですか?

    履歴書の学歴は任意ですか? ちなみに私は高校を中退しています 例えば、高校を中退しているのに高校を卒業と書くのは詐称ですからだめだとは思いますが 高校を中退していて学歴に書くのは中学校卒業までで高校は書かないというように 資格のように書く、書かないは任意ですか? また、最終学歴の場合はどうなのでしょうか

  • 高校中退した方、結婚相手やご両親に、中退したことを言いましたか?

    先日、友人の結婚式に行ったら、友人のご両親が、「娘は高校を卒業したと、新郎と新郎のご両親に言ってあるので、高校中退したことは言わないで欲しい」と言われて少し驚きました。友人は、高校中退後、大検を受けて大学を卒業しているので、最終学歴は大卒です。私も、病気で高校を中退しているので、中退を隠したいという気持ちはとてもよく分かります。ただ、近所の人も高校をやめたことを知っているようですし、ずっと隠し通すことができるのか、ちょっと心配になりました。 高校中退経験のある方、結婚相手や結婚相手のご両親に、中退したことを言いましたか?それとも、言いませんでしたか? 私も中退者なので、人事ではないと思うんです。

  • 高校中退して大検合格した人ができるアルバイト

    友人(年下ですが)が大検に合格し、今年から貯蓄のためにアルバイトをしようとしているのですが、某100円ショップの採用係に電話をしたところ「高校卒業してますか?でないと採用できません」と言われ、「大検に合格して証明書もありますがそれでもダメですか?」と聞くと、即答で「ダメです」と断られたそうです。アルバイトなのに結構厳しいなーと思いました。そういうバイト先は多いのでしょうか。 高校中退でも採用してくれるバイトや、実際同じ立場でバイトをしている方の情報が欲しいです。ちなみに友人は女性です。 あと、大検に合格すれば高卒と同等の資格を得たことになりますよね?それでも履歴書には「高校卒業」ではなくて「高校中退、大検合格」と書くべきでしょうか?中退について色々詮索されそうなので「高校卒業」で済ませられれば良いなと思うのですが。(高校卒業してバイトする時ってバイト先に卒業証書とか提出が必要でしたっけ?) アドバイスよろしくお願いします

  • 定時制のことで質問されました。

    定時制を卒業すると、履歴書に書けるのは、「○○高校卒業」か「○○高校定時制卒業」かという質問をうけました。 もう1つ、卒業証書などにも「○○高校定時制」などと書かれるのかということです。 よろしくおねがいします。

  • 高校を1年間で卒業できますか?

    現在、愛知県在住の、高校に行っていれば2年生です。 大検は持っていますが、履歴書に高校卒業と書きたいので、1年間で卒業できる高校はないかとさがしています。 通信制・単位制・定時制のどれでもよいのでそのような高校を知っている方は教えてください。 体育の単位が全くないので、単位制や定時制は最低3年かかると思うのですが、体育の単位を他の単位に振り替えたりはできるのでしょうか? また、仮に卒業まで2年かかるとして、1年終了時に高校を中退せずに大学受験をすることは可能なのでしょうか。

  • アルバイトの履歴書に高校中退の経歴は書くべき?

    今晩は。 今度アルバイトの面接を受ける事になりました。 その際は当然履歴書を見て頂く事となる訳ですが、中退等の経歴は書くべきなのでしょうか? (私の経歴としましては、高校入学_高校中退_別の高校に入学_高校卒業_大学入学_大学在籍中 と言う感じです) 皆さんはどうされているのでしょうか。 周りの友達に相談してみたのですが、「別に書かなくても良いのでは」や「書かないと空白の経歴を突っ込まれると思うから書くべき」など様々な返答を頂き悩んでおります。 この場合どうするのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 経歴について

    僕は小5の時授業中嘔吐しちゃって皆からからかわれて学校行くの嫌になって不登校になってしまいました。中学も3年間行けなかったです。卒業して1年ニートでこのままじゃ駄目と思って今年定時制受けて合格して今通っていますが、小学生の時嘔吐した時の事授業中に思い出したりして辛いです。今通っている学校辞めて来年通信制を受けようと思っています。それまでバイトしたいと思っています。(最初から通信制にすればよかったと後悔してます。) 履歴書の経歴なんですが、高校中退したと書かず、中学卒業後1年3ヵ月ニートと嘘ついたらバレますか?? 高校中退と書くと理由必ず聞かれると思うんですが、洗いざらい話すの正直辛いです。