• 締切済み

じん帯損傷の治療について

足首をケガしてから約1カ月ほどたちます。 見た目内出血も腫れもないのですが、足を下ろすとケガした方だけが青くなります 足を床につくだけなら問題ありませんが、体重をかけるとかかとが響く感じがありまだ歩けません。 病院に行っても何も問題ないと言われたのですが、明らかにおかしい気がするので専門の方か経験者の方に何かアドバイス頂ければと思います。 上記の状態でも歩く練習した方が良いでしょうか? それとも冷やして安静にしておいた方が良いでしょうか? マッサージや低周波などした方が良いでしょうか? 1日も早く歩けるようになりたいので色々ご教示お願いします!

  • bityo
  • お礼率69% (125/179)

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.6

No.2です。補足します。 何か自分の経験が靭帯損傷の全てのようなアドバイスがありますが、それはあくまでも靭帯損傷の一例であり全てではありません。靭帯損傷(つまり捻挫)とは、ケガのダメージから症状によって第一度~第三度に分類できます。 第一度:靭帯の一部断裂で関節方は温存されている 第二度:靭帯の部分断裂で場合によっては関節包の損傷、繊維の緩みがある 第三度:靭帯の完全断裂、関節包の断裂を伴う ですから 「靭帯損傷 = 歩けない」 ということはありません。第三度の経験を、第一度の方にアドバイスしても、治療法や経過は全く違いますからね。もし仰るように 「靭帯損傷=重度のケガ」 であれば、なぜジョギングなど負荷の強い無謀で矛盾なアドバイスをするのでしょうか。そのほかいろいろ不審点はありますよ。

noname#147275
noname#147275
回答No.5

はじめして。 靭帯損傷し大変ですね。 私の母も44歳の時に、右足靭帯損傷…切断はしてませんでしたが、全ての靭帯損傷にて動きが出来なくNO.1・3・4さんの様に足が像の様に浮腫み、歩く事出来ずにギブスしてました。 途中から暖めて、痛みを和らげてましたよ! 病院は外科にて。 リハビリも病院内で2年以上掛かり、今でも寒くなると足を引きずってます。 今で4年目ですが。 時間とウォーキングが良い様子で毎日何処に行くにも歩いてます。 長期戦で治療して下さい。 お大事に。

回答No.4

再々度 参考資料添付します。 http://hone.ninpou.jp/faq/liginjfaq.htm#1 これで程度の判断して下さい。

回答No.3

再度 NO.2の方は簡単な怪我の様に書いてますが、実際に経験してる様子では無い感じです。 靭帯損傷すると、前回書いた様にギブス固定で見ることも出来ませんでした。 多少は見えても変色は白っぽく血が通って無い感じですかね・・・(ギブスしてるので当然ですが) 断絶1本、伸びきった状態(数本切れてる状態)3本にて1本は手術です。 切れた方が完治は早い様です。 自分の足の太さが倍以上になります。 2ヶ月後には病院のリハビリテーション科にて強制的なリハビリ実行と筋肉が癒着起こしかけてましたので、筋肉と筋肉を剥ぎ取る感じで指を突っ込み剥がしてましてので痛みで言葉に成りませんでした。 足のむくみはどうですか? 必ず、この程度は、むくには出ると言ってましたが・・・像の足ですね(笑) 何か感じが違うんですよね。 もし、不安なら診察した事黙って違う大手整形外科・外科の有る病院で再診察して下さい。 ちなみに、筋肉の癒着を防ぐ為、可能な限り動かされました。 動くしか完治は無理な無い感じでした。 低音風呂の長時間が一番痛みの取れる方法でした。 参考にして下さい。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

>足首をケガしてから約1カ月ほどたちます。 ケガとは具体的にどんなケガですか?捻った?ぶつけた?転んだ? 靱帯損傷をすれば身動きが取れないという情報。そんなことありません捻挫とは靭帯損傷のことです。捻挫で歩けなければ、日本人の半数以上は歩けないはずです。 靭帯のダメージの程度は簡単なものでは、靭帯を押して痛みが有るか無いかで判断します。レントゲンではストレス撮影と言って、関節にストレスをかけて関節の形を見て判断します。いまでは超音波画像診断も飛躍的な進歩を遂げており、超音波なら古傷の状態なども詳細にわかります。 >上記の状態でも歩く練習した方が良いでしょうか? これは治療に関することですから、主治医と相談するか病院を変えてみてください。患者を直接診ずにジョギングをしなさいなんて無茶すぎます。絶対に実行しない方がいいと思います。 >それとも冷やして安静にしておいた方が良いでしょうか? 冷却とはケガ直後の処置です。一か月もたっていますので、冷却はまず考えなくてもいいです。痛みが有るのなら患部に湿布や塗り薬をし、冷えないように保温してください。ちなみに湿布とは薬剤で炎症を抑えるもので、冷やす効果はありません。 >マッサージや低周波などした方が良いでしょうか? 低周波は問題ないかもしれませんが、マッサージは主治医の判断を仰いでください。治りかけの靱帯を再度傷つける可能性があります。 足の色については実際に診ていないのでわかりません。主治医も診てくれないのなら、循環器科など行かれてみてはいかがでしょうか。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

回答No.1

こんにちは。 本当にじん帯損切断・じん帯損を伸ばしてしまうと、身動き出来ません。 手術または足の付け根から大型ギブスで一時固定で後はリハビリになります。 大変厳しいリハビリしないと動けません。 記述からは、靭帯の影響は無い判断可能はです。 「足を床につくだけなら問題ありませんが、体重をかけるとかかとが響く感じがありまだ歩けません。」 の記述が有るからです。 1年以上のリハビリ・・・1年はまともに歩けません。 毎日の柔軟体操を1時間はして、2年リハビリに通いました。 5年しても、時々無意識にビッコ引いてる状態です。 質問者様は、筋をひねった程度でしょう。 直すには、痛い事は我慢してウォーキングやジョギングするしか有りません。 年齢不明ですが、靭帯損傷では有りませんので柔軟体操・運動で克服して下さい。 それが、自分自身に最良の治療薬になります。 参考まで。

bityo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! これはじん帯損傷ではないのでしょうか!?実は医者にはじん帯が数本切れてると言われました。 質問に書いた事も含めこの医者には不信感があるので、多分じん帯が延びたのかな、くらいに思っていましたが、、、 「足を下ろすとケガした方だけが青くなる」に関してはどうでしょうか? 当方40歳です。 何かアドバイスあればお願い致します。

関連するQ&A

  • 靭帯を損傷したのですが・・・足がしびれます。

    つい1週間前に足首を捻挫して靭帯を損傷しました。 最初は歩けなかったのですが、今では遅いですが歩けます。 痛みも足首を捻らない限り痛くはありません。 腫れも大分治まってきたのですが・・・・ 足首を捻ったのに、足の指まで腫れています。 そして少し色が違います、なんだか少し痺れます。 足の甲が内出血でまだ腫れています。 もちろん足首も腫れていますが・・・・ 今は接骨院で治療を受けていますが、レントゲンも撮っていないし 電気を流す事しかしていないのでこれでいいか少し不安になっています。 家では温めて血行を良くするつもりで軽いマッサージをしています。 このままで大丈夫でしょうか? 血が足に溜まっている感じがします。 特にお風呂あがりには怪我をした方の足がもの凄く重いです。 怪我をした事が今まで無いので不安なんです。

  • 靱帯損傷について

    昨日、右足首を捻ってしまい腫れがひどいので、整形外科を受診しました。レントゲンを撮って貰い、それを見た先生は、腫れた外くるぶしを指で何度かつつき、「骨には異常ないので靭帯損傷でしょう。最近はあまりギプスはしないのでシップを貼って、このサポーターをつけてください。」と言いシップとサポーターを処方されました。体重かけても大丈夫と言っておられましたが、痛みでまともに歩く事もできません。今、内、外両くるぶしから足の甲まで腫れて内出血してます。今週それで様子をみて腫れと痛みが引かなければ来週また来てください。と言ってをられたのでもう少し様子を見たほうがよいでしょうか。診察があまりに簡単だったので不安です。

  • 靭帯損傷後から歩くまで

    初めて質問させていただきます 妻が10日前に足首の靭帯を損傷しました。 (一部靭帯切断。剥離骨折有) 現在、安静にしているためか痛みはほとんど無いのですが、腫れはまだあり、くるぶしの下は黒血になっていて指の付け根も青味がかっています。また、安静にしていても、痺れが一日中あるようです。 移動の際には、松葉杖を使っていますが、本日病院にいったところ 「まだ 松葉杖を使ってるの?もういらないよ」と先生に言われたとのことでした。 足首はギプスはせずにベルト(バンド?)のようなもので固定している状態です。 妻は、最初に診察を受けた際に「全治1.5ヶ月」という診断を受けたということも踏まえ、もう体重をかけて歩いていいのか?と不安のようです。 同じ様な経験をされた方がいましたら、この時期にそこまでしていいのかご教授ください。

  • 足首靱帯損傷について

    僕は約3週間前にバスケットの試合中に足首の靱帯を伸ばしてしまい、松葉杖生活を送ることになりました。けがの程度はレベル2だそうです。僕が聞きたいことはこの靱帯のけががその後のバスケット生活に影響を及ぼさないかということです。例えばすぐに足が痛むようになるとかあまり強い力を入れることができないとか。靱帯損傷というのは完全に治癒するものなのでしょうか。 それともう一つ、けがの回復が遅いように感じます。僕の友達にも靱帯を伸ばしてた人がいるのですが、その人たちはけがから2、3週間後には歩けるようになってます。それに比べ僕は腫れもひかないしなかなか治る気配がありません。それと以前腫れがひいたのでそろそろ歩いても大丈夫かなと少し怪我した方の足を使ってみると痛みが走りその後みるみるうちにまた腫れてしまいました。歩いたりするのも完全に治癒してからのほうがいいのでしょうか。 質問が重なってしまい申し訳ありませんが、みなさんの靱帯損傷に関する知識などがあれば教えてください。お願いします。

  • 捻挫、靱帯損傷について

    8日前に階段から落ちて捻挫しました。 怪我をした直後は、足全体の腫れの他、足の甲に(内出血のため)こぶし大の腫れがありました。 すぐに整形外科でレントゲンを撮っていただきましたが、骨に異常はなく、湿布を貼って足を上げて安静にしているように言われたので、その通りにしていました。(骨に異常がないので、固定する必要はないと言われました。) 6日たっても痛みが引かず、歩けないので再度受診。湿布の代わりにモービリンという塗り薬を渡され、塗っていますが、相変わらず痛みが強く歩けません。 現在、足の甲全体の腫れは引き、患部と思われる箇所(足の甲の外側)だけ腫れています。 1 本当にこのまま塗り薬だけ塗っていればいいのでしょうか?(医師は痛みを訴えても、大げさだと言わんばかりの態度で、これ以上のことは期待できません。) 2 他の治療法などの選択肢はないでしょうか? 3 程度にもよるのでしょうが、こういった症状の場合、歩けるようになるまで、また、全快するまでにどの程度の日数がかかるものでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 足首の靭帯損傷

    2週間ほど前にハンドボールの試合中、足首を強くひねってしまい、あまりの痛さに立つことができませんでした。足を見てみると足首の外側のくるぶしが赤くパンパンにはれていました。立つことや歩くことができず、そのあとすぐに病院にいきました。レントゲンをとったのですが、骨には異常がなくて靭帯損傷か断裂といわれました。その日は湿布を貼ってもらい歩けないので松葉杖をかりました。先生には2~3週間かかりますといわれ、スポーツするまでには3ヶ月かかると言われました。 そして2週間たった今は腫れはだいぶなくなり、あし全体が内出血の黄色い感じです。足首の前距靭帯のところを押されると痛いです、あとアキレス腱にちかい外側のくるぶしの側面は押されると少し痛いです。足を下にむけると靭帯が損傷したところと思われる部分がビンビンします。 でもまだ松葉杖はついてます。 松葉杖はいつとれますか?今からでもすこしずつあるいてもいいのでしょうか? 早く歩きたくて親にも迷惑けけてます。 困っていますお願いします。

  • 靭帯損傷でしょうか?

    アジア圏に在住しています。長文ですがよろしくお願いします。  一週間前にバイクで走行中、目の前で自転車で転んだ子供がいて避けきれず左足のつま先が自転車にぶつかったようです。  強い痛みを感じながらも家に帰ってから見たら、30分と経たないうちに腫れと内出血が見られまsた。左足にあまり体重をかけないようにすれば痛みを我慢して歩けるので、冷やした後でシップなどを貼っていました。  その後一週間経っても夜間ひどく痛んだり腫れがひかず、指が曲がらない状態です。痛みで曲げられないのではなく、どう頑張っても指が曲がらず何度も試したらふくらはぎの後ろが強く痛くなってしまいました。  今日診察しましたが日本の病院と違い原因について聞いても詳しい説明はなく、「骨に問題はありません。ぶつかった痛みなので時間が経てば治ります。」と鎮痛剤の注射と頓服4日分のみでした。 レントゲン写真は購入する流れなので自宅でネット検索してみると、リスフラン靭帯損傷の症状に近い気がします。  自分でテーピング等して治すしかありませんが、指が動かなせい事はすぐにでなくてもちゃんと治るものなのか不安があるので、同じような怪我の経験をされた方や専門的な知識をお持ちの方がいらしたら治療法や経過などを教えていただけたらうれしく思います。 よろしくお願い致します。

  • 足首靭帯損傷について

    1月の後半にバレーボールをしていて、足をくじき足首の靭帯を損傷しました。 そのあとギプスをして、はずれてから歩く練習をしてだいぶ歩けるようになりました。 しかし、最近また歩くと足首が痛みます。 靭帯が切れているのか伸びているのかというのを調べずに今日まで来ています。 歩けるようになってから整形外科には行っていないのですが、行くべきでしょうか? また、スポーツ外来にしたほうがよいのでしょうか?

  • 足関節靭帯損傷

    右足首を段差があるところで踏み外してしまいねんざしました。はじめは腫れが少しあって痛みはそれほどでもなかったのでシップのみで病院へは行きませんでしたが2週間して足に痛みを感じたので病院へ行きレントゲン ストレス撮影MRIをとってもらい今は様子見ということで足のサポーターをつけてるのみで様子見です。 3ヶ月たった今も右足首の腫れ痛みがひきません。歩くときにどうしても右足首をかばって歩くせいか最近は左足首が痛くなったり この前は両膝が痛くて歩けませんでした。この場合手術した方がいいのでしょうか? また靭帯再建術行った場合入院期間はどれくらいになりますか? 

  • 靭帯損傷後足が伸びきらない

     何度か質問させて頂いております。  右膝前十字靭帯損傷(断裂?)後、曲げに関しては裏腿接地まで暖めた状態で(お風呂上りなど) あとこぶし1つ分くらいまで曲がるのですが、伸ばしに関してはマイナス15度くらい(完全伸びた状態を0度とすると)までしか伸びません。  曲げの時も膝に引っ掛かりがあり痛みがあります。  伸ばすのもこれ以上関節が動かないと言う状態で歩行時も片松葉杖で足に体重掛けて歩くようには して大腿四等筋の筋力を付ける様にしてるのですが、膝が少し曲がった状態で体重を掛けると膝崩れ起こしそうで不安なので片松葉でゆっくりしか歩けません。  体重が掛かっても痛くはないのですが。  昨日も玄関土間から床に上がる時に足を後ろにそらして伸ばし気味に上げ左足を先に床に付け 右足を持っていこうとしたら膝崩れ起こしかけました。  ラックマンテストや前方引き出しテストでは緩みは余りないみたいなのですが外歩行時は両松葉で 足をつけて歩くようにしてるのですが足を浮かせた状態から接地する時にぐらつきをかなり感じます。  話がそれましたが、ネットで調べると半月板損傷や、靭帯が関節に引っかかって伸びきらないこともあるというのを見たんですがそういう可能性もあるんでしょうか?  一応受傷数日でMRI撮影し、膝に血がかなり溜まっており足の腫れもあるので確定は出来ないが 前十字靭帯以外は見えてるがそれだけ写っていない、出血で写ってない可能性もと言うことと、半月板損傷、骨挫傷もあると診断されています。  昨日(25日)で丁度1ヶ月経ちます。  近々MRI撮影をするみたいですがその前に何かわかればと思ったんですが。  左ひざに比べて手で触ってわかるんですが赤色円の部分が骨が出てる状態です。  黄色円の方は左に比べ腫れてる様な感じですが腫れと言う感じでもないのですが。  手術の方向で言われているので(まだ確実ではないのですが)そうなった場合でも、可動域を 通常どおりにまで回復して腿の筋肉も戻さないと手術できないと言われ(ネットでも調べて理由はわかってます)自分で痛くない程度までの伸ばし、曲げは行っているのですが、伸ばしがよくならないもので。  長くなりましたが宜しくお願いします。  

専門家に質問してみよう