• ベストアンサー

外務省、100%違憲と思いますが、皆さん教えてください。

qweqweqweの回答

回答No.5

大問題じゃないからでしょう、国民にとっては。 むしろ外務省の味方ですな、今回ばかりは。

関連するQ&A

  • 徴兵制は違憲なんですか

    95%超の憲法学者が安倍晋三の安保法制を違憲であると判断してますが、 これに反して先般、安保法制は合憲であるとの解釈をとる極めて希少な憲法学者の名前が3名ほど上がりました。 偶然以上の必然として、この3名とも「徴兵制は合憲」であるとの主張をしていることが判明してます。 安倍晋三一味は政治戦略上、徴兵制は違憲であるとの立場を崩していませんが、彼ら一味の口からその宣言が出るたびに「?」との思いに駆られて来ました。 果たして徴兵制は違憲なんですか。 私には合憲の範囲に入ると憲法を読めます。 少なくとも、今後の政府の憲法解釈の変更により、徴兵制の合憲化が可能になる範囲内であると思います。 そんな私に徴兵制が違憲である理屈を教えてください。 特には憲法18条が関連すると思いますが、他にもありましたか。 ● 憲法第18条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。 徴兵制は「奴隷」制度ではない、なおかつ「苦役」でもない、と政府が解釈変更すれば何の問題もなくなりますよね。 前例は安倍晋三一味が9条解釈で実践済みですし。

  • 民法750条が違憲となったら?

    夫婦別姓について考えています。 民法750条が「夫婦は、婚姻の際に定めるところに従い、夫又は妻の氏を称する。」と決めてますから、結婚後の氏を決めなければ婚姻届けを受け付けてもらえません。 そこで、別姓での婚姻届けを受け付けないのは、憲法13条、14条に違反すると裁判に訴えたら、「違憲判決が出た!」と仮定してください。 どうしてそういう判決がでるのか、そこは考えないで、違憲判決が出たとしてください。 そこで、お尋ねしたいのは、その後のことです。 争いの元となった別姓での婚姻届けは、受け付けてもらえて、別姓での戸籍ができるんでしょうか? それとも、民法750条が違憲といってるのですから、婚姻届けを受け付ける根拠もなくなって、訴え自体は却下されるんでしょうか? 頭の体操のようですが、よろしくお願いいたします。

  • 同性婚禁止は違憲とした札幌高裁

    札幌高裁が同性婚の禁止は憲法違反の判決をしましたが、憲法24条では明確に「両性の同意によって」と記されてます。 違憲とした理由の一つに第14条に「法の下の平等」に反するとありますが、男女には身体に違いがあるので、逆に同性婚の禁止は合憲。法の下の平等が違憲という解釈だってできてしまいますよね。 同性婚を認めるなら、まずは憲法改正をするべきだと思いますが、条文を勝手な解釈により違憲とするなら札幌高裁こそ法を無視した裁判所だと思うのですがどう思いますか?

  • 公明党の存在は『違憲』!?

    >公明党は「政教分離」の原則に違反しています。存在が違憲です。 先日の、教えてGoo!の回答で、上記のように『違憲である』と明確に回答している方がいらっしゃいますが、、、 1.公明党の存在は「政教分離」に対して、憲法違反なのでしょうか? 2.なぜ憲法違反の政党が堂々と与党として存在できるのでしょうか? 3.このサイトでは、質問者の問題に、回答者が解答するサイトですが、根拠のない、いい加減な、全くでたらめな回答をしてもかまわないのでしょうか? 良識ある回答者の皆様の、ご意見をお伺いしたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 靖国問題の違憲解釈について

    靖国問題についてテレビやラジオでコメンテーターが 首相の靖国問題は違憲であるのになぜやめない みたいな発言をする人が多いので 私なりに調べたのですが 今のところ裁判ではっきりと憲法違反という判決がでたことはなく 傍論という法的にはなんら意味を持たない部分で 裁判官が疑わしい的発言をしているだけのようですが 他にこれまでハッキリとこのことで違憲であると 判決が出たことは一例でもあるのですか?

  • 「週間現代」に掲載された写真に対して・・・

    「高島肇久外務報道官は8日午前の記者会見で、イラクで殺害された日本人外交官2人の遺体の写真を同日発売の週刊誌「週刊現代」が掲載したことを受け、川口順子外相が発行元の講談社に対し厳重に抗議するとともに、雑誌の回収を申し入れると発表した。  同報道官は「日本雑誌協会を通じかねてから雑誌各社に写真を使わないようお願いしてきたが、無視された。2人の人権を踏みにじり遺族の気持ちを全く考慮しない許し難い行為だ」と強く非難した。 (時事通信)」 とニュースで読んだのですが、皆さんはどうおもいますか? 普通、一般の人の事件だと死んだ人間には人権が無い扱いを受けるのに外務省の2人に関しては特別なんですかネ。何故報道規制かける必要があるのでしょうか?抗議をする矛先が違うような気がしますが・・・。

  • 慰安婦合意に法的拘束力はないと韓国外務省!!?

    『慰安婦問題をめぐる2015年12月の日韓合意について、韓国の元慰安婦らが憲法裁判所に違憲判断を求めていた問題で、韓国外務省当局者は6日までに「合意に法的拘束力はない」とし、原告の請求却下を求める意見書を6月に憲法裁に提出したことを明らかにした』そうです。 これでは韓国と交渉して合意しても意味が無いということですよね。 こういう国家・民族に日本はどう接するべきだと思いますか。

  • 都知事選の自民党の「違憲行為」について

    自民党衆議院議員の平沢勝栄氏が、自民党都連執行部が所属議員に小池候補に対する選挙応援の禁止を通達した行為は違憲だと主張しています(8/1『みのもんたのよるバズ!』)。 私は禁止行為の通達の話を聞いた時には「また北朝鮮みたいなことやってるな」とは思いましたが、違憲だとまでは思っていませんでした。なので、平沢氏が違憲だと言い出した記事を見たときには、少し違和感を感じましたが、でもそうなのかもしれないなと思いました。 質問は以下です。 (1)自民党都連の応援禁止通達は憲法違反なのでしょうか? (2)平沢氏はなぜ憲法違反だなどと言い出したのでしょうか? この点について教えてください。 よろしくお願いします。 # 平沢氏は、都連の会長である石原伸晃氏を含め、執行部全員が辞任すべきとの考えを示した。 # 自民党都連から党員に通達された「親族であろうと小池氏を応援したら除名」 # という趣旨の文書については「誰が書いたか分からない。本当におかしい。 # 憲法違反。なんであんな文書が出たのかが分からない。 # この件について説明する会場で初めて見ました」とも語った。 都知事選で自民党惨敗 都議連総務会長の平沢氏「執行部全員が辞任すべき」 https://abematimes.com/posts/1081737

  • 自衛隊は違憲、にも拘らず、憲法96条改正には反対?

    「九条の会」に賛同している人と、たまたま居酒屋で隣り合わせになり、飲み食いする機会があり、話をしたのですが、予想外に盛り上がってしまいました。 その人は、酒の力も少々あったかもしれませんが、真剣に真面目に、力説していました。 「おい、安倍、自民党よ、憲法改正、まず96条の緩和改正からやる、よっしゃ、やってくれよ、大賛成するで。現在の憲法第9条の条文をもってしても、自衛隊が違憲とはならず存在し続けとる、こんなもん、どう読み取っても憲法違反やろ。それを法解釈とやらで理屈こねまくって、屁理屈こきまくりの極みで誤摩化しとるだけやろ。96条の緩和、やってくれや、大歓迎や、やろうぜ、そしたら9条の改正や。まず第1項の"国際紛争を解決する手段としては"を削除するで。次に第2項の"前項の目的を達成するため"を削除して"独立国としては当然に有する権利とされている自衛権をも放棄し"に改正するで。後は国民投票の過半数で決する。これで自衛隊は完璧に違憲や、完全に消滅させることができるで。そしたら、自衛隊に要する国税=無駄金は0円になって、これ全部福祉に回せるで。こりぁ莫大な金額やで。国民にとってどっちが幸せなんか、正々堂々と勝負したら、結果は当たり前に出てくるで。」 この人の言っていること、ある意味において納得でした。 で、そこで、大いなる疑問が当然ながら生じました。 共産党、社会民主党、…その他、自衛隊は違憲だ、けしからん、と主張している、それも真剣に、その方々と団体の全てに質問します。 憲法の第96条を緩和して、第9条の条文を改正して、自衛隊を憲法違反として、その存在を完璧且つ完全に消滅させ、その予算・金額を福祉に充当する、という主張、言動、活動、行動…、これを真面目に実行しようともせずに、逆に何故、憲法96条の緩和改正に、シャカリキに反対する論陣を張るのですか?。 どうしても論理的矛盾を感じますので、この論理的矛盾を解消する回答を、特に、共産党や社民党の党員の方々、教えてください。お願いします。 勿論、共産党や社民党の支持者以外の方々からの意見もよろしくお願いします。

  • 憲法81条 違憲審査 統治行為論 判例解釈 に関する質問

    憲法81条に関する質問です。 統治行為に対する違憲審査については砂川事件や苫米地事件で、 高度の政治性を有する国家行為について、違憲か否かの判断はそれが可能である場合でも一見極めて明白に違憲と認められない限り裁判所の審査権の外にある。 というような内容を最高裁は判事しているという理解をしています。 ここで質問なのですが、砂川事件や苫米地事件の際に、最高裁は高度に政治性を有する統治行為に対して審査権を持つが行使しないのか、それとも審査権を持たないのかどちらなのでしょうか? また、私の理解ついてもおかしな点等あったらご指摘願います。