• 締切済み

私は予備校生活に向いていないのでしょうか…。

私は現在、駿台予備校に通っている大学受験生です。 現在の学力では到底志望校に届きそうにありません。 なのでもしも今回不合格の場合、親は僕が浪人することを認めてくれました。ただし現段階においてそれは予備校に通うことが条件とのことです。 しかし私は出来れば予備校には通いたくないのです。 理由は、予備校が嫌いだからです。勉強が嫌いなのではなく、予備校にいることが嫌いなのです。 高等学校のような厳しさがない、あのユルい空気が嫌いなのです。少数の生徒ですが、先生やスタッフの方に対してタメ口であるところや、座席が指定されているのにも関わらず勝手に席を移動したりするところ、あるいはスタッフの方が話されているときにおしゃべりをやめないところ、それに対してスタッフの方がきつく叱らないところなど、全てが嫌いなのです。ひどい時にはイヤホンをつけながらスタッフの方と話している生徒もいました。そんな無秩序な空間で過ごすのは避けたいのです。 授業中も、周りの事を考えないほどの大きな音で鼻をすすったり、ペン回しをしていたり、貧乏揺すりをしていたりする生徒がいます。私は周りでそのような事が起こると授業に集中出来なくなってしまうのです。 もちろん宅浪にデメリットがあるのは覚悟しております。生活スタイルを確立することの大変さや受験に必要な情報が手に入れづらいこと、年間の勉強スケジュールをたてることの難しさ、ほかにもまだまだあります。 しかし、宅浪にそのようなデメリットがあるにしても私は予備校に通いたくないのです。 そこで質問なのですが、私がこのような考えを持つのは私の考えが甘いからなのでしょうか。やはりどんな環境であっても予備校には通った方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#146496
noname#146496

みんなの回答

noname#159989
noname#159989
回答No.5

予備校生活に向いてる人ってどんな人でしょう? 基本的に不本意ながら通う場所なんですからそんな人はいません。 だいたい受験まだこれからなのに浪人て決めてるんですね。 逃げてるだけじゃないですか。 環境のせいにする人ほど自分を律する力がない人です。 宅浪したいならすれば良いじゃないですか。 それじゃ結果を出す自信がないから予備校に通うんだから、自信あるならやってみれば良いです。 お金もかからず親御さんも助かるでしょう。 なのに予備校に通うことを条件とされてるって事は、あなたが宅浪に向かない人だと親はわかってるのです。 親の言うことに従うのが良いです。

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.4

あまいと思います。 周りがどうこうでは無く、あなたのそう言うストイックな状態でしか勉強が出来ない人間だと言う事は、志望大学に入学しても、他の生徒の雑音で満足いく授業を受ける事が無理だと思います。 言ってる事は、確かに正論ですが、現実はそう言う訳でも無いですよ。 雑音が気にならない位、もっとストイックにるのも良い事だと思います。 ただし、ストイックに進み続けて就活の際に面白みの無い方は社会に出る事が難しくなると思います。 将来の事も考え予備校にいかないで志望校に入れる自信があるならば、宅浪も良い事だと思いますよ。 もっと肩の荷を下ろして、予備校の授業についても”タメ口であるところや、座席が指定されているのにも関わらず勝手に席を移動したりするところ”こんな邪魔臭い環境を気にならない様に勉強する事は良い事だと思います。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.3

予備校と一言で言っても色々あるわけで。 少人数制のところとかマンツーマンのところとか。 あなたが今後行こうとしている大学なんて正にそんな無秩序なところですよ。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

私は浪人したことはないので予備校のことはわかりませんが、合う雰囲気は大事だと思います。 やっぱり、みんなやる気がすごい学校は、わたしもいったことがありますが、つられて自分もやる気がでます。 そうですね、私がその立場だったら、通いたい大学の図書館で勉強します。 モチベーションをあげるために。たくさんの人が、黙々と勉強していますからね。 で、ひとりだとなまけるので、仲間をさがします。

  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

あなたの考えが甘いです。 集中力が無さ過ぎですね。勉強が出来ないことを回りのせいにしているだけです。 志望校の偏差値に足りない・・・・ それだけの努力をしたのか? そんな言葉どこにも無いし言っているのは他が煩いから環境が悪いから? おかしくて笑ってしまいます。 他よりも自分でしょ!! 笑っているやつは浪人するだろうしそんなやつらのことはライバルでもなんでもないので 自分が合格して笑えばよいだけ。 何度も言いますがあなたの考えが甘すぎ!! 自宅で勉強?大笑いしますよ!! 自宅で勉強が出来てれば浪人なんかするはずも無い。 甘えるのもいい加減にしてやるべきことをやって結果を出してそれから意見してください。

関連するQ&A

  • 予備校の夏期講習は取るべきか・・・?

    現在宅浪で去年高3だった者です。大阪大学基礎工学部志望(理系)です。 上記の通り今は宅浪ですが、宅浪をしようと考えたのには自分の考えがあったからでした。考えと言うのは予備校に通うと大体朝9時~夕方6時くらいまでは授業に時間を取られ残った時間は予習復習に取られる為自分の勉強をする時間が無い事です。 勿論予備校の授業は素晴らしいだろうとは思うのですが自分の場合、去年病気で学校の授業に参加出来なかったため未習科目が「数学III(後半)」「数学C(式と曲線)」「化学II」「物理II」「有機化学」と多かった上に苦手科目も多い状況でした。とても周りより出遅れていました。その状況で一般的な予備校に入りある程度全範囲を網羅している生徒に合わせた授業を受けるのは、とられる時間が時間なだけに自分に合わないと思いました。そこで、自分のペースに合わせて好きな科目の重点的な勉強が出来る宅浪を選びました。 これが宅浪の理由(と言うよりも自分の考え?)なのですが現在夏が近くなるにつれて「夏期講習」を思いついてきました。 本科の授業では長期に渡り自分に合わない授業もある為避けましたが、季節講習は単科で自分の好きな授業を選んで短期間受けられるので情報を得る意味でも夏のペースメーカーにする意味でも良いと思ったので夏期講習を申し込もうかと思っています。 現在考えているのは大阪の駿台なのですがやはり人気講師の授業は速攻で締切が来るので早く申し込みたいと思っているのですが、上記の考えはあくまで自分の勝手な考えなのでそもそも「夏期講習」と言う物は自分の状況の場合は行くべきか行かないべきかが分かりません。そこで行くべきかどうかをお教え頂きたいです。 また、行くべきである場合はどんな類の講座を受けるべきかも教えて頂きたいです。自分的にはまずセンター系の講座を中心にしたいと思っています。難しいレベルの講座も受けておくべきでしょうか? 長文乱文となり申し訳ありません。 ご回答、宜しくいお願い致します。

  • 宅浪と予備校について質問です

    毎度お世話になっております。 このカテを見ていると自宅浪人はやめとけ、なるべく予備校に通って勉強したほうがいい。という意見をよく目にします。 宅浪じゃなく予備校に通ったほうがいいというのは単純に、家や図書館では自分の欲望に勝てず勉強時間が保てないのと周りに受験生がいるから刺激になる。ということだけなんでしょうか? その他に予備校に通ったほうがいいという理由はありますか??

  • 宅浪or予備校-経済状況-

    私は今年1年、大学受験のために浪人しました。 経済的に余裕がなかったという理由で宅浪にしました。 高校3年間は全くといっていいほど勉強してきませんでしたが、 宅浪してからは毎日15時間(夏はバイトのため8時間)勉強しました。 しかし、結果的には偏差値は39→55と 私の志望する北海道大学には届きませんでした…。 勉強の大切さに気づくのが遅かったみたいですね。 今では勉強することが楽しくて仕方がありません(笑) 私立大学は両親に許してもらえないので二浪することにしたんですが、 ここで問題になるのが「予備校に通うかどうか」ということでして… 英作文や小論文の添削も 今年は全てネットでやってもらっていたので 正直言うと、宅浪には限界を感じてしまいました。 ただ、両親には「予備校にいきたい!!」と なかなか本音を打ち明かすことができません…。 大手の代ゼミ・河合・駿台では 授業料免除があるみたいですが、 それでもやはり学費が高すぎて払えません。 地元には秀英予備校(評判がよくない…)ならあるのですが、 そこだと奨学生になれば年間の授業料が97000円らしいです。 ただし実績があまりにも少ないので不安なんです…。 (たとえば、ここのテキストで大丈夫なのか…など) そこで、私の選択肢は 1.親に無理をいって大手予備校にいかせてもらう 2.秀英予備校でがんばる 3.今年も宅浪する の3つなんですが、どうすればいいと思いますか…? 秀英予備校に行くなら今年も宅浪したほうが良いのでしょうか? 受験は自分の努力と実力だとは思いますが、 やはりどの予備校に行くのかも大事だと思います。 こんなこと聞かれて困るかとは思いますが、 私自信どうすればいいかわからなくなってきました…。 ちなみに、計画をたてるのも実行するのも 得意なほうなので、宅浪は全くつらくありませんでした!! ただ、もう1年自分ひとりで勉強して成績があがる自信が… どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 予備校を辞めてもいいのか

    4月から河合塾に通っている浪人生です。2週間ほど前から週に3回ほどしか予備校に行けてなく、ここ3日は休んでしまっています。 理由としては、大人数での授業が苦手、講師の方の授業に疑問を感じてしまった、という2つの理由があります。 更に最近、高校時代からの友人と勉強法について対立してしまい、陰口を言われた事によって周りの人から避けられている事などもあり追い討ちをかけてしまっています。 勉強をしに予備校に通っているのだから、周りに何を言われようと関係無い、というのは十分分かっているつもりなのですが、陰口を言われたのが初めてだった、人間関係を気にしたくないなどで、最初の2つの理由がもちろん一番大きいのですが、辞めて宅浪にしようかと迷う自分に追い討ちをかける形になってしまいました。 しかし、ネックとなっているのはお金です。親は最終的に志望校に受かる自信があるなら勝手にしなさいと言ってくれてはいますが、決して安いお金ではないのでとても申し訳なく、悩んでいます。 今この文章を書いている時も、宅浪で合格する自信はあると思っていますが、この自信は、本当に受かるという気持ちがあって宅浪しようとしているのか、ただ単にこの状況から逃げるために宅浪しようとしているのか、自分の事が全く分からなくなってしまって、眠れなくなっている状況です。 自分が本当に情けないです。 しかし志望校に受かりたいと言う気持ちは無くなっていません。 ここで宅浪へとシフトチェンジするのは「逃げ」なのでしょうか…?成功する可能性はありますか…? そんな事は自分で決めろと思われるのは十分承知ですが、叱咜激励して下さる方がいらっしゃったら回答お願いします…。 読みずらい長文、失礼しました。

  • 予備校選び

    2014年、浪人して東大医学部を受験します。 そこで予備校に通おうと思うのですが、 授業が少なく 費用は安く 集団授業で生徒同士の比較の母体が大きい 予備校はどこでしょうか? 勉強は一人でもできるのですが、ライバルが欲しいです。

  • 予備校に行ったほうがよいのか

    僕は今浪人しているんですが 予備校に行ったほうがよいのか悩んでいます でも予備校に行くと金銭的に負担が大きいし なにより自分のペースで勉強したいんです しかし独学にも限界があって 数学などどうしてもわからないとこが出ると とまってしまって時間の浪費ですし、英作文などの添削もできません このことから非常に悩んでいます ですので予備校のメリットデメリット、宅浪のメリットデメリット を教えて欲しいです 因みに理系です よろしくお願いします

  • 予備校と宅浪のメリットとデメリット

    現在浪人生で大阪大学基礎工学部志望の者です。去年(高3)は病気の様な事情で学校の授業に参加できませんでした。その為未習科目があり「数学III」「数学C」「化学II」「物理II」「有機化学」が一部習っていますがほぼ未習です。 最近通っていた河合塾を思った事があり、やめて宅浪+家庭教師などの形を取ろうかと思っています。 いわゆる「難関大学」は宅浪では難しいとのお話をよくお聞きしますがよく考えると勝手な意見ではありますが何故なのかなと思います。 理由は予備校は授業とそれに要する時間とのギャップが大きいと思うからです。 通っている河合塾では90分授業ですが数学などの教科は4問弱しか問題を扱いません。勿論講師から有益な情報を得ることが出来るのもあると思いますがやはり授業中や休み時間などの時間に逐一「この時間の間に参考書や問題集で勉強していればかなり勉強が出来るのに」と思ってしまいます。未習科目があるにも関わらず予備校に行っているので尚更かも知れないですが・・・。 また予備校では全科目を初めから進めていくので、例えば化学の未習である化学IIや有機化学を習えるのが夏近くになってしまいそれまでの模試が酷い結果になるのもデメリットだと思ってしまいます。 一方、宅浪であれば自分のペースで未習科目も苦手科目も解消できて模試も上手く行けば結果が出るのではと思います。宅浪の場合は情報も得られないし1人で孤独であり第3者に見て貰えないと言うデメリットがありますが自分では「予備校以外の学習機関」で補えると思っています。 実際、宅浪は本当に良くないのでしょうか? また、宜しければ宅浪の方がよく利用する、または宅浪のデメリットを補えるような「学習機関」をお教え頂きたいです。 大仰な事を言ってしまって恐縮ではあるのですがご回答、宜しくお願い致します。

  • 宅浪するか、お金を貯めて予備校へ行くかで悩んでます

    宅浪1年目で東京の国立理系(あえて濁します)を目指しています。 今まで勉強してこなかったため基礎から勉強中です。 周りからはかなり難しいと言われていますが私は絶対に行きたいと思っています。 しかし、私の家では大学へ行くお金がないという事で今まで半分諦めていました。 やっと目標が見つかったのでそこへ目指して頑張りたいのですが、うちにはお金がないため予備校に行くにしても自分でお金を稼がなければいけないです。 今はパチンコの仕事(自分はパチンコしませんが)をしているので半年あれば、今からでも100万くらい貯金できそうなので、勉強しながらバイトして春から予備校へ通えるかなと思っています。 春までに予備校で通用する学力になれるように勉強をするか、自分で宅浪して大学受験を目指すか。 宅浪は挫折して時間を無駄にしてしまった経験があります。 ちなみにアルバイトは今の状況では止められないかなと思います。 やるなら春まではしたいと思います。 どちらが良いのか悩んでいます。 予備校へ行ってお金の無駄になるリスクもあるし、宅浪で上手く勉強できずに時間が無駄になるリスクもあると思います。 色々な意見があると思うのですが、アドバイスお願いします。

  • 宅浪と予備校について

    今年浪人が決まった者で現在どうやって浪人を乗り切るか考えています。第一志望は大阪大学基礎工学部です。 まず予備校なのですが以前河合塾に行ってガイダンスなどを受けて来ました。そこで思ったところは予備校にも意外と(?)無駄がある、と言う事です。偉そうな事を言ってしまい恐縮なのですが実際に感じました。 具体的には、例えば予備校で苦手では無くその人にとっては授業を別に受けなくても良い科目を90分受けている間に宅浪の人は苦手な科目を少しでも進められ、次の授業までの間や予備校で色々生じる時間を自宅なら有効に自分に1番合った事を出来るので宅浪だけでなく予備校にも無駄が多少なりともあるのではないか等と言う事です。 宅浪の場合は予備校と比べて規則的な時間配分が無いので中弛みしたり途中で孤独になってかなりしんどくなったりする事もあると思うので宅浪も短所があると思います。 正直、自分は宅浪も予備校も偉そうに言えるほど詳しく無いですが自分の自由な勉強が出来るのは合格への近道だと思うので宅浪と言う道も考えています。 宅浪等の実体験のある方がいらっしゃれば体験談や「○月に何を何時間した」「△と言う参考書を使っていた」などの事柄やアドバイスを頂けると有難いです。 また、詳しい方もアドバイスを頂きたいです。 勿論ではありますが合格へ向けて全力でやろうという気持ちはあります。 分かりにくい文章となってしまいましたがご回答、宜しくお願い致します。

  • 予備校の良いところ?

    大手予備校に通って、浪人を考えています。予備校は、受験に失敗し落ち込んだ生徒も多数受け入れると思いますが。 メンタル面でのサポートもあるのでしょうか? 講師の方の授業に少なからぬ影響を受けると思います。 予備校の1年間は、有意義でしょうか?無駄でしょうか? 御意見お願いいたします。