• ベストアンサー

iTune楽曲読み込み

Mac OSX 10.7.2でiTuneを利用しています。 CDから楽曲を読み込むときにデータベースから曲目リストが出ますがそのときに間違えて韓国語のリストを選んでしまいました。 CDを挿入し直しても今度は自動的にまた韓国語を選んでしまいます。 違うCDではなりません、この特定のCDだけの読み込みリストに「韓国語」が適用されてしまいました。 初期設定ファイルなどに書き込まれたように予想されるのですがどこにそのファイルがあるのか解りません。 解決策を教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.1

Finderの「移動」メニュー「フォルダへ移動...」。 「~/Library/Preferences」と入力し、「移動」ボタンを押す。 開いたFinderウインドウから、「CD Info.cidb」というファイルを探し、ゴミ箱に捨てる。 iTunesを起動し、CDを読み直す。 今度は間違えずに、日本語を選んでください。

compactflash
質問者

お礼

無事解決いたしました ありがとうございます 深く感謝です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ituneで取り込んだ楽曲を...

    いつもお世話になっております* 上記の件ですが、ituneで取り込んだ楽曲をリスモを使ってauに転送するため ACC(AAC?)ファイルでCDを焼きたいのですが変換はどのようにすればいいのでしょうか? どなたかご教授お願いいたします!

  • OSX10.3.9のiTune

    現在Mac OS X 10.3.9(Panther)とiTune7.1.1を使用しています。 先日iTuneカードを購入しiTuneから楽曲を購入しました。 2曲目を購入しようとすると 「このアイテムを購入するには新しいバージョンのiTuneが必要です。このアイテムの購入はiTune7.2以降が必要です」 とエラーメッセージが出て2曲目以降が購入できませんでした。 appleのホームページを探してみましたが私の探し方が足りないのかiTune8より以前のバージョンのiTuneが探せませんでした。 iTune7.2以降のOS X 10.3.9にインストールできるものってまだダウンロードできますか? それともやはりOSをアップしなければ無理でしょうか? どなたかご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ituneが突然開けなくなった!

    こんにちは。ずっとituneを普通に使っていたのに、さきほどituneを開けようとしたら、エラー表示が出て、開けなくなってしまいました! こんなことは初めてで、困っています。 ちなみに、フランス語のマックOSXで、エラー表示を訳すと、 ”突発的で不明のエラー(ー50)により、ituneを開けません”と出ます。 詳しい方、お助けください!よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneにCDが読み込まれないのです

    うまく説明できないのですが、普段CDをドライブに入れると、iTuneの項目にCDのタイトル(曲目リスト)がでてくるので、それを選択してインポートするのですが、今回借りてきたCDはそれができません。 多分、iTuneにCDの存在が読み込まれていないのです。 これはどうしてでしょうか?! ドライブにCDを入れると、iTuneとは全く関係なく『音楽をききますか?』というやつがでてくるので、PC自体には問題はないと思います。 他のCDを入れたところ、ちゃんとできました。 そうしたら、問題はCDです。 ですが、普通のコンポではちゃんと聞けるので問題はないと思います PCでは聞けないようになっているCDなどあるのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • iTuneのライブラリ再構築の方法はありますか?

    iTune上から、これまでにCDからPCへ取り込んだMP3の曲目リストが消えてしまいました。 これまでに曲目リスト(=ライブラリ?)のバックアップはしていませんでした。 ただし、ハードディスクの中には、アーティスト、アルバム毎のフォルダや、 取り込んだMP3のデータファイルはすべて残っています。 現在ハードディスク内にそのまま残っているフォルダ構成、データをそのまま使う形で ライブラリの再構築だけを行う方法はありませんか? iTuneで再構築しようとしたところ、(再構築の仕方がよく分からないですが) これまでに取り込んだデータを再度別のフォルダに全部コピーして再構築しようと勝手に動いたので とめました。これまでに取り込んだPM3のデータだけでも数十ギガバイトあるので 無駄にコピーするのはできません。 これまでに取り込んだファイル、データ、フォルダ構成だけを読み取って再構築するような方法は ありませんか? または、手動でドラッグアンドドロップで、とりあえずほしい曲目だけをWindowsのフォルダから iTuneの画面上に取り込んで新しくプレイリストを作り直すのでもいいのですが、 その際も、いまファイルがあるフォルダから新しくファイルをコピーしなおしてしまうのではなく、 ファイルの保管場所はそのままに、プレイリストだけ新しく作る方法はありませんか?

  • ituneに読み込まないんですが

    CD1枚だとスムーズに読み込むのですが、CD2枚組のアルバムになると itune 1曲だけ読み込みをすると「(曲名)ファイル変換中エラーが発生しました。不明なエラーが発生しました。(-48)」と出てきてしまいます。どうすれば全曲読み込みできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDの曲をipodに…(凄く初心者です)

    ipodを買ったばかりで説明書を見ながらやっているのですが分からなくなってしまったので質問します。 【CDから「iTunes」に音楽を読み込むには】 という所に【必要のない曲のチェックマークを外して「読み込み」をクリックします】と書いていますが、どこに「読み込み」と書いてあるか分かりませんでした。分からなかったのでひとまずCDを取り出して、なんとなくまた同じCDを挿入したら、楽曲のリストも出なかったので、ちょっと訳が分からなくなったので質問します。 (1) 「読み込み」と書いてあるボタンはどこにあるのですか?? (2) 最初CDを挿入した時は楽曲リストが出たのに、2回目同じCDを入れると、何にも出なくなったのですがそれはなぜですか? もうすでに一回読み込んでるからでしょうか? もしそうであればそのリストは何処に?? 正直使い慣れている方から言わせれば、しょうもない質問だろうなぁとは思うのですが、一つ宜しくお願い致します。

  • iTuneの使い方(基本的なこと)

    大変基本的な質問で恥ずかしいのですが、 「iTuneで好きな楽曲(日本のもの)をダウンロードして聴く」 というのができません。 アップルのサイトを見て http://www.apple.com/jp/itunes/overview/ フリーダウンロードと書いてあるところをクリックしても、堂々巡りのリンクが張られているように思えます。 iTuneでMusic Storeというところをクリックすると英語の画面にしかなりません。 日本のアーチストの曲はどこで(有料でも無料でも)ダウンロードできるのでしょうか。 CDからiTuneへコピーするのはわかります。 iBook G4 OSXです。よろしくお願いいたします。

  • ituneの使い方で

    ituneに入れているCDアルバムのリストをcsvやtxtファイルにして、見たい(同じアルバムを重複して買ったので、その防止策として)のですが、どういった方法があるでしょうか。

  • iTuneのタイトルの入れ方など。。。

    MAC超初心者なんですが、自宅のMACはiMACのG3のosXです。iTuneにCDの曲を入れる際に、うまくタイトルや歌手名が入れれません。項目をダブルクリックしても曲が流れるばかりで...。お恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。あと、今までの旦那の曲がライブラリに入ってるのですが、そこに加えるのはどうすればいいんですか?新規プレイリストとライブラリの違い、みたいなものがよくわかっていません。普通にCDを入れた場合、どこに入るものなんですかね...? ライブラリの中に入ってる曲も名無しが多くて、曲名など入れようとしてもうまく入れれません。(画面下に文字が出てきたりして...)

    • ベストアンサー
    • Mac