• ベストアンサー

早めの入札?

ヤフーオークションを見ていると、まだまだ時間(日にち)がたくさんあるのに、たくさん入札されています。 1円スタートの商品が残り3日で原価と同じぐらいまであがっているものも見かけました。 最後の10分ぐらいで入札すれば、競り合いも少なくてすむし、安くすむと思うのですが・・・。 これって皆さん、何か意図があって早くから入札しているのでしょうか? 釈然としないので、わかる方説明お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.4

オークションで落札する場合、2つの場合があります。 ●なるべく安く入手したい商品 ●オークション以外で入手しづらい・できない商品 前者の場合は、 ギリギリ入札で安く落札することに精力をそそぎ、 高騰してきたら、その出品物は見送り、他商品に乗り換えます。 後者の場合、 安く入手することが目的なのではなく、 「その商品を入手する」ことが大事だったりします。 もちろん安ければうれしいですが、高くなっても欲しいものは欲しい。 この場合、とりあえず『参戦』という意味で 早々に入札することがあります。 人数の多さで早々にあきらめて(その商品でなくてもよい人など)、 他の商品に行ってくれる人がいれば、それでよし。 またそれ以上、入札する人が増えないことも期待しつつ。 特に「自動延長」になっている人気商品の場合、 終了時間間際の入札で‘競り合いも少なく、安くすむ’とはなりません。 終了間際に、どんどん高騰する可能性大です。 それなら、早めに「自分の買う気」をアピールしますね。 ちなみに私は女ですが、 こういう駆け引き(?)をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • azulw
  • ベストアンサー率26% (29/108)
回答No.5

#4です。もうひとつ追加を。 欲しい商品がひとつふたつしかない場合は、 ウォッチリストに入れてじっくり様子を伺いますが、 「気になるけどどうしようかな?とりあえずチェック」 という商品も多数ある時は、ウォッチリストがいっぱいになり、 本当に欲しい(入札するつもり)商品も そのリストの中に埋もれ、頭の中も混乱してきます。 そうなってくると、忙しくしててふと気がついた時、 入札する前にオークションが終了してたりするんですね。これが。 あの時の悔しさといったら! そんなわけで、強く欲しいと思う商品は、 とりあえず入札して、そのオークションを『入札リスト』に入れます。 入札リストに入っていれば、高値更新されれば、その旨も表示されますし。 ‥‥で、入札した際に 「申し訳ありません‥‥」と表示されると、 とりあえず現在の上の価格を知りたくて どんどん入札してしまうんですよ。 自分が最高金額入札者になるまで(自分の上限金額内で)。 その金額によって、草々に諦めるか、粘るかの判断もします。 さらに、#4の回答に繋がりますが、 それで相手や他のライバルが諦めてくれればラッキー!と。 そんな感じです。

peggy_pegi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい&ありがとうございます。 また、追加回答までしていただき、本当にありがたいです。2つまとめて、お礼とさせていただきます。 その商品のプレミア度にも関係するということですね。なるほど。 私の買いたい商品はいつもそんなにプレミアっぽくないので、「参戦」や「入札リスト」が主な理由かもしれません。 あとはライバルよけでしょうか?私なんかはまんまと引っかかって(?)避けてしまいました。 逆に考えると戦略勝ちなのかもしれませんね。 親切な御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9780
noname#9780
回答No.3

2ちゃんねるでのスレです。 参考になると思いますよ。

参考URL:
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1052212974/l50
peggy_pegi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい&ありがとうございます。 私は臆病者なので、「2ちゃんねるは怖いな~」と思ってあまり見ていませんでしたが、御紹介いただいたスレのように怖くない?会話をしているところもあると知って驚きました。 内容も「なるほど」といった感じです。 親切な御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.2

せっかちな人はそんなに待てないんです。女性の方だと待てるのでしょうが。男性ってそれに競争入札だと意地が出てくるのです。なにくそってね。それでどんどん金額他の方のと同様なものになっていったり。

peggy_pegi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい&ありがとうございます。 私はせっかちなほうですが、どうもお金の方が優先順位が高いので抑制されてしまいます。 というよりも、優柔不断なのかもしれません。よく入札しようか迷ってるうちに終わってたりしますし(汗 男性に限らず、闘争意欲のある人はこのような理由で早期入札することがあるかもしれませんね。 親切な御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pomko
  • ベストアンサー率33% (73/217)
回答No.1

例えば、ウォッチリストに入れるだけだと、たくさんリストにあるので本当に入札したいものが分からなくなってしまうため、取りあえず低金額で入札しておく。 または、終了間際に競い合うと、どうしても熱くなってつい高い金額で入札してしまうため、本当に自分が出せる金額を入れておいて、あとは放っておく。落札できれば、それでOKだし、落札できなかったらそれはそれで仕方ない。 それから、結構やっている人がいるようですが、自分の別IDで価格をつり上げているから、あっという間に高値になる。 また、中には「いい!」と思ったものに早々と入札して価格を更新される度にまた入札して・・・って言うのが好きな人もいるでしょうね。 思いつくのはこんなところです。

peggy_pegi
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。ごめんなさい&ありがとうございます。 なるほど。 やはり皆さん、いろいろと作戦があって早い時期から入札しているのですね。 >自分の別IDで価格をつり上げているから、あっという間に高値になる これはちょっといやですね。ほかはまだ納得できますが、これは違法性を感じます。 まぁ、これもネットオークションの一部なのでしょうね。 親切な御回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの自動入札について

    ヤフーオークションの自動入札について教えてください。 自動入札で、自分が100円からスタートした商品を1000円で入札したとします。 その後他の人(Aさんとします)が2000円を入札すると、僕が入札した金額より多いので、Aさんが最高金額で入札した人となります。 そうすると、1000円入札した僕はこの商品を買えませんが、入札した1000円を払わなければならないのでしょうか? 教えてください、お願いします

  • 入札 取り消し?

    今回ある方が100円からの商品の出品を沢山していて、その中の私は3品に入札していたら入札が取り消され、商品は終了をし、再出品で高値から出していました。しかし、その方は、その件で悪い評価も付けられず、質問しても、すみませんでした、皆様の要望にお答えし、まとめて日曜に100円出品します、と言う返事。(しかし、既に100円からスタートさせています)ヤフーに質問しても、調べます、の一言。不慣れで良く分かりませんが、入札者が居ても、オークションを取り消してもその人に悪い評価は付かないのでしょうか?入札者は泣き寝入りでしょうか?ちなみに、私以外17人ほど入札者は居ました。ご回答、宜しくお願い致しますm(__)m

  • 入札についてお尋ねします

    ヤフーオークションで、先ほど最高入札者になったのですが、オークション終了時に家にいないのでその商品を落札できる自信がないので、さらに1万円ほどプラスして入札したいと思います。 この場合(自分でさらに高額値で入札する場合)現在の価格よりも500円(入札単位)が上がるのでしょうか??

  • yahooオークションの最後の競り合いのシステムっ

    yahooオークションの最後の競り合いのシステムっていつ変わったんですか?上回る入札されても10分まで時間が伸びなかったです。伸びると思って直前まで低額のままでしたが、最後に入札されてそのまま終了。なんで?

  • オークションの入札について

    今度オークションに出品しようと思います。 入札は、したことあるのですが、出品経験としては何年も前に出品をしただけの素人同然です。 Yahooオークションなどで出品された品物を入札した後ですが、終了5分前に入札者が増えて競争になっているのですが、これって出品者が自分で入札しているのですか? 自分が値段を上げるとその後直ぐに金額を上げてくる人がいるのですが? 今現在ですが私と同じ商品が出品されているのですが、その方は、中古で出品しており100円からスタートしています。その方は、10件の入札があります。今現在2700円です。 私の場合は、新品で出品していて、3000円からのスタートで未だに入札が0人です。 又その方は、以前は、5000円からのスタートだったのに100円からのスタートに変更されていました。 送料もレターパックでその方と同じになっております もし、その方の入札が3000円以上になったら通常に考えたらおかしいような気がするのですが? まあ~ 私の場合は、当初はクロネコヤマトで送料が高めになっていましたが、質問者からレターパックでも送ってもらえないでしょうかと言われたので、発送項目にレターパックを追加させてもらいました。 数年前ですが、自分が入札した品物ですが、終了間際に競争が激しくなってかなりの金額まで跳ね上がったので、素人ながらにおかしいと思ったのですが。 素人で至らない質問で恐縮ではございますが、宜しくお願いします。

  • ヤフオクで入札を取り消されたが・・。

    1つの商品が1000円スタートで出品されていました。 私は、この商品は少なくても50万円は行くのでは?(大変レアなものなので)と思っていました。 私が見た時には、すでに5人の入札者がいて160001円になっていました。 私は思い切って入札を考えました。 1度「161001円」で金額を設定せずに一段階上の金額で入札を試みたところ最高の入札者になりました。 そのあと続けて40万円で入札をしました。 翌日、数人入札してきましたが、まだ私はトップでしたが、その翌日に私は一気に抜かされてしまい、401000円から入札が出来る状態になりましたので、もういいかな?と思いました。 その翌日少しずつ上がっていったのですが404000で止まっていました。 昨日、終了する日でしたので帰宅して終了した結果を見てみようとしたら、 私は「入札の取り消し」というのになっていました。(Yahooメールからもきていました) そこには・・。 ★入札の取消しは出品者による操作、またはYahoo! JAPANが不適切な入札と判断した場合に実施されます。 と書かれてあります。 自分では不適切に入札したこともありませんし100%良いという状態、 しかも、もう他の人に抜かれている状態でしたので「一体どういうこと?」と思い ウオッチリストの「終了分」で確かめてみましたが出てきません。 変だな?と思い色々見て見たら、 同じ商品(同じ人です)が今度は1800000円でスタートしていました。 私は非常にビックリしました。 一体最後はどのくらいの金額まで行ったのかを見る事も、ある意味ヤフオクの楽しみでもあります。 しかし、このような状態で、まだこの価格で出品されていて「入札者」は勿論いません。 (こんなに高額からのスタートですから・・) もしかしたら誰か入札してくるかもしれません(まだ6日あるので) これは、自分で気に入らない入札金額で終わりそうになったために、 入札者全員を取り消して「入札者の人数を0人」ということで、オークションを取り消した? のでしょうか? そうだとしたら入札していた他の皆さんも、こんなに高額で新たに出品し直している事や、 このような行為をされたことから、こんな奴に入札するものか!・・と思いますよね? (金額はともあれ、私はそう思うほうですので) 出品者は悪い評価が29もあります。 自己紹介にも、 「特に即決価格は設けてないですが、急ぐの方や即決希望の方はQ&Aよりご希望価格とメールアドレスを記載して頂ければ直接回答いたします」 などと書いてあり・・直接取引をして手数料を払わないで・・というやりかたもやっているのかなぁ?・・と。 長くなりましたが、こういう人は取引しないほうが良いですよね? その他、色々お考えのことをお聞きしたいと思いました。

  • 自動入札。

    例えば、500円の値が付いている出品に自分が1000円までは出せるとします。 「1000円」と入札さえすれば、他の入札者との競り合いでは1000円までなら、自動的に入札してくれるということでいいのでしょうか?   よく分からないのは、普通に「1000円」と入札するだけで設定が出来るのかどうかです。   yahoo!の説明がいまいち分からなくて・・・

  • yahooオークションでの入札

    yahooオークションでわからないことがあるのですが・・・ 入札が5000円以上の場合は、プレミアム会員でなければ落札ができないんですよね。 私が今落札したいと思っている商品は、スタートが10000円なんです。 その時点でもう落札は不可能なのか、もしくは たとえば私が入札価格を5000円とし、 現在の落札合計が15000円になったとします。 その時点で落札が不可なのか、どちらなのでしょうか? またその場合、入札価格を4999円にして落札できた場合は大丈夫なんですよね? オークションは初めてなわけではないのですが こんなに高額なのは初めてで(^^;) 終了時間が近づいてきているので焦っています;

  • ヤフオクの入札状況についてです。

    気になる「入札」があるのですが・・。 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u65299415 の商品です。 最高のかたはともかくとして、 2番目のかたの「入札のしかた」がよく意図がわかりません。 欲しい価格で高値で入札していて、他の方が入ってきて「自動入札」で価格が上がっているのなら説明がつくのですが、 「入札」「入札」「入札」・・・といくつも書かれていて値段が上がっていっています。 同じ人が、自分の金額を越されたのなら、また「入札」をするのならわかるのですが、 2番目のかたがトップになっているのに、自分でこんなに新たに入札をする(高くなっていく)・・ということはどういう意味なのでしょうか? また、現在トップのかた、46000円から急に50000円になることってあるのですか? 2番目の人が、先に50000円もしくは、49000円を入れていなければ、 現在トップの人は47000円になるのでは?と思うのですが。 このしくみを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 大至急お願いします!自動入札

    ヤフーオークションの自動入札についてなのですが、1000円スタートの商品を2000円で自動入札を入れておくとします。締切時点で、他の方の最高が1500円だとすれば、私は1600円の支払いで良いのか2000円の支払いになるのかどちらですか? また、自分が入れた金額(2000円)を支払わなければいけない場合、あまりにも他の入札者と差額がある様な場合、途中で2000円⇒1700円に変更可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010Fでスキャンしようとすると、原本の紙が複合機に詰まってしまう問題が発生します。この問題を解決するためには、以下の手順を試してみてください。
  • まず、紙の詰まりが起きる原因として、用紙の種類や厚みが適切でないことが考えられます。事前に複合機の機種に対応する用紙を選び、適切な厚みに設定しておく必要があります。
  • また、複合機内部の部品に汚れや異物が詰まっている場合も紙が詰まる原因となります。定期的に複合機のメンテナンスを行い、部品を清掃することで解決できる場合があります。
回答を見る