• 締切済み

ワゴンR FX-Sリミテッド vs eKワゴン

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

軽自動車はそのパーツやボディの耐久性から勘案すると ほぼ10万kmで至る所の重要部品が壊れ始めると思います。 エンジンでも要するに、 「心拍数の高いネズミのように、寿命が早い」と形容すると良いでしょうか? 軽自動車のエンジンも、普通車に比べて小さな心臓であり、 それをたくさん回していると、どうしても普通車より低寿命です。 ワゴンRなんかで検索されるとよく出てくる事例ですが、 「クランク破断」 「コンロッド折損」 「ヘッドガスケット切れ」など、 別に悪い車ではないと思いますが、 台数の多さ+耐久性の低さから、そういう事例が挙がってきています。 11万走って、 中古販売店でここんところ動かしていない軽のエンジン。 果たして大丈夫?と思います。 軽のトールワゴンはごらんになっているように そう言うとんでもなく過走行でも 値段が付いて売れるほどの車です。 =人気がある。 ですので、新車を買って リセールバリュー分を考えると 実は新車を購入することがもっとも勧められるのです。 あるいは、 3年間リースで買うとかね。 それなりのリセールが付きます。 軽自動車はその構造上、 修復歴ありの車も全く進められません。 ハッキリ言えば、 すべて没。要りません。 車庫証明が厳しいのかも知れませんが、 いわゆるコンパクトカーであれば、 そう言う距離を走っていても軽より遙かに状態がよいです。 =購入価格は同じくらいのものもあるでしょう? 個人的に最近のコンパクトカーでおすすめできる車種は 別に関西人ではないのですが ダイハツ ストーリア~ブーン (トヨタ デュエット~パッソ)あたりの車種です。 不人気ですが、非常にタフで、ラリーベースで活躍もした 非常に優秀な車種です。 若い人が乗っても遊べる車だと思いますよ?

関連するQ&A

  • ワゴンR FX-リミテッド2の適正価格

    ワゴンR FX-リミテッド2の適正価格 新古車で、購入しようと思っているのですが、 22年式FX-リミテッド2(4AT ABS無し) 走行は10キロで純正フロアマット、バイザー 次回車検費用込 ガラスコーティングを付けて 総額 117万円なのですがこれは妥当な金額なのでしょうか?是非お聞かせ下さい。

  • ワゴンR FXリミテッドについて

    ワゴンR FXリミテッドにはI型とII型がありますが、見分ける違いは何ですか?

  • 21年式ワゴンR FXリミテッドのポジション球のかえかた教えてください

    21年式ワゴンR FXリミテッドのポジション球のかえかた教えてください。 お願いします。

  • MH21S ワゴンR RR リミテッドの足回りについて。

    MH21S ワゴンR RR リミテッドの足回りについて。 四駆で足回りを変更しようとしていますが、 メーカーによっては、二駆と共通だったり共通じゃなかったりして、混乱しています。 基本的に流用できるものなのでしょうか? また、1~5型で足回りの相違点などございましたら、ご享受願います。

  • スズキ ワゴンR FXリミテッドとマツダ AZワゴン

    車購入検討中です。今日スズキにいってワゴンR FXリミテッドのパンフレットを貰ってきましたが、広告のマツダのAZワゴンFXと見た感じにています。どう違うのでしょうか?

  • ワゴンR

    ワゴンRのパーツを買おうとオークションをみていたところ、よくCT系やCV系といった~系のものに合うと書いてあるのですが自分の車が何系なのかがわかりません。 私の車はワゴンR FX-T リミテッドの11年式です 誰かわかる方いたら教えて頂けませんか??

  • ワゴンR FX-S Limitedのマフラー

    以前こちらでワゴンRのマフラーのことで質問してFUJITUBOのマフラーが良いと聞きすぐに購入したのですが、取り付けできずに困っています。 なんで取り付けれないかと言いますと、MH21Sのちょっと前のタイプだとリヤマフラーだけ交換できるみたいなんですが今の(平成17年1月登録)ワゴンRはフロントパイプとリヤマフラーのジョイントのところが見たことないような形状をしてるんです。 (リングとリングを抱き合わせてホースバンドのようなもので締め付けてあるような形状。通常の菱形みたいな形じゃない。) そこで、ど~考えてもパイプを切って溶接などするしかなさそうなんですが、 もし、ちょっとまえのMH21Sのフロントパイプが流用できるようでしたら、純正部品でフロントパイプを用意して、リヤ部分だけFUJITUBOのマフラーを使えばいいのかなと思います。 ほんのちょっとのマイナーチェンジでマフラー形状が変わってしまっているとは想像もしませんでした(-_-;) 車種の詳細はスズキ ワゴンR FX-S Limited(CBA-MH21S)ターボ無し、ヘッドライトの下のスモールランプがブルーのタイプです。 もう装着してらっしゃる方等いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください<m(__)m>

  • 旧型ワゴンR FX-Sリミテッドの未登録在庫車

     昨年9月にスズキワゴンRがフルモデルチェンジしましたが、今、昨年8月までに作られていた、1代前の旧型ワゴンRのFX-Sリミテッドの未登録者が欲しいのですが、メーカーにはもう在庫はありませんか?  登録済みの未使用車はいくらでも中古車店にありますが、未登録車を探しています。  あれだけ売れた旧型ワゴンRですが、もうタマはないでしょうか?もし、あったとすれば、妥当な販売価格はどれ位で売ってくれるものでしょうか?

  • ワゴンR 後期(H18) MH21 FX-Sリミテッドに取り付けられる

    ワゴンR 後期(H18) MH21 FX-Sリミテッドに取り付けられる安心できるメーカーで格好いいのがいいですが前・後・サイドのハーフスポイラーを探しています。詳しい方教えてください。

  • ワゴンR FTリミテッド

    ワゴンRのFTリミテッドの購入を考えています。が知り合いに燃費が悪いと言われました。 上の車のいい点、悪い点を教えてください。