• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誤情報を投稿し続けるのをやめてもらいたいが)

ワンクリックウェア関連の誤回答を繰り返すユーザーに対処する方法

mrkatoの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.5

クラッキング情報雑誌やらの編集やライターに、 「無茶常連とは誰なのか分析した噂」みたいな 記事にして、白い眼で探られる立場を感じさせ 興味を削ぐ期待するのが日本流 「あれは誤り」な常識を、実践駆除ページを介して 訴求して、風化まで粘るのがネットの正道

noname#147083
質問者

お礼

正道というのはわかりますが、かなり時間がかかってしまいますね。

noname#147083
質問者

補足

>白い眼で探られる立場を感じさせ >興味を削ぐ期待するのが日本流 日本の方なのかどうかもちょっとわからないので…。すみません。

関連するQ&A

  • ワンクリウェアにはスパイウェア対策ソフトは効果なし

    というのはワンクリックウェアへの対処を行った方なら誰でも知っている事実だと思います。 しかし、このOKWave系のサイトで回答専門に参加しているユーザーの中に、ワンクリックウェアに関する質問で必ず一番に登場して毎回スパイウェア対策ソフトを奨める回答者がいます。 ワンクリックウェアはスパイウェア対策ソフトなど素通りしてしまうので、この回答は誤りなのですが、問題はこの誤回答を繰り返すユーザーです。 私が属するグループ(趣味でつながった仲間で、同じグループウェアでお互いのスケジュールなどを管理しています)内でもトラブルに見舞われたときはまずはGoogleなどで同じような事例がないかを検索しますが、件のユーザーが1年以上もこういった回答を繰り返しているため、webには膨大な量の誤回答のログが残っています。そのおかげで、 「○○というサイトでSpyBot が奨められていたからインストールしたけど駆除できない」 という結果が報告されることになり、ワンクリウェアだけならまだしも、既存のウイルス対策ソフトとSpyBot S&Dの "Tea Timer"との競合問題にも対処しなくてはならず、非常に迷惑しています。 この迷惑をOKWave事務局に何度訴えてもなんら対処されている様子がありません。当該ユーザーに直接そういう誤回答は止めてくれと訴えても、無視された挙げ句こちらの投稿は削除され、さらにアカウントがサインイン停止処分を受け、反省文を出した上じゃないと退会も復帰もできません。 どうしたら当該ユーザーに誤回答の投稿を止めてもらえるのでしょう。 --- なお、この質問は http://okwave.jp/qa/q7245451.html の継続質問です。 前質問はサイトへの参加姿勢という点で質問させていただいたため「このQ&A・・・」というカテゴリを選びました。 本質問ではこの「スパイウェア対策」カテゴリでよく回答をなさっている方からのご意見をお待ちしようと思います。

  • 教えてください

    ワンクリ詐欺のサイトにひっかかってしまいました。 (ダウンロードマックスというサイトです) ワンクリ詐欺の対策を紹介しているサイトがあり、そこでひっかかったサイトを調べてみると、悪質プログラムをダウンロードさせる悪質サイトとして紹介されていました。 対策としてワンクリウェアを駆除することすすめていたのですが、ワンクリウェアとはスパイウェアのことと理解していいのでしょうか? パソコンにはウイルスセキュリティというソフトを入れてます。 ウィルスチェックしましたが何も引っかかりませんでした。でも、ウィルスとスパイウェアは違うものですよね!? 一応そのソフトはスパイウェアからも守ってくれるようにはなっているんですけど、スパイウェアのチェックの仕方がわからず、フリーソフトの「Spybot S&D」をインストールし、検査したところ約60個くらい検出され「修正/削除」しました。 再度スキャンしたら「スパイウェアは検出されませんでした」と表示されました。 個人情報がもれるのをとても心配しているのですが、これで安心していいのでしょうか? また、ウイルスセキュリティーではなにもアクションがないのに、Spybot S&Dでは検出されているというのが気になります。今後ウイルスセキュリティを信用していいのかどうか・・・ どうか、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 初心者です

    最近「SpyBot」というものをインストールしました。 次の日使おうとしましたが開いてから何をしたらいいのかあまりわかり ません。。 「SpyBot」でやればいいことを教えてください。 またウィルスソフトとスパイウェアソフトの違いはなんですか? まだ「SpyBot」のスパイウェア対策しかしてないので心配です。ウィルス対策やスパイウェア対策などで良いソフトありましたら教えてくれますと嬉しいです。なるべくお金を賭けたくないと思うので無料などがあれば教えてください。 まったくの初心者で質問がばかばかしいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • スパイウェア対策ソフトは必要ですか?

    スパイウェア対策ソフトを入れようか迷ってます。 ここで調べたら5、6種類のソフトを入れてる人も結構いてとても驚いてます。 普通にインターネットをやるぐらいですが(ネットバンキングはよくします。)、スパイウェア対策はそんなに綿密にしなくてはならないでしょうか? 今までスパイウェア対策ソフトを入れたことがありませんが、特に困ったいう事態もなかったです。 とりあえず今「Spybot」と「AD-Aware」というのを入れようと思ったのですが、「http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2671868.html」のNo2の回答で IEを使っているときはSpybotを入れないほうがいいというような記述がありました。 パソコンはXPなのですが、Spybotは入れないほうがよいのでしょうか? もし入れないほうがよいのなら、代わりのお勧めフリーソフトを教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • Winウイルス&スパイウェア(gmail)対策

    こんにちは。 現在メールはgmailのウェブメールを活用していますが、いきなり迷惑メールが届くようになりました。どれも中国語で、宛先は私のアカウントとは違います(似てるアカウント)。そして送信先のドメインは同じものです。 なぜどこにも公開してないのに届くんだろう?と思って調べたのですが、こちらで「スパイウェアに感染してるのでは?」といった回答がありました。実は実家のパソコン(WINXP)が以前からスパイウェアに感染しているようで、spybotとかいうやつで削除したりしてたのですが、今も相変わらずネットが重くなったりしてるので感染してると思います。 そしてその実家のPCを使ってる弟に最近メールアドレスを教えてメール交換をした時期と、迷惑メールが届くようになった時期がかぶっているのです。。。 そこで、 ■スパイウェア対策としてはspybotで定期的にチェックするしかないのか? ■gmailにくる迷惑メールを来ないようにするにはどうすれば。。。 ■gmailを利用している私のPC(会社の)も感染してる可能性あるのか? ■windowsのウイルス、スパイウェア対策で「これがいい!!」というおすすめのソフト を教えていただきたいです>< 実家のPCはspybot以外ソフトは入ってません。。。。 宜しくお願いします。

  • 個人情報を一括に消去してくれるソフト

    私は以前スパイウェア対策のソフトを使っていたのですが、そのソフトには便利な機能がありました。「システムクリーナー」という機能で、そのボタンをクリックすると、スパイウェア等により悪用されがちな閲覧履歴やインターネット一時ファイル、クッキー履歴、ゴミ箱の不要ファイル等を一括に消去してくれるものです。このソフトが無くてももちろんブラウザ画面やゴミ箱画面からそれぞれ消去することは可能ですが、やはりワンクリックでこれらを一括に消去できるのは大変便利でした。ですので、こういう個人情報を一括に消去してくれる専用のソフトがあれば教えてください。別のセキュリティソフトはすでに導入しているので、ウイルスやスパイウェア対策の機能は無いものに限ります。個人情報のみを一括消去してくれるソフトを教えてください。できれば複数教えてください。有料・無料は問いませんが、ダウンロードする際ウイルスやスパイウェア等もインストールされるような悪質なサイトやソフトは避けてください。

  • スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは違うのですか?

    スパイウェア対策ソフトの「Spybot S&D 1.4」をインストールしようと思っています。 「Spybot S&D 1.4」はスパイウェアにのみ有効でウイルスには有効では無いのでしょうか? セキュリティーソフトは複数インストールしてはいけないとの事で、 別のウイルス対策ソフトはインストールしない方が良いのですか? スパイウェア対策ソフトとウイルス対策ソフトは両方インストールしても問題ないのでしょうか?

  • オススメスパイウェア対策のフリーソフトを教えてください

    最近スパイウェアが沢山入ってしまいインターネットをしていてもすぐに画面を変えられてしまい思うようにパソコンができなくて困っています・・・ なのでスパイウェア対策にいいフリーソフトはないでしょうか? Spybot - Search & Destroyはダウンロードしているんですがいくらアップデートしてもスパイウェアが残ってしまいます・・・。 回答お願いします・・・。

  • 自分だけの投稿履歴 見る再

    久しぶりにOKWAVEを開き 自分だけの投稿履歴 見たいのですが操作が分かりません 以前はワンクリックで見れました ご指導お願い致します。

  • SpybotとAd-Awareの併用は意味がありますか?

    ウイルス対策用にAVG8.0と スパイウェア対策用にSpybot1.5とAd-Aware 2007と SpywareBlasterを使用してます。 以前よりSpybotとAd-Awareはどちらもスパイウェアを検出して 駆除する同じ機能のソフトだと思ってたので この2つのスパイウェア対策ソフトを併用するのは 意味があるのでしょうか? もし、片方のソフトで充分間に合うなら 残りのソフトの利用を止めようと思ってます。 その場合、どちらのソフトを残したらいいでしょうか?