• ベストアンサー

Excel「20120101」を平成24年1月1日

Excel2003でA1に「20120101」と入力があった場合に、A1の書式設定か、B1に「平成24年1月1日」と表示したいのですが、そのような設定は出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.5

A1にそういう数字があったとして B1に =TEXT(A1,"0!/00!/00")*1 と式を入れてセルの書式設定を日付の和暦にすれば出来ます。 ただ,とりあえずA列に 0"/"00"/"00 のユーザー定義の表示形式を付けて「西暦年/月/日」に見せかけておいて,それを使って本当に「何か計算したい下流側」でそれなりの工夫をした方が,手間は少ないんじゃないかな?とは思います。 #参考 データを直接書き換えてしまって良いなら 1.A列を縦に一列選択する 2.データメニューの区切り位置を開始する 3.特に何も指定せず次々送り,3/3画面で「日付 YMD」にマークして完了する 4.A列の書式を日付の和暦に変更する と,欲しかったデータになります。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にいただきました方法が、一番理想とする形に近くて「こんな簡単な方法があったとは!」と目から鱗でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.4

こんばんは! A1セルは単に数値が入力してあるだけですよね・ そうだとして、 色々方法はあるかと思いますが・・・ 一例です。 B1セルに =TEXT(DATE(LEFT(A1,4),MID(A1,5,2),RIGHT(A1,2)),"ggge年m月d日") としてみてはどうでしょうか? 参考になりますかね?m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

セルB1に以下の式を入力して、B1の書式設定の日付から「平成~」を選択します。 =DATE(MID(A1,1,4),MID(A1,5,2),MID(A1,7,2))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.2

関数を用いて… [B1]=TEXT(DATE(LEFT(A1,4),MID(A1,5,2),RIGHT(A1,2)),"[dbnum3]ggge年m月d日") いかがでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  書式設定で ggge"年"m"月"d"日"  

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。「2012/01/01」と入力すれば書式設定でできるのですが、データ自体が「20120101」となっており、数百行あるため一括処理したいと考えておりました。ご回答の書式設定では、日付として認識されないみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルで平成17年4月と表示させるには?

    こんにちは。エクセルについて教えてください。 エクセルのセルに「2005/4」と入力して「平成17年4月」と表示されるようにしたいのですが、セルの書式設定で日付では「平成17年4月1日」と表示されてしまいます。 なんとかして「平成17年4月」と表示できないものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelの日付関数教えて下さい

    Windoes XP Pro, Excel 2003を使っています。 A1とA2には、書式設定で、[$-411]ggge"年"mm"月"dd"日"を入れてあります。 B2の書式表示形式には、m"ケ月"d"日目"といれてあります。 B2に計算式、=A2-A1 を設定しておいて A1 に、2008/10/31 と入力すると、平成20年10月31日と表示されます。 A2 に、2008/12/19 と入力すると、平成20年12月19日と表示されます。 そのとき、B2 には、2ケ月18日目と表示されます。 シリアル値で計算しているつもりですが、 なぜ、計算が違うのでしょうか。 日を変更しても狂いがでます。 宜しくお願いします。

  • エクセル2108と入力すると平成21年8月と表示させるには

    お世話になります。 実は先日も同じ質問をして、頂いた回答で解決したと思っていたのですがちょっと違っていまして再度お願い致します。 タイトル通り「2108」と入れたら表示が「平成21年8月」となるような書式設定をしたいのです。 前回は「gggyy"年"m"月"」と設定し、「21/08」と入力すると良いと言われその通りにしたらうまくいったように見えました。 しかし来年分のシートを作ろうと「22/01」と入れてわかったのですが、数式バーをよく見ると「21/08」が「2009/8/21」となっており、私が平成21年のつもりで入力した21は日付の21日となっていたのです。 どうしたら少ない入力で「平成○○年○月」と表示させられるでしょうか。教えてください。

  • 20030203と入力して、平成15年02月03日と表示させたい。 

    エクセル2000の日付の入力と表示について セルに、 20030203 と入力して、 平成15年02月03日 と表示させるには、 「セルの書式設定」をどのようにしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 平成9年3月4日

     素朴な疑問なんですがエクセルで右クリック セルの書式設定 表示形式 日付 種類 で の日付が平成9年3月4日 となっているかと思います なぜ平成9年3月4日なんですか? 中途半端な日だし何か意味があるんでしょうか?

  • エクセル>セルの書式設定>平成**年**月**日

    エクセル>セルの書式設定> にて 平成18年6月1日 を 平成18年06月01日 のような表示にするには?

  • エクセルで、書式設定をして表示させているものを、表示している見たままを

    エクセルで、書式設定をして表示させているものを、表示している見たままを別セルに値として表示したいです。 うまく説明ができないのですが、 「A1」に40330 と入力されていて 書式設定で、「平成22年6月1日」と表示されています。 それを、A2に文字で、平成22年6月1日と、A1の表示されてる見たまま同じものを 文字で直接入力されている状態で表示させたいのです。 値のみコピーするのとは違うし、どうしたものか困っています。 わかっていただけますか? B1に「1」と入力してあって、書式設定で3桁表示をさせてあり見た目は「001」になっているものを B2のセルに、数字で「001」と入力させたい。こんな感じです。 セルは仮ですので、どこのセルでもそう表示できれば構いません。 伝わりましたか? いい方法がありましたら、教えてください。

  • excelの表示形式

    QNo.123902 kazu40 さんの質問についてです。 ご質問の要旨は、 ・Excel2000にて、13/8/24 と入力したら 平成13年8月24日 と表示するようにさせたい。 これに対するmiya_777さんの回答、 ・セルの書式設定で日付を選択して、「平成XX年XX月XX日」というのを選べば良い。 これに対するkazu40 さんの補足、 ・表示形式で平成XX年XX月XX日を選んでも13/8/24と入力すると平成25年8月24日と表示される。 これに対するpiro19820122さんの回答、 ・「13/8/24」ではなく「H13/8/24」と入力すれば、平成13年と認識してくれます。 結局kazu40さんは、piro19820122さんの回答に「できました」ということで締め切られました。 【質問】 小生のマシン(Excel97)では、miya_777さんの回答に従って「13/8/24」と入力すれば「平成13年8月24日」と表示されます。これはExcel2000とExcel97の違いなのでしょうか? そんなことはないと思うのですが・・・。 もちろん「H13/8/24」でも「平成13年8月24日」と表示されますが、これは当然でしょう。

  • Excelで日付の数字を全角にしたい。

    Excel2002です。 セルに「2005/2/17」と入力すると「平成17年2月17日」と出るにはどうしたらよいでしょう? 書式設定で表示形式「日付」を選択し、「平成13年3月14日」を選んだら「平成17年2月17日」と、数字が半角で出てきてしまいます。 良い方法ご存知の方、よろしくお願いします。

  • エクセルで曜日を自動で表示させる

    苦戦してます。教えて下さい   A   B  C  D   E  F   G  H   I 1 平成 21 年  4  月  4  日  ■  曜日 2 3 上のように表を作成し A2セルに =A1&B1&C1&D1&E1&F1&G1 と入力し 平成21年4月4日と表示させました。 A3セルには =A2 と入力し、セルの書式設定を aaa にして曜日を表示させようとしたんですが、平成21年4月4日 としか表示されません。 最終的にはH1セルに =A2を入力して曜日を自動表示させるつもりでいたんですが、どうすればうまくいくのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • いつも社内評価が低くて困っています。以前の職場でも似たような悩みを抱えていました。優しそうだからなめられているという回答を受けたこともありますが、今の職場でも同じように悩んでいます。
  • 今の職場はWeb担当ということもあり、外部の人たちから高評価を得ています。しかし、利益に繋がっていない仕事を黙々とやっているため、社長からは役立たずだと思われているようです。自己理由退職時に失業手当をもらうまでの2か月を食い繋ぐ自信がないため、まだ仕事にしがみつかなければなりません。
  • 私は守りを固める仕事ばかりしていて、攻めの営業をしたことがありません。現職では攻めの営業も取り組んでいますが、受注をとっても偶然だと言われることが心配です。皆さんには私の悩みについてどう思われますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう