• 締切済み

人感センサー付きLED電球の選び方、教えて下さい!

u6770130の回答

  • u6770130
  • ベストアンサー率36% (98/268)
回答No.2

先月玄関灯をコンパクト蛍光灯から、人感センサータイプに変更した者です。  自分も中の電球をLED球に変更を考え製造メーカーへメール質問しましたが、  センサー機能でゆっくり明るくなるので、使用出来ませんの案内でした。

関連するQ&A

  • 人感センサーだけが付いているLED電球

    明るさセンサー無しの人感センサーつきLED電球を探しています。 明るさセンサー(明暗センサー)がついていない,人感センサーのLED電球を探しています。 電球色で40wほど,E26口径のものが欲しいのですが, ネットや電気店で探しても 明るさセンサ(明暗センサー)ーがついてある商品ばかりでてきます。 日中でも暗い玄関で使う予定です。明るさセンサー付だと,玄関から離れた窓からの 光がちょうど照明のあたりに当たってしまい,光に反応して点灯してくれません。 明るさセンサーがついていないものがあれば教えてください。 よろしくおねがいいたします。

  • 玄関・廊下の人感センサーについて教えて下さい。

    玄関(内)と廊下が常に暗く、人感センサーを導入したいと 考えているのですが、人感センサースイッチと、 人感センサー付きLED電球(アイリスオーヤマ、ムサシなど)とで 悩んでいます。 可能であれば、センサースイッチの方が便利だと思っており、 そちらを取り付けたいのですが、玄関(内)には、スイッチが4つあります。 (上下に2つづつ2列)内訳は玄関ポーチ(外) 、玄関(内)、廊下、下足灯です。 できれば玄関と廊下をセンサーにしたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか。 或いは玄関だけでも構いません。 また、センサースイッチの取り付けですが、素人でも 可能なものでしょうか。電気屋さんにお願いすると 工事費は5500円くらいなのですが、簡単であれば 自分で取り付けたいと考えています。 4つのスイッチのうち、一部だけをセンサーにすることが 難しいようでしたら、センサー付きの電球にしようかと 思っているのですが、玄関のダウンライトはレフ形なので、 E26の延長ソケットなどが必要なのかなと考えています。 どちらが良いのか悩んで決められず、メリット・デメリットや スイッチの選び方や施工方法などを教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • LED電球(電球色)の明るさ

    LED電球の購入を考えています。LED電球の明るさは「○○W相当」という曖昧なものから、ルーメンの表記が一般的になったようですが、明るさの実感がわかりません。高いものなので失敗したくないですし。そこで質問です。電球色は暗く感じますか?例えば、今まで60Wの電球を使っていたところにLEDを使うとするとして。LEDのルーメンの表記を見ると、60W電球相当のものでは、810ルーメンとなっています。昼光色は810ルーメンのものでも電球色ではそれよりルーメンは低くなっています。810ルーメンの電球色は見かけません。700ルーメン台の電球色LEDは今まで使っていた60Wの白熱電球よりも暗く感じるのでしょうか。体験した方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 白熱球から人感センサー付LEDへの買い換え

    2歳の子供がトイトレのため頻繁にトイレに行くので、人感センサー付のLED電球への買い換えを検討しています。 どなたかアドバイスをお願いします。 ・マンションのトイレで窓は無く、広さは1帖より狭い?です。 ・ダウンライト(天井壁に埋込式)で便器の真上にあります。 ・現在60Wですが明るすぎるため、もう少し照度を抑えたいと思ってます。 エコルクスという人感センサー付LED電球の購入を検討しています。 白熱球60W→LED400lm(30W相当)か485lm(40W)はかなり暗くなってしまうのでしょうか? 希望としては485lmの電球色が良いかな?と思っているのですが、485lmの電球色がお店に置いてない場合が多いので、400lmの電球色、もしくは485lmの昼白色で・・・となりそうです。 ・・・でも400lmは暗そう?485lmは青白くて落ち着かなそう?・・・と悩んでいます。 実際に照度を下げた方、LED電球に詳しい方等、アドバイスをお願いします。

  • 人感センサー電球への交換

    玄関の照明交換しようと思っています。 現在は以下のタイプが付いています。 OHM クイックボール EFD13 EL/SP 100V 13W MADE IN CHAINA 3波長形電球色 人感センサーLED電球に換えるとしたら、どれにしたら良いか? 電圧やらサイズやらまったく理解できなく困っています。 尚、ソケット口横には”60Wまで”と書いてあります。 出来れば安価なモノを探しています。 品番なり、URLなりで教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • led電球について

    現在 100v 38w 40形 ナショナルの丸い電球を付けています。 人感センサー付LED電球はどれを選ぶといいですか? サイトもあれば教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • LED電球人感センサー付き仕入れ·卸売サイト

    仕入れ·卸売サイトでLED電球を購入したいです。人が近付くと自動点灯する、人感センサーと組み合わせたエネ性が高いLED電球が欲しいです。現在の市場需要量はどれくらいですか?(ネットで販売したいです)

  • LED電球の明るさ表示について

    LED電球の明るさはルーメン表し、普通電球電球の60Wは840ルーメン?だと思いますが、 最近LEDE電球10.0W=60w相当と表示している販売サイトがありますが、統一表示は無いのですか。

  • LED電球について

    玄関の電灯に100V 60Wまでと書いてありますが、 LEDの100W相当の電球は使えますか? こちら Panasonic LED電球 100W形相当 1520 lm 電球色相当 広配光タイプ E26口金 LDA14LGK100W

  • 人感LED電球の消費電力

    人感LED電球も、点灯時はそれなりに電力を使用しており 電球型であれば、例えば7Wとかの消費電力が明記されています。 しかし、待機時、いわゆる消灯時の消費電力が明記されていません。 どれぐらいでしょうか? ※人感LEDシーリングも含みます。 よろしくお願いします。