• ベストアンサー

ガンダムのおでこの機関銃

delli7の回答

  • delli7
  • ベストアンサー率45% (29/64)
回答No.3

SFはSFでも、サイエンスフィクションじゃなくてスペースファンタジーのほうだと思えば許せるのでは^^

arandaspis
質問者

お礼

スペースファンタジーでSFですか!なるほど!すこしおおらかな気持ちが持てそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エニグマの機関銃

    機関銃の弾は、よく拾うのですが機関銃そのものがどこにあるのか見つかりません!! そんな訳でラスボスに勝てず、かといって戻れないので、初めからやり直して終盤まで来たのですが、今度もやっぱり見つかりません!!どこにあるのぉ~

  • レーザー銃に反動はある?

    レーザー銃に反動はある? 実弾銃だと、運動量保存則(?)により、弾が発砲されると銃身に反動が来て、 銃口をすぐ上に向けたりしないと手首を痛めたりするそうですが、 電磁波という質量をもたないエネルギー体を発射した時は、 質量とエネルギーは等価だから(アインシュタインがそんなこと言ってたような)、 同様に反動が来るような気がします。 実際はどうなのでしょうか?

  • 戦闘機の機関銃について

    あまり飛行機や戦闘機に詳しくないものですが,機関銃について知りたいことがあります. 零戦などのプロペラ式戦闘機において,機関銃がプロペラのすぐ後ろ側についているものがあります.自機の機関銃でプロペラを傷つけるということは無いのでしょうか? そもそも,なぜそのような場所に機関銃を設置するのかがわかりません.中には主翼に2門設置して弾の道線をプロペラからはずしてあるものもありますよね?あえてプロペラの後ろに機関銃を設置する意図をご存知の方がいらしたら教えてください.機関銃がどのような機構になっているのかについても,ご存知の方がいれば教えてください.よろしくお願いいたします.

  • 銃を撃ったときの反動

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1435290544 ここにページに書かれていますが、 防弾チョッキを着ていたとしても、 衝撃で肋骨が折れたりなど、至近距離だとそのまま死に至ったりするそうです。 それで疑問に思ったのですが、 銃の弾はたとえ体全体で衝撃を分散させたとしても 人の骨に折る程度のダメージを与えるほどの威力があるということになります。 銃を撃ったときに弾を外に押し出すためには、 その反作用として銃本体や銃を持っている手にその反動が加わるはずですが、 その反動で腕が折れたりしないのはなぜなのでしょうか?

  • 適する軽機関銃と拳銃。

    閲覧ありがとうございます。 以下の条件で、適する軽機関銃と拳銃を教えてください。 ・シチェ-ション  畳換算二十畳~三十畳。  板敷きの床  交渉に来て、決裂→戦闘なので、自分側に非戦闘員あり。  ・左右壁際と正面の壁に相手が散らばっている。 ・出入り口は、入ってきた入り口一つ。  窓は高い位置に明かり取りに小さなものがいくつか。 ・相手の武装は、基本的に刀系統、せいぜい飛び道具は投げナイフ程度。 ・こちらの人数は三人。(ただし、一人は戦えない)  相手の人数は、十二人  かつ、相手の本拠地なので増援の可能性あり。 軽機関銃なのはコ-トなどで隠せる(可能性?)から。 拳銃の方は、再装填が隙になるから、装填数が多いM&P Px4 GLOCK辺りか、嵩張るの覚悟でリボルバ-辺りかと思ったのです。 貴方が最適だと思う軽機関銃と拳銃を理由も合わせて教えてください。

  • 月や火星で銃を使うと

    火薬は酸化剤が入っているので宇宙空間でも使えるそうですが、銃(弾丸)も同じ理由で使えますよね。弾丸の距離は例えば月なら6倍(火星なら3倍?)になると思うんですが、速さも変わりますか?ボールを自由落下させれば加速度も月なら6分の1ですからゆっくり落ちますが、銃ってどうなんでしょう。重力が弱いので下にかかる力がない分速く弾が飛ぶような気がするのですが、速さが変わるほどには影響しないのでしょうか。大気が多少ある火星と真空の月とでは運動に違いはありますか? あと建物が崩壊した場合、地球上よりゆっくり崩れていきますが、逃げる人間の動きもゆっくりなため危険度は特に変わらないのでしょうか。あー、でもゆっくりコンクリ片がぶつかるなら平気なのかな、宇宙服も着てるし。 天文・物理には素人です。 SFの映画や小説など読んでいろいろ疑問に思いました。気になってます…。

  • 銃のライフリングについて

    銃が出てくる作品を読んでいたのですが ライフリングという物があるのを知りました。 螺旋状の溝により命中率と飛距離があがる効果のようですが 溝の数がそれぞれ銃によって違うようです なので気になって 溝を増やす減らす事による具体的なメリットデメリットを調べていたのですが よくわかりません 弾や銃によってバランスがあって一概ではないようなのですが 基本的に増やす事や減らす事によって何を狙っているのか知りたいです よろしくお願いします

  • セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子は乱射で殺人?

    セーラー服と機関銃で薬師丸ひろ子は乱射で殺人? 薬師丸ひろ子のセーラー服と機関銃で「カイカン」と言ったのは乱射しただけだと記憶してるのですが、あの乱射で死人はいましたっけ?   長澤まさみ版も同じ? ふと、今、薬師丸ひろ子の探偵物語を観ていて関連で疑問に思って質問しました。

  • ガンダムの性能について

    ファーストガンダムとVガンダムでは、火力、運動性能、装甲など比較するとどれぐらいの差があるのでしょう? わかりやすく教えてください。 また最強ガンダムと名高い∀ですが、月光蝶を武器として使用しない場合でもV2を圧倒できる性能があるのでしょうか? あと可能であればWやXなどアナザーガンダムの性能を宇宙世紀ガンダムと比べるとどんなもんなのかも教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガンダム

    ガンダム めぐりあい宇宙編を映画館で見ました。 4対3だったのですが、81年当時も4対3でしたかね?。 もちろんTVのダイジェストだからですがそうしたらヤマトとか999とか他のアニメもそうなりますが、昔のアニメってそうでしたっけ?。