• 締切済み

ブラウザについて

タブブラウザを長時間使用するとタスクマネージャのPF使用量が増えて動作が重くなります。 長時間使用してもPF使用量が増えないブラウザは無いでしょうか? もしくは使用中にPF使用量を減らせる設定があるブラウザでもいいです。 PCに詳しい方のご意見をお聞かせ願います。 ノートPC環境 OS:XP,CPU:celeronM 1.4GHz,メモリ上限1GB搭載

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

WindowsってOSを利用しているなら、時間とともにメモリの使用率が増えるのは仕様です。 プロセスを終了しても一部はそのままメモリを使ったままの状態になります 仕様ですから、イヤなら他のOSへってなります Firefoxは、メモリが削減されております。 IE6はタブブラウザーではありませんから、その分かるかったりします。でも、新しいウインドウを立ち上げれば立ち上げるほどメモリも多くなりますので。 google chromeは早いですが、その分メモリの使用が多い 現状だと、Firefoxの最新版を使うか、IE7や8でどれが軽いか見比べるしかないでしょう。 Operaもありますけども、私は最近使っていないので分かりません http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0708/22/news112.html 古いから、役にたちませんけど参考程度に メモリクリーナーなどのメモリ掃除ソフトはありますから、定期的に実行させている方がよいでしょうね また、不要なサービスを停止したり、クラシックスタイルで利用などメモリを削減している方がよいかもしれません

PC9801FA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パフォーマンスを優先にする、サービス停止、 クラシックスタイルにはしているので メモリークリーナーを使いながら軽量ブラウザを探してみます。

関連するQ&A

  • WinXPのタスクマネージャについて

    WinXPのHomeEditionを使っています。 CPUは2.53GHzメモリは512MBです。 それでソフトをいろいろ立ち上げると タスクマネージャのPF使用量が 例えば1.33GBとかでてきます。 これってどういう意味でしょう? ヘルプには下記の説明がありますが 意味がさっぱりわかりません。 [PF 使用量] システムで使用されているページ ファイルのサイズです。コンピュータがこのサイズの最大値付近で動作している場合は、ページ ファイルのサイズを増やすことができます。

  • DVDFab 7を使用している際に、パソコンのすべての動きが遅くなりま

    DVDFab 7を使用している際に、パソコンのすべての動きが遅くなります。そして、たまにタスクバーもアイコンもウインドウもすべて画面から消えてしまって、壁紙だけになる事もあります。その場合はタスクマネージャだけはキーボードから起動できるので、起動して新しいタスクの作成に「explorer」と入力すると元に戻ります(。この「explorer」と入力すると元に戻る方法も、教えてもらっただけで仕組みはよく理解していません。) 動作が遅くなった際に、タスクマネージャを確認するとCPU使用率は10~50%をいったりきたり程度で、メモリは2GB搭載でPF使用量は1GB程度です。 これは、何が原因なのでしょうか。このパソコンは5年くらい使用しているから、そろそろ新しいパソコンにしないと駄目なのかなと思ってはいるのですが、CPUの性能が上がったとしても、使用率は高いわけでは無いので意味が無いのかな?とも思います。 よろしくお願いします。 CPUはペンティアムD3.0GHです。

  • ネットブラウザが重い

    最近OSをクリーンインストールし、不具合と動作の改善を図ったのですが 非常にネットが重くて困っています。 googlechromeを使っているのですが、決まってみるサイトがありますので、起動時にタブが12個開くよう設定しています。 OSクリーンインストール前はブラウザを立ち上げてもすぐに全てのタブに設定してあるサイトが表示されるのですが、インストール後から全て表示されるまで時間がかかります。 タスクマネージャでメモリの使用量をみたところ、約ですが4~500MBほど使用している模様 ネットワーク回線が遅いのかな?と思いスピードテストを行いましたが、上りも下りも平均して70Mと回線速度に問題は見当たりませんでした。 動画を見たり、ウィルススキャンを行うなどの動作には特に異常は見当たらないのですが、なぜかブラウザを開いたときのみCPUの使用率が2~30%程に上がり、原因が特定できず困っています。 OS:windows7 HomePremium 64bit CPU:Intel Core i7-2600@3.40GHz メモリ:16GB グラフィックボード:NVIDIA GTX570 このようなスペックのPCとなっています。 windowsの更新や、グラフィックボードのドライバ更新なども全て行っています。 どなたか原因がお分かりいただけるのでしたら、解決策を教えてほしいです。

  • windowsXPを使用しています。制作して頂いたECサイトを表示するとPCが動かなくなります。

    この度、ECサイトの構築をお願いしたのですが、出来上がったものを自分のPCで開くと動かなくなります。 友人のパソコンでも表示させて貰ったところ同じような症状でしたので、スペックは関係ないのかと思いますが、念のため記させて頂きます。 私のノートPCのCPUはペンティアムM1.6GB・メモリは512MBで、友人のデスクトップはCPUはアスロン2,4GB・メモリは1GBです。 症状としましては、IEだけ立ち上げて他に何も使っていない状態でタスクマネージャを出すと、通常ですとPF使用量450MB 前後・物理メモリの利用可能が20~30万はあるのですが、問題のサイトを開くとPF使用量が1GBを超え・物理メモリの利用可能も1000を切りそうな勢いです。 何分、私はPCに詳しくないので情報が足らないようでしたらおっしゃって頂ければすぐにお調べさせて頂きます。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非、ご教授願います。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • タスクマネージャー・パフォーマンスの見方

    タスクマネージャー・パフォーマンスの見方 「CPU使用率」はおぼろげながらわかるのですが(CPUの忙しさの程度?)、「PF使用量」は何を示しているのでしょうか? 最下段右に「コミットチャージ」という名称で数値が表示されますが、ほぼこれと同じ値のようですね? (同じものなら何故表現を変えるのでしょう?・・・紛らわしい) 今までメモリの使用量かと思っていたのですが、コミットチャージの右側の数値(分母?)は、メモリよりもはるかに大きい値であることに今気がつきました。 もう一点・・・ 「PF使用量」は、起動時600MBくらいですが、時間が経つとどんどん大きくなって、簡単な仕事でも2GB以上になります。(因みにメモリは2.4GBです) 仕事の煩雑さとはあまり関係ないようですが、これは(時間と共に増えること)正常な動作でしょうか? ご教示方、よろしくお願いいたします。

  • PF使用量について

    WindowsXPを使っています。 最近、動作速度が遅いように感じますが、 どう解決してよいのか分かりません。 PCの使用目的は主にインターネット閲覧だけです。 CPUは「CeleronD 340J」。 メモリは「512MB」。 ハードディスク容量は「250GB」です。 [タスク マネージャ] を使用して、CPU 使用率とページ ファイルの使用量を確認することができますが、PF使用量が「約350MB」と高いような気がします。 動作速度を正常に戻す方法を教えて下さい。

  • PF使用量の削減を試みています。

    使用PC:NEC製 Lavie ノートPC PC-LL350DD mobile AMD Sempron(tm) Processor 2800+     1.60Ghz 736MB OS:Windows XP SP3 最近、PCの動作が重く、快適な操作とは程遠い状況がしばしば発生します。 タスクマネージャを参照すると、CPU負荷はそれほどではないと思われるもののPF使用量が大きく、動作が重くなるときには大抵1GBを超します。 コミットチャージは約1072MBほどで、うち400MB~1GB超と変動します。 メモリを掃除するとあるフリーソフトを使用することでコミットチャージの最大値をおよそ1070MBから約1360MBに増やすことに成功しましたが、それでもその最大値に使用量が近づくことがあり、動作の重さは改善されていません。 常駐プログラムも出来る限り削減し、プロセスの削減も図ったつもりなのですが、それでもプロセスは約50以上となっています。 プロセスを終了させることでPF使用量に削減に繋がるらしいことは知っていますが、どのプロセスがどの動作を行っているかがあまり分からないため自分ではあまり触れません。 ちなみにPF使用量が膨らみ動作が重くなったときにプロセスを参照してみましたが、そのときに使用していたインターネットエクスプローラとワード、そしてAcroRd32.exeくらいが10000KBを超えるメモリを食っていたぐらいで、その他は概して10000KB以下のメモリ使用量でした。 また、動作が重くなるのはPC起動&IEを使用し始めて数時間が経過した後に起こりやすいことが分かりました。 質問: PF使用量の削減が動作の快適化に繋がると考えての行いなのですが、他にどのような対策を行えばよいでしょうか。 また、PC&IEの使用時間の経過とPF使用量の増加に関連性はあるのでしょうか。  

  • この場合、メモリ増設で改善されるでしょうか?【PC初心者です】

    ノートPC(富士通FMV BIBLO NB55H)の動作が遅くて困っています。 CPU:Celeronプロセッサ2.40GHz メモリ:標準256MB 最大768MB 【標準で使用】 HD:80GB ノートンのインターネットセキュリティー2005を使用している デフラグの結果、HDの空き容量は約60GB(80%) <タスクマネージャー> 物理メモリ:約230000KB PF使用量:スタート時でも300MB以上ある この様な状態で、特にスタート時の動作が非常に遅くネットに繋がるまでに時間が掛かります。 この場合、メモリを増設すれば動作が速くなると考えて宜しいのでしょうか?

  • 最近IEが・・・・

    最近なんかやたらパソコンが重くなりました。IE6ですが、2,3個ブラウザ開けるだけで、タスクマネージャーのPF使用量がかなりあがり、とてもパソコンが重くなってしまいます。で、プロセスのメモリ使用量のところを見ると、ずば抜けて高く6桁ぐらいになります。どうすればいいでしょうか?自分はよく使っていたのですが何故か最近重くなりました。ネット・・・のしすぎですかねえ?

  • タスクマネージャーを見ると、メモリ増設は無意味?

    XP HE CPU : 1.4GHz メモリ:640MB のマシンを使用しています。 メモリ増設を考えているのですが、 現状でどのくらいの負荷がかかっているのかを調べるために タスクマネージャーを起動しているのですが、 CPUの負荷率が100%近くを示している時でも、 メモリのPF使用量はせいぜい300MBあまりくらいしか 指していません。 メモリをフル(600MBくらい)に使っている状態が発生しないということは、 今のままメモリを1GBとかに増設しても、増やしたメモリを使うことがなく、 無意味ということなのでしょうか? 言い換えれば、このCPU速度であれば、これ以上メモリを増やしても 無意味ということでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう