• 締切済み

台湾の食べ物

tx66aの回答

  • tx66a
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

台湾に住んでます。いちがいに体に悪いとはいいきれません。 屋台は日本とくらべると確かに不衛生ですが。美味しい屋台もあるし、衛生に気を付けて営業してるところもあります。よくえらんでたべることを、おすすめします。 なお、油は日本人は植物油になれてるのでこちらは、動物性油を使用してるので、 体調を良く見て、食事をしてください。わたしもたまに、疲れてるときには、お腹をやられます。(うちの台湾人の従業員も同じです。)良いご旅行を楽しんでください。台湾は良いところですよ

関連するQ&A

  • 台湾のわからない食べ物

    台湾のわからない食べ物 先日、台湾の旅行した際、鍋を食べました。 日本語のわからないお店だったのですが、英語表記や漢字を見て、豚肉のお鍋と海鮮鍋を頼みました。 お茶が甘かった以外は、本当に美味しく、お店の人も親切で、台湾がよりいっそう好きになりました。 で、店員さんが置いていかれた伝票なのですが・・・。 おそらく、追加具材だと思いますが、これ何???というものが多くて、おもわず写真を撮りました。 職場の中国人さん(内モンゴル出身)に見せて聞きましたが、「わからないなぁ」とのこと。 鍋は非常に美味しかったので、次に台湾を訪れたときは、具材の追加もやってみたいと思っています。 ですので、一体どの様な食べ物か知りたいと思います。 ご存じの方がおられましたら、「冬粉」「米血」「玉米筍」についてお教え下さい。

  • 台湾の食べ物について

    1月中旬に、台北市内に旅行する予定です。期間は4日間。「B級グルメを巡る一日観光」とか、夜市にも行きたいので、「夜市でB級グルメツアー」というツアーを追加でつけようかと思っています。しかしここで、困ったことが起こりました。一時的で、今はおさまっているのですが、胃腸の調子が悪く、吐き下しをしました。あと3週間ほどあるので、治ればいいなと思っていますが、台湾の食事が心配になって来ました。今回の旅行はマッサージとシャンプー中心なのですが、やはり、台湾のおいしい食べ物も食べたい気持ちがあります。台湾のおいしい食事は、弱った胃腸には優しくないでしょうか。医師が言うには、辛い物や脂っこいものはよくないとのこと。台湾に行かれた方に食べ物についてお聞きしたいです。

  • 台湾で糸をつかったエステ?

    来月台湾に行くので、以前TVで見た糸を使った顔のうぶ毛抜きをやってみたいと思っています。(屋台でやってるやつです。)台北駅付近に滞在予定です。 何処でできるか?料金は幾らくらいか? 教えてください♪

  • 台湾の夜市は大丈夫?

    台湾の夜市等の屋台はお腹を壊さないのでしょうか?

  • 台湾で和食を振舞う

    はじめまして。 今台湾に留学中です。大学生です。 5月の活動で留学生は自分の国の料理を作って台湾人に振舞わなければいけないそうなのです。 そのときは屋台形式でやります。 食材はだいたい手に入ると思います。 何を作っても良いということなのですが、外国人の口に合うかつ、好まれるような「和食」で、屋台で売りやすい和食ってなんでしょうか?

  • 台湾の屋台で使われている油は大丈夫?

    近々台湾を旅行します。 屋台でB級グルメ三昧したいと思っているのですが、中国の多くの屋台では廃油を使用しているという衝撃の事実が判明しましたよね。 台湾はどうなのでしょう??? 実情に詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 台湾へおみやげ

    台湾人の知人に日本のおみやげを渡したいです。 日清のカップヌードルが大好きだと以前言っていたのを思い出して、それにしようかと思いましたが… 日本の食べ物はたいてい台湾に売っていると別の知人に聞いたのですが、本当でしょうか。 それと、赤いパッケージのもの以外に、カレーとかシーフードとかは台湾にもありますか?

  • 台湾の食べ物で…

    数年前台湾に旅行に行ったとき、台湾人の友人が不思議の物を買って食べていました。なにそれ?と聞くと「鉄たまご!」とといわれました。確かにパッケージには「鉄蛋」とか書いてあった気がします。初めは「う゛…」と思うような味でしたが、逆にはまってしまいました。黒い卵で、ピータンぽかったけど、味はピータンとはまた違ったような覚えがあります。 それ以来台湾には行ってないのですが、どうしても食べたいと思い、輸入食材屋、中華街などを探したのですが、全く見つかりません… 日本では買えない物なのでしょうか?売ってる場所があったら教えてください。

  • 台湾人は家で食事を作らないのでしょうか?

    台湾では、夜市の屋台とか街の食堂みたいな所が多いようですが、台湾人はあまり家で食事をしないのでしょうか?

  • 台湾旅行の荷物・服装について教えてください。

    今度台湾に旅行に行きます。 1)手荷物はリュックで行こうかと思うのですが、リュックはやっぱり危険でしょうか?(裏から荷物を抜かれるなど) 2)大学生の女ですが、ウエストポーチ(デザインはかわいいです)は一般的に見てダサイでしょうか?リュックと比べて安全面はどうでしょうか。 3)士林夜市に行くのですが、夜に女二人で歩いても大丈夫でしょうか?また、屋台の食べ物の衛生面などは大丈夫でしょうか。また、何かおすすめの食べ物などありましたら教えてください。 4)11月の台北には、どんな服装で行けば良いでしょうか?ブーツは暑苦しいでしょうか? 5)ホテルに泊まるのですが、台湾の水道水はどうなのでしょうか?春に中国へ行った時水が合わず、洗顔したら少し肌荒れしてしまったので・・・。