• 締切済み

自作PCの組み合わせ依頼

自作PCを作りたいとおもってます この間質問したのですが 袋だたきにされあので取り合えず 使用用途は ゲーム、書類作成、PSPにゲームを入れたいです 希望は 8万くらいで(モニター、OS込み) PCケースはZ9かCM690にしたいです サクサク起動して欲しいです また 将来的にはデュアルモニターにしたいのですが あとで簡単につけたせますか? 希望に沿えるよい組み合わせありますか?

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.6

追記2 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=5&br=98&sbr=297&ic=89739&lf=0 Scythe(サイズ) USB Pure Keyboard & Mouse (SCY-2IN1-BK) 1,202 78858+12020=80.060-、 一番安いの付けても、のの時点で超える。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.5

追記 PC ケースと電源がネック…予算内では、ビデオカードに取れる分なし オンボード VGA で、組んでます。 オンラインゲームは、これでも? FF11 は、動作します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156725
noname#156725
回答No.4

http://www.amazon.co.jp/AMD-Athlon-645-TDP95W-ADX645WFGMBOX/dp/B003YV0F66/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1326322140&sr=1-1 AMD Athlon II X4 645 TDP95W ADX645WFGMBOX 10,099 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97-PC3-10600-DDR3-1333-W3U1333Q-2G/dp/B001KJX7FU/ref=pd_cp_computers_3 CFD PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) http://www.amazon.co.jp/Microsoft-Windows7-Professional-32bit-DVD-ROM/dp/B002ST6D02/ref=sr_1_9?s=software&ie=UTF8&qid=1326323523&sr=1-9 Microsoft Windows7 Professional 32bit 日本語 DSP版 メモリセット価格16,160 http://www.amazon.co.jp/BIOSTAR-MicroATX%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-CrossFireX%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-TA890GXB-HD/dp/B00436F7A0%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB00436F7A0%26me%3dAN1VRQENFRJN5 BIOSTAR TA890GXB HD 7,609 http://www.amazon.co.jp/Western-Digital-3-5inch-5400rpm-WD15EARX/dp/B0052GMDGQ%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB0052GMDGQ%26me%3dAN1VRQENFRJN5 Western Digital WD15EARX [1.5TB SATA600] 10,870 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%86%85%E8%94%B5%E5%9E%8B24x-Super-Multi-GH24NS70BL/dp/B004WQ1MIC%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB004WQ1MIC%26me%3dAN1VRQENFRJN5 LGエレクトロニクス GH24NS70BL 3,719 http://www.amazon.co.jp/21-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89TFT%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF-1920x1080-HDCP%E5%AF%BE%E5%BF%9C-Ver-1-1-G225HQAbmid/dp/B003O0NGC2%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB003O0NGC2%26me%3dAN1VRQENFRJN5 Acer G225HQAbmid [21.5インチ] 12,862 計 62092 http://www.amazon.co.jp/dp/B002NX9LNY/ref=asc_df_B002NX9LNY518371/?tag=coneco-ce-22&creative=9311&creativeASIN=B002NX9LNY&linkCode=asn&me=AN1VRQENFRJN5 ZALMAN 600W PSU 電源ユニット ZM600-RS 12,929 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=206679&lf=0 ZALMAN Z9 ドスパラ通販特価(税込):4,610 合計 78.858-、 ケースのみドスパラ価格残りは、アマゾン価格で統一、ギリギリ予算内

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155067
noname#155067
回答No.3

モニターを入れ、約1万円のPCケースではないと駄目だとして 最低でも12~14万は必要です(快適にプレイするとして) CPU AMD A8-3850 マザ- ASRock A75 Pro4 メモリA-DATA AX3U2000GC4G9B-DG2 (DDR3 PC3‐16000 4GB×4)=16GB HDD Western Digital Caviar Blue WD5000AAKX 500GB SSD Crucial m4 CT128M4SSD2 CPUファン 標準クーラー VGA ノーブランド RDN-HD6870/1GB バルク品 電源 HuntKey X7 900 日本語パッケージ版 BDドライブ LITEON IHAS524-T27 PCケース ZALMANZ9 PLUS ↑これでもOS抜き本体のみで10万近くは掛かっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.2

訂正 >>現状の3D系のゲームはその予算では無理・・・ 現状の3D系のゲームはその予算では快適に遊ぶのは無理・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.1

8万くらいで(モニター、OS込み)では、実質本体に使える金額はケース込で50000くらいになります。 やりたいゲームによっては可能ですが、そこらへんがはっきりしないと回答は難しいですね。 でも、現状の3D系のゲームはその予算では無理と考えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PCオススメの組み合わせ

    自作PCオススメの組み合わせ 自作PCを作ろうと思っているんですが、皆さんの意見を参考にしたいので、 皆さんのお勧めの組み合わせを教えてください。 使用用途はオンラインゲーム、音楽、DVD、ネットサーフィンといった感じなので オンラインゲーム以外は一般的なPCの用途と同じです。 OSは7を使ってみたいと思っているけど意見お願いします。あと7に32bitと64bitがあるのですがどっちにすべきかとかあればそちらの意見もお願いします。 ・CPU、CPUクーラー ・マザーボード ・ハードディスク ・メモリ ・CDドライブまたはDVDドライブ ・PCケース ・キーボード ・モニター ・OS(Windows) ・その他 予算は15万くらいです。がんばれば20万くらい出せます。 また参考になるサイトがあったらURLお願いします。

  • 自作PCを作りたいんですが

    あまり知識がないので いろいろ教えてもらえれば光栄です 使いたい内容は 取り合えずサクサク起動し書類作成、画像編集やPSPのゲーム保存、動画閲覧です 将来的には何かしらのゲームもやってみたいです 自分の少ない知識で探したパーツを載せるので 相性や用途に合っていない物 また そのパーツはこの組み合わせじゃ動かないなど いろいろ教えてください PCケース:CM690IIPlus rev2RC-692P-KKN5-JP MB:GA-H67A-D3-B3 Rev.1.0 CPU:Core i7 2600K BOX メモリー:AX3V1600GC4G9-2G 電源ユニット:KRPW-SS600W/85+ DVDドライブ:SH-S24D+S HDD:ST2000DM001 ビデオカード:H687QN1G2M CPUクーラー:CNPS9900MAX ファンコン:KM03-BK SSD:SP06GBSSDE20S25 カードリーダー:SFD-321F/T61UJR-3BEZEL ビデオカードから下は後々と考えてます また ビデオカードを入れたのは将来的にはデュアルモニターにしてみたいからです HDMIは もしかして従来の ネジ付きのケーブルと同じ役目を持っていますか? 格安でPCパーツを購入できる サイトなどあったら教えください 出来ればPCケース~HDDまでのパーツを 7万円で購入出来ればと思ってます 最後にWindows7のROMは使い回し出来ますか? いろいろ質問してしまいましたが 快く回答してもらえれば光栄です

  • 自作PCの組み合わせが決まったんですけど・・・

    自作PCの組み合わせが決まったんですけど・・・ CPUはIntel Core 2 Duo E8500 グラフィックはLeadtekWinFast PX8800 GT ZL HDDはSeagateBarracuda ES.2 ST31000340NS 1T マザーボードはP5K-E 光学ドライブはブルーレイ対応のBRD-SH6B 地デジチューナーはBUFFALO DT-H50/PCI メモリはDDR2-1066 SDRAM 2G×4 悩みはグラフィックカードのことです。地デジ対応(HDCP対応)で3Dゲームも快適、待ったいないぐらい鮮やかに出来るほどのやつがいいです。このグラフィックカードでいいでしょうか?PX8800 GT ZLでもいいけどこれにすならならこっちっ て言うものはないでしょうか?か、もうワンランク上のやつとか 後まだ決まってないのが、PCケースと、液晶モニターです。…… PCケースは出来たら安く、拡張性があって、静音性も優れて、冷却性能もいいやつがいいです。 液晶モニターは20インチ以上(HDCP対応)でゲームのプレイの応答速度の速さ、、ブルーレイの再生、TV視聴がキレイなやつで、いわいる画質、解像度よくて、動きにいいやつで、ブランドはどこでもいいです。 最後にこれぐらいの組み合わせに必要な電源ユニットは何Wですか? お願いします!!

  • 自作PCのパーツの組み合わせについて、これでよろしいか教えて下さい。

    6年ぶりにPCを自作することになりました。 かつてとはまったく自作をめぐる環境が変わっていて、 戸惑うばかりですが、いろいろ勉強して、なんとか 使用パーツの選定を終えたところです。 基本的なことがわかっていないかもしれませんので、 これでとりあえず動くかどうか、教えてください。 パーツは以下のとおりです。 マザーボード:Foxconn G31MX-K CPU:Celeron Dual-Core E1200 BOX メモリー:ノーブランド DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×1枚 HDD:HITACHI Deskstar P7K500 HDP725025GLA380 ケース:AOpen TM-363 WHITE (300W電源付き) 光学ドライブ:手持ちのIDE接続のもの(ポートがあるのは確認済み) ビデオおよびサウンドはオンボードのもの使用です。 わからない点は、 (1)Celeron Dual-Coreがこのマザーに乗るかどうか、 (2)メモリーは、2枚ざしじゃなくて1枚でもOKなのかどうか、 (3)電源が300Wで足りるのかどうか (4)全体としてこの組み合わせのバランスはどうか などです。 用途は、ネット、メール、DVD鑑賞程度です。 アドバイスがありましたが、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 自作PCの組み合わせについて

    初めまして、よろしくお願いします これからデュアルコアのPCを自作で組もうと思い、必要なパーツを選んだところです。しかし、今回が初めてなのでその組み合わせでうまく動くか不安です。修正や補足・未定パーツの選び方等を教えてくれると助かります。 用途:DVDの編集・CG製作・ネットゲーム(TWなど) 各パーツ CPU: PentiumD 930(3GHz)コア数-2 2次キャッシュ-1MB×2 TDP 95W マザーボード: i945Ga-PLF メモリ:2つ D2/667-512M 容量-512M×2 ビデオカード: PC7600GT-256MB HDD: DiamondMax 10(6V300F0) 回転数-7200rpm 容量-300GB キャッシュ-16MB その他(光学ドライブ・PCケース・電源等)は未定

  • 自作PCのデュアルモニター化

    デュアルモニターに興味があり、購入を考えていますが 今の自分の用途でそこまで必要かどうか疑問しました *単に自作にのめりこみすぎという気がありまして・・・w 仕様 CPU:i7-2600K OC済 CPUクーラー:Hyper 212 Plus MB: ASUS P8Z68-V PRO メモリ:UMAX DDR1600OC 8G 電源:コルセア TX850w グラボ:Palit GTX580 1.5G クーラー交換済み OS:win7pro64bit ストレージ:SSD Crucial M4 128G HD WD Caviar Green 2TB ファンコン:KAZEMASTER フラット ケースFAN:全て交換済 スピーカー:GX-D90 モニタ:LG電子 E2260V 21.5インチ TN方式 少しずつ改造していって、趣味丸出しですが、いよいよ触るところが限られてきて グラボをOCかデュアルモニター化(便利ときいたので)を考えています 主な用途はネット・3Dゲーム(スカイリム・BF3等)PCはヘビーユーザーだとおもいます デュアルモニターの便利性(メリット・デメリット?等)と購入アドバイスなど いただけるとありがたいです *画面の大きさは寝転がって近くでモニターをみてるので、大画面にはこだわりませんが 次に買うモニターをどうせならメインにしようとおもっているのでIPS方式にしようかなという 希望はあります

  • 自作パソコン お勧め組み合わせ教えてください

    パソコンを自作するつもりなのですが 予算8万~10万当たりでゲーム用パソコンを自作しようと思います。 相性・スペック・安さなどを考えたお勧めの組み合わせはありませんか? 希望としてはOSはWindos7プロフェッショナルの64bit メモリは16GBあたりが希望です。

  • 8画面対応の自作PCの組み合わせについて教えてください。

    8画面対応の自作PCの組み合わせについて教えてください。 オンライントレードをしているのですが、今現在監視モニターをUSBで3台接続していますが、表示されるのに時間がかかります。改善するために自作をしたいのですが、素人のため組み合わせを考えれません。 そこで、8画面対応の組み合わせを教えてください。 使用目的は取引するための監視用のみです。 注文などはノートパソコンをつかっているので、それ以外の使用はしません。 予算はかんがえていません。 暇があれば、回答おねがいします

  • 初めて自作PC作るのですが・・・

    今回、初めて自作PCを作る予定なのですが、 現在決まってることは以下のみです↓ --------------------------------------- CPU---IntelのCeleron 1GHz メモリ---512MB マザーボード---? ケース、CD-R、FD、液晶モニタ(17インチ) を購入予定。 ★PCでしたい事---今はとりあえずビジネスソフト、画像処理ソフトで遊ぶくらいですが、 将来、DVD見たり、ゲームもしたいと思った時に、 それに対応させられるような(拡張できるような)PCにしておきたいです。 今は貧乏なので、ゲームとか対応の高価なグラフィックカードなどを 買うつもりはないんですが・・。 ★このように後々、拡張していきたいので、絶対に拡張性は必要。 --------------------------------------- CPUは決まったのでいいのですが、 メモリやマザーボードがどのメーカーがいいのか分かりません。 きっとそれぞれ相性などがあると思うので、 自分の選んだCPUとベストな組み合わせがあれば、 教えて頂きたいのですが。 あと、ケースなども、相性を考えて選ばないといけないのでしょうか? また、サウンドカードや、ビデオカードは マザーボードにオンボードされているものがあるそうですが 後々拡張したい場合は、オンボードではないものを 選んだ方がいいのでしょうか? それとも、オンボードでも拡張はできるのでしょうか?

  • Battlefield4を遊ぶための自作PC!!

    はじめまして、自作パソコン初心者です! パソコンについては詳しくありません...がそこそこ努力して理解しようとがんばっています。 公式Twitterで発表されたバトルフィールド 4 PC版の推奨動作環境で組み立てる、あるいはそれに近いスペックでやろうと思っています。 自作PCを作るに当たってPCケースはとりあえずzalman z11 plusを購入しました。 PCはゲーム専用に組み立てたいのですがそれ以外にも動画の観覧(主にYoutube)やネット(Facebookや検索が基本)も快適にできるようにもしたいです! 予算は15万ほどです。(予算より安くすむのなら助かります) 組み立てにあたってモニター、光学ドライブ、マウスとキーボードはそろっているので購入しません! どなたかBattlfield4のような高画質に向き最適なマザーボードやzalman z11 plusに合うような電源、HDDなど大変めんどくさいと思いますが一から教えていただけるでしょうか?? よろしくおねがいします!!

このQ&Aのポイント
  • Windows10を使用しているデスクトップのPC-GD187DEAHで、ドコモのサイト、dポイントクラブへのログイン時に「システムメンテナンス中です」との表示が出てログインできない問題が発生しています。
  • 同じくWindows10を使用している別のLABIのノートパソコンではこの問題が発生しておらず、正常にログインできています。
  • 解決策を求めています。ログインできない原因や対処方法についてお知恵を拝借できれば幸いです。
回答を見る