• ベストアンサー

尖閣周辺海域で日本は漁をしていますか?

HAL2(@HALTWO)の回答

回答No.1

日本は (政府が認可する) 公的には漁業をしていないと思います・・・認可など求めずに勝手に操業している者は別でしょうが・・・。 尖閣諸島に限らず竹島や北方領土に関しても、上陸でもすれば撃ち殺されかねないような所に「行っても良いよ」などと認可するわけには行きませんので「行きたいのですが」とお伺いを立てれば「行ってはいけません。何かあっても誰も助けられませんので・・・」となるのが当然でしょう。 撃ち殺されたり拿捕・逮捕連行された後ならば文句を言う (抗議する) ことぐらいするでしょうが、漁に行く人々を守って隊員の命を危険に曝し、隊員の御家族に心配をかけたり悲しませたりしかねない緊急防衛銃撃戦などする気はさらさらありません。・・・勿論、こちらから攻撃を仕掛けることは法律で厳重に禁止されています。 一方、中国などの他国の場合は (中国に限りません) 法律も社会情勢も異なる国ですので、実際のところ、尖閣列島付近に於いては自国の漁民が操業することを黙認 (黙認どころか後押ししているかも知れません) 状態ですね。・・・台湾や韓国の漁民が中国海軍に撃たれてもそれは台湾や韓国と中国との問題ですので日本が関与する問題ではありません。 日本の場合は紛争地域への Visa 発行を停止したり危険な地域へは旅行しないように勧告を発する国ですので、尖閣諸島への出漁を許可するとは到底思えません。

hikonyan31
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 尖閣海域で海保は領海内にいるのでしょうか

    連日 尖閣諸島周辺海域で 中国の国家海洋局の海洋巡視船が日本の領海に侵入しているとの報道があります。 この海域で 海上保安庁の巡視艦艇は日本の領海内にいるのでしょうか。 それとも 領海内に海上保安庁の船舶が入れば中国から非難があるため 接続水域等で警戒をしているのでよすか。 中国の論法が気になりますが海上保安庁の船舶が日本の主張して領海内での活動に対してコメントをいっていないなら 中国が日本の領海を認めたことになりますが この辺のところはどんな見解をしているのでしょうか。

  • 尖閣諸島 三つ巴。

    先日の日台漁業協定に基づき、台湾漁船が尖閣諸島沖での操業に向け、出航したようです。尖閣諸島周辺海域には、未だに中国の海艦等も居るようですし、日本の海上保安庁も居る事と思います。何事かあれば、即、対応出来るよう海自も控えているのでしょうが、台湾は先日、尖閣諸島の領有における中国との共闘の申し入れを蹴っていますが、尖閣周辺で、中国と台湾が鉢合わせた場合、やはり揉めるのでしょうか?それとも日本だけでも、手こずり、思うようにならず、この先どうなるか判らないところに、台湾とまで揉めている場合では無いので、引き下がる事になるのでしょうか?まぁ引き下がると言っても眺めているとは思いますが、まさか台湾にまで、攻撃を加える事などあり得ませんよね?

  • 尖閣 追っ払われた??

    昨日、中国海艦8隻が、尖閣諸島近海を領海侵犯したそうで、8隻は過去最大数らしいのですが、中国側の報道てすと、尖閣諸島周辺海域に日本の漁船が多数いた為、応援要請の上計8隻で【追っ払った】との事ですが、中国が【追っ払った】なら【追っ払われたのは】日本船という事になります。そのようには伝わっていませんし、むしろ逆のはずですが、これを世界に配信しているなら、抗議だけではダメですよね。撤回させる事項と思うのですが?やる訳がない、言う訳がないでは無く、やらせなければダメでしょうし、言わせなければならない事と思いますが。

  • 尖閣問題で日本とアメリカの認識が異なるのはなぜ?

    日本政府は尖閣諸島は日本の領土と主張しています。 しかしアメリカ政府は、尖閣諸島の「施政権」は日本にあるとは言っていますが、「主権」が日本と中国のどちらにあるかは断定しないという立場を取っています。 これは非常に不思議なことです。 そもそもサンフランシスコ講和条約で緯度と経度を示し、尖閣諸島を含む南西諸島の領有権を決めたのはアメリカです。 決めた本人のアメリカが領有権をあいまいにするというのはどういうことでしょうか? 日本がいくら日米同盟をちらつかせて中国を牽制しようとしても、肝心のアメリカがそのような態度では中国に舐められてしまいます。

  • 中国海警 違法操業漁船 立ち入り検査。

    中国の海警が、日本のEEZ内で、違法操業中の漁船を立ち入り検査したそうです。中国側の主張ですと、尖閣諸島も中国領との事になり、海警の主張は認められないとの事になる訳ですが、周辺海域は中国側の領海との事を、世界にアピールしているつもりとの事ですが、こうした自作自演が判り切った 行動というのは、世界から見て、どうなのでしょうか?手前のところのチンピラを漁船に乗せ、他人といさかいのある土地に侵入させ、自らが捕まえる事で、その海域が手に入るなら、世界各国やってますよね?そんな手法で領海が拡張出来るとは、思えないのですが?おそらく先日の尖閣諸島周辺海域で、日本の海上保安庁が、尖閣上陸に失敗した中国人を救助した事で、「やはり日本の領海なんだ」との事を打ち消す狙いとは、思うのですが、有効なのでしょうか?甘いのでしょうか?

  • 不法操業の中国漁船は何故尖閣や沖縄に来ないのか?

    韓国の海域で不法操業する中国漁船があとを絶たず中国と韓国の外交問題となっています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000035-yonh-kr そこでふと思ったのですが中国漁船は何故尖閣諸島や沖縄に来ないのか?ということです。 ロシアは不法漁船には機銃を発射しますが、日本や韓国はしません。にも関わらず中国漁船が韓国に来て日本(尖閣等)に来ないのは何故ですか?

  • 尖閣周辺に中国の海洋調査船 今年2回目

    尖閣周辺に中国の海洋調査船 今年2回目、事前通報とは別の海域で調査 25日午後5時55分ごろ、東シナ海の日中中間線を越えた沖縄・尖閣諸島の久場島北北東約121キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国の海洋調査船「北斗」が船尾からワイヤのようなものを3本引いて航行しているのを、第11管区海上保安本部(那覇市)の航空機が確認した。  海上保安庁によると、中国側から日本のEEZ内で調査を行うとの事前通報があったが、同船は通報と異なる海域を調査していたという。11管が無線で中止を呼びかけたところ、応答がなかったが、ワイヤを上げて、事前通報があった海域に向けて航行し始めたという。  外務省は中国側に大使館などを通じて抗議した。  尖閣諸島周辺の日本のEEZ内では、今年7月にも中国の海洋調査船が確認されている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110926/crm11092600530000-n1.htm 中国は何を企んでいるのですか?

  • 尖閣諸島問題に対しての中国の思い

    尖閣諸島問題に対しての中国の思い 尖閣諸島問題がだんだんと熱くなってきていますが、日本人の一人としてどうしてもわからないことがあります。 自分的に調べた結果、元々尖閣諸島はどこの国にも属してなくて、その結果日本が所有をするようになり、権利を申告し、受理されたが、資源が見つかってから中国と台湾が権利を主張し始めた。理由は中国は尖閣諸島を最初に発見した&漁猟の目印にしていた。 上記は自分が調べた結果であり、抜粋したところもありますが、簡単に言うとこういう事ですよね? で、今中国では船長の解放を求めていますが、 (1)尖閣諸島がそもそも日本のものであり、その経路も中国人はわかっているのでしょうか? (2)客観的に見たら中国は間違ったことを主張して、なぜ誰も非難しないのか? しかし、日本政府がはっきりこの問題に対して発言しないのが腑に落ちないです。 中国側に伝わってないって感じがします。 え? 客観的に見ると尖閣諸島が日本のものであるのが事実なら どう考えても中国の頭がおかしく思えるのですがどうなんでしょうか・・・

  • 日中外交問題(尖閣諸島)

    日中外交問題(尖閣諸島) 尖閣諸島の領有権の主張において、各国の主張が異なると聞きました。 実際に中国はこの付近の海域で軍事演習をおこなっているそうです。 これが日本への主権侵害に当るそうですが、日本国政府は黙って指を加えてみて いるそうです。 そもそもこの尖閣諸島の問題は一体なぜ発生したのでしょうか? そしてこれは中国にとって外交カードなのでしょうか? 日本政府の応対立場、そして中国の正当な主張。 国内世論、各派論客の意見は一体どのようになっているのでしょうか? 多くてすいません。この問題について教えてください。 なぜ中国は内政干渉をしてくるのでしょうか?

  • 尖閣諸島は日本領だと中国に認めさす方法は?

    尖閣諸島は日本領だと中国に認めさす方法は? 中国は尖閣諸島は自国領だという主張を40年前からしており、今後も続くかと思うと国民の一人としてうんざりするのですが、中国に尖閣諸島は日本領だと認めさす方法はないのでしょうか? (中国と戦争をして日本が勝てば認めるのでしょうがそれ以外の方法は?)